Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.07.27


【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?

アポロ11号の船長として、人類ではじめて月面に降り立った人物、ニール・アームストロング。月面着陸そのものへの陰謀論もくすぶる中、アポロ計画が現代社会に問いかけるものとはいったいなんなのか。さて、モーリーはどう見る!?

【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?1969年、アポロ11号とアームストロングが月より帰還した数カ月後に撮影された写真。当時39歳。控えめな人物だったが、あまりにも有名になったため、トラブルに巻き込まれることも少なくなかったという

人類が月に降り立って55年が経ち、すでに世界の3分の2の人は当時を知りません。月面のリアリティが遠のき、宇宙に壮大なロマンを感じられなくなった。人々の関心が内向きになり、先進国の状況からもアポロを可能にした環境は作りにくい。でもアームストロングなどのインタビューを見ると、なかなか面白いです。まだコンピューターがなにかもよくわからない時代に、出はじめの集積回路を使って、あの巨大な機械を靴箱くらいのサイズにしています。キーになったのはフライト・システムで、MIT(マサチューセッツ工科大)が作りました。そこに秘話がいろいろとあったようです。

科学者たちは基本的に、宇宙飛行士は極限状態でも正確に作業すると信じて設計しました。だから「もし間違いが起きたら」というケースの優先順位は高くない。そこに高校の数学教師で、小さな娘もいる20代の女性がやってきます。そのハミルトンという女性が任されたのが、うまく動作しなかったときの修復プログラム。独学でコードを学んで作り上げました。 

ある夜、娘を連れて仕事をしていたら、娘がシミュレーターを触ってしまい、なにかのボタンを押したそうです。すると全システムがダウンした。これが宇宙で起きないとは限らないと考えた彼女は、プログラムに迂回路を作り、優先順位の高いものを処理しながら、その間に問題を解決する分岐アルゴリズムを作った。最初は上司に「必要ない」と却下されます。ところがアポロ8号でまさに同じことが起き、メモリに押し込まれた。アポロ11号では、結果的に彼女が作ったサブルーティンのおかげで難を逃れます。後に彼女は賞をいくつか受賞し、レゴのキャラクターにもなりました。

当時はそうした若手の天才肌の人たちがいて、前例のないところでプログラミングやソフトウエアの基礎を作った。ハミルトンは子育て中の若いママですからね。アメリカというのは二面性のある国で、いろいろな問題がありながらも、才能のある人に性別や経験による制限を設けることがない。大きな目的に向かって力を合わせるアメリカの底力が、アポロ計画で結実したといえます。

実は現在の日本の立ち位置も面白くて、予算規模は中くらいだけど、だからこそ違うやり方や回り道を考えます。さらに日本の独特なインフラが有機体となって、教育や労働力などの平均値を上げている。実はこれが今後の宇宙開発において、メリットになると思います。日本は実際にかなりすごいことをしている。SORA-QというチョロQみたいなロボットで月面を撮影したりして、とにかく発想がすごい。

実際に〈タカラトミー〉も参加しているのですが、変型オモチャなどで培った柔軟さを感じます。特に日本の開発者や研究者は、50年前と比べてマンガやアニメとの親和性が高い。これを国のレベルで見落としている気がします。縦割り行政の弊害で、アニメと月面がどうして関係あるのか想像できない。これは僕が力説したい点です。日本経済は自己批判的に語られがちですが、たとえば地下鉄の仕組みなんてアメリカとは雲泥の差。日本の技術インフラやおもてなし精神は、ものによっては世界最先端です。そこをもっと考慮すべきだと思います。

アポロ計画を振り返ると、現実の世界は予想外のことばかりだと気づかされます。そこに挑戦する覚悟や才能へのリスペクトは、今の日本の若い世代にも参考になるのでは。月はもはや象徴的な到達点ではなく、その向こうへの中間点。そういう意味で身近になっているのだけど、日本は長らく不況ということもあり、科学に夢を抱く機会があまりなかった。だから月面探査が盛り上がって、ここに夢があると再認識する機会になれば面白いですね。アポロの時代の何万倍もの性能のコンピューターを手にしているわけですから、それを使ってなにをするかです。

多くのアメリカ人に希望を与えた!?


【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?1969年8月にニューヨークで行われた、アポロ11号の乗組員によるパレードの様子。ニューヨーク市における史上最大のパレードで、先頭車両で手を振っている右側の人物がアームストロング。秋には日本を訪れており、銀座でパレードが行われ、12万人の観衆が集まった

【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?2009年の7月20日、アポロ11号の月面着陸から40周年を迎え、オバマ大統領がアームストロングをホワイトハウスに招待した

アメリカの威信をかけた巨大プロジェクトだった!


【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?月への出発準備をするアームストロングと、着陸船操縦士のオルドリン、司令船操縦士のコリンズ

ニール・アームストロングの歴史  


【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?NASAを退官した後、いくつもの企業から広告契約などの誘いがあったものの、アームストロングはすべて断っていた。8年後に最初に契約したのは〈クライスラー〉で、その後は全米銀行協会などいくつかの企業のCMに出演している。

映画公開情報
アポロ11号の月面着陸はリアルかフェイクか!?

【ニール・アームストロング】人類初の偉業が見せてくれる現代の夢とは?リアルかフェイクかの議論が尽きない月面着陸を題材に、その舞台裏を描く人間ドラマ。プロデューサーにも名を連ねるスカーレット・ヨハンソンが主演し、チャニング・テイタムなど豪華キャストが共演!
『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
監督:グレッグ・バーランティ
出演:スカーレット・ヨハンソン、チャニン グ・テイタム、ウディ・ハレルソン
全国の劇場にて公開中

教えてくれたのは
[モーリー・ロバートソン]
Morley Robertson
1963年、NY生まれ。日米双方の教育を受け、東京大学とハーバード大学に現役合格。現在はタレント、国際ジャーナリスト、音楽家、DJとして各方面で幅広く活動している。最近はジャズコードを中心にギターの腕前をアップデイト中。

この偉人になりたい度数
0/100
飛行機が苦手なので僕には絶対に無理!
「僕は飛行機が怖いので、なりたい度はゼロ。なにがなんでも新幹線ですから。本文で触れたハミルトンには50%くらいなりたいかな。彼女のようにレゴになってみたい!」

 

 ●こちらの記事もオススメ!
【LA情報も!】チャニング・テイタム出演『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
“アメリカ偉人伝”のラインナップ
【フランシス・フォード・コッポラ】尽きない情熱で映画に携わる巨匠の業とは!?
【モハメド・アリ】伝説的ボクサーが名試合以外に残した価値とは!?
【ジョン・レノン】今も絶大な影響力をもつレジェンドの実像とは!?
【ジェームス・ブラウン】音楽史に輝くファンクの帝王の光と陰とは!?
【エイブラハム・リンカーン】アメリカ史に輝く偉大な大統領の意外な影響とは!?
【ビリー・アイリッシュ】今を象徴するアーティストの行き着く先とは!?
【ウディ・アレン】映画を変えたレジェンドの真実の姿とは!?
【ビル・ゲイツ】ITの新時代を拓き巨万の富を得た男の目指すものとは!?
【マーティン・ルーサー・キング・ジュニア】人種差別の解消に尽力した偉人の語られざる顔とは!?
【アーネスト・ヘミングウェイ】タフで男らしい文豪の隠された真の姿とは!?
【マーク・ザッカーバーグ】IT界を牽引する若き天才はどう世界を変えた!?
【マドンナ】お騒がせなポップの女王の正体とは!?
【クエンティン・タランティーノ】映画ファンの心を掴んだ男の本当のすごさとは!?
【カート・コバーン】カリスマの音楽はどのようにして生まれてきた!?
【マイケル・ジョーダン】バスケを愛しバスケに愛された男の時代性とは!?
【ボブ・ディラン】世界中の人々を魅了し続ける男の実像とは!?
【マイケル・ジャクソン】世界中に多大な影響を与えた真のすごさとは!?
【スティーヴン・スピルバーグ】世界的巨匠が作品世界に込めた“ある視点”とは!?
【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?
【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?
【ウォルト・ディズニー】夢と希望の国を作り出した偉人が遺したものとは!?
【スティーブ・ジョブズ】カリスマの“魔法”は世界をどう変えたのか!?
【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?
【ジョン・F・ケネディ】第35代アメリカ合衆国大統領の真実の顔とは!?
【イーロン・マスク】壮大すぎる夢追い人は救世主かペテン師か!?
【エルヴィス・プレスリー】アメリカの光と影を映し出すロックの王様!

 
Information

雑誌『Safari』9月号 P192〜193掲載

【パトリック・デンプシー】ハマり役が注目を集め、自分の“好き”を魅力的に表現する男!

パトリック・デンプシーが表紙を飾る
雑誌『Safari』9月号が好評発売中!

『Safari』9月号の購入はコチラ
『Safari』定期購読はコチラ


“アメリカ偉人伝!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=野中邦彦
text : Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01 NEW

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches
シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。
SPONSORED
2025.03.17

シンプルで贅沢。〈ファルコネーリ〉ふたつのアイテム。
最高級のカシミヤでワンランク上の休日を。

イタリアの伝統的で高品質なカシミヤを筆頭に、天然素材に特化したニットを得意とする〈ファルコネーリ〉。上質な素材、卓越した職人技術のこだわりや、タイムレスなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力。今回はブランドを代表する“ウルトラファイ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
デキる男は肌から整える!〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!
SPONSORED
2025.03.13

デキる男は肌から整える!
〈ディオール〉の人気メンズ フレグランスからスキンケアが登場!

デキる男は、仕事でも行動的で冴えわたる頭脳を披露する。もちろんそういった実践力を見せるのも大切だが、ビジネスにも大切とされるエチケットはどうだろう。ビジュアルや香りから、会ったときに清潔感やパワーを感じると人は好感を持ち、話もスムースだ。…

TAGS:   Health&Beauty

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ