Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.12.23


【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?

全米シングルチャート14週連続No.1の記録をもつ「オールウェイズ・ラヴ・ユー」をはじめ、数々の名曲を生んだ歌姫、ホイットニー・ヒューストン。2012年に48歳で亡くなったが、その短い人生で彼女が遺したものはなにか。モーリー流の視点で見ていこう。

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?1988年5月5日、ロンドンのウェンブリー・アリーナのステージに立つホイットニー。前年にリリースした2枚めのアルバム『ホイットニーⅡ~すてきなSomebody』が大ヒットし、世界的な人気を確立した時期だった

ご存知の方も多いと思いますが、彼女の後半生は本当に大変でしたよね。絵に描いたような“まわりの餌食になった人”でしょう。ただ、“私の屍を越えていけ”というくらい、後の世のために多大な貢献をしたと思います。

彼女の母親はゴスペルシンガーで、ずっとバックヴォーカルだった人。メインになれなかったことで、娘に自分のすべてを伝えようとしました。厳しく躾けて、とことん才能を磨いたんですね。黒人の音楽を白人に聴かせるために必要ということで、カトリックの全寮制の学校に入れ、白人らしい上品さを身につけさせました。でもその母親は教会の牧師と不倫していたし、父親は父親でホイットニーとは腹違いの兄弟がたくさんいた。この父親は娘に対して巨額の賠償請求訴訟を起こし、それが彼女の精神的な不安定さの決め手になったようです。夫のボビー・ブラウンは全くダメ。仕事もなくブラブラしていた腹違いの兄弟たちは、みんなボディガードなどでついてくる。会計士は勝手にヨットや高級車を買う。あらゆる人にたかられていたんです。

ホイットニーはスターダムを上っていく中で、見た目ばかり評価され、シンガーとしての真価が認められないという悩みもあったようです。そんなに悩む必要はないんだけど、他人の評価、チャートの順位みたいなものが、自尊心と紐づけられてしまったのでしょうね。トップでいないと落ちた気になるというか。本人はずっと歌ひと筋だったので、うまくいかなくなったときの指針もありませんでした。黒人のコミュニティ内の話であれば、暴力や薬物も“よくあること”で済むかもしれない。でも白人に見られているから、上品にふるまわなきゃというプレッシャーがありました。一方、ソウル・トレインの授賞式では黒人からブーイングが起きる。“白すぎる”とね。彼女はゴスペルから離れてブレークしたわけですが、人種を超えた“アメリカン”なんだと主張するのは、そう簡単ではありませんでした。

気の毒な面が多い彼女ですが、歌はもちろん素晴らしい。あのスーパーボウルでの歴史的なハーフタイムショー。若い黒人たちが、彼女の歌を聴いて“これが本当のアメリカだ!”と叫んでいました。人々に希望を与え、ある意味でオバマの時代を先取りしたような感じ。これからのアメリカはこうなんだという希望ですよね。また、映画『ボディガード』でのキスシーンは、白人と黒人のそうした描写が市民権を得たという意味で、ハリウッドでも大きなことでした。

人種の壁は本当に根深いもので、そう簡単には清算できません。そうした絶望に対して、黒人たちがホイットニーに希望を見た。自分ではあまり聴かないけど、彼女のやってくれたことはすごいと。でも彼女が世界に受け入れられるためには、パーフェクトな人を演じ続ける必要がありました。それと本来の自分を取り戻したいという思いで葛藤した。私生活で苦しみながら、最大級のパフォーマンスを見せ、すべてを薬で紛らわせる。それがオーガニックなホイットニーだったんです。

彼女の歌で本当に世界が変わりました。でも政治の権力に似て、うまく降りるタイミングを見つけないといけなかった。ピークでいたいという願望を捨て、変わっていくべきでした。とはいえ、人種を卒業したスターだといわれてしまうと、そこに居続けたいと思うもの。等身大というものがなくなってしまった。そういう意味で、ビヨンセあたりはいい線いっているのかもしれません。もちろん全米に愛されなきゃいけなかったホイットニーとは立場が違う。でも、もしビヨンセが壁を超えた最初の人だったら、今のように成功できたかわかりません。アメリカの複雑な状況があり、それをぶち抜くことがいかに大変で異常なことだったか。多大な犠牲を払ったホイットニーがいたから、今があるのだと思います。

記憶に残る多くの偉業の裏に!?

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?1992年公開の映画『ボディガード』にて、ケビン・コスナーとの共演で映画初主演。サウンドトラックは全世界で4200万枚を売り上げる大ヒットとなった

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?1994年、アパルトヘイト廃止後の南アフリカではじめてコンサートをしたのがホイットニーだった。大統領のネルソン・マンデラとの1枚

ボビー・ブラウンとの波乱万丈の結婚生活!

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?1992年、R&Bシンガーのボビー・ブラウンと結婚。人気絶頂のホイットニーに対して、ボビーの人気はすでに下り坂に差しかかっていたこともあり、少しずつ溝が深まっていった。2006年に離婚したが、14年間をともに過ごした

 ホイットニー・ヒューストンの歴史 

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?ホイットニーの幼少期から、薬物中毒との壮絶な闘い、そして死までを追ったドキュメンタリー映画『ホイットニー:本当の自分でいさせて』がネットフリックスで視聴可能(日本語字幕あり)。重い内容だが、興味のある方は是非。

映画公開情報
世界を魅了したディーバの美声がスクリーンに蘇る!

【ホイットニー・ヒューストン】不世出の歌姫が後世に遺した大きな希望とは?美しく力強い歌声で世界を魅了した歌姫と、彼女を支えた名プロデューサー、クライヴ・デイヴィスの物語を映画化。脚本に大ヒット映画『ボヘミアン・ラプソディ』のアンソニー・マクカーテンを迎えた期待作だ。
『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY』
監督:ケイシー・レモンズ
出演:ナオミ・アッキー、スタンリー・トゥッチ
12月23日よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開

【スティーブ・ジョブズ】カリスマの“魔法”は世界をどう変えたのか!?教えてくれたのは
[モーリー・ロバートソン]
Morley Robertson
1963年、NY生まれ。日米双方の教育を受け、東京大学とハーバード大学に現役合格。現在はタレント、国際ジャーナリスト、音楽家として幅広く活動している。日本テレビの情報番組『スッキリ』の毎週木曜日にレギュラー出演中。

この偉人になりたい度数
8/100
『平家物語』のような悲痛さを感じてしまう
「結末を知っていると無理かなあ。映像で最高のパフォーマンスを観ても、この後なあ……と思ってしまう。琵琶法師が弾き語る『平家物語』のつもりで見るといいかも!?」

前回の“アメリカ偉人伝は”
【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?

 
Information

雑誌『Safari』2月号 P176~177掲載

“アメリカ偉人伝!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

文=野中邦彦
text : Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO
【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ