Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.12.14


【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?

20世紀のアメリカを代表する女優の1人で、“セックスシンボル”という言葉が生まれるきっかけともなったマリリン・モンロー。世界中の人々を魅了した美貌の裏側にあるストーリーを、モーリー流の視点から読み解いていく!

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?1952年にハリウッドで撮影されたマリリン・モンロー。自宅であるアパートメントの窓際でポーズをとっており、リラックスしたような表情にドキッとさせられる。現代のグラビア写真と比べても遜色ないクオリティだ

モンローが亡くなったのは、ちょうど僕が生まれる直前。すでに過去の存在でしたが、やはり文化に残した影響は衝撃的なものでした。彼女は家庭に恵まれず、里親を転々とする中で性的虐待もあったようです。アメリカは好景気に沸く年代。彼女のセクシーさの背景にあったものはなにか。そしてなぜ人々は熱狂したのか。それらが立体的に浮かび上がってくると、現在に繋がる多くの物事が見えてきそうです。

当時のハリウッドは競争相手のいない巨大資本で、その力は絶大でした。枕営業が当たり前で、その中でモンローが勝ち残っていく。ただ、映画の影響力が強すぎたために、同じような役しかもらえなくなります。セックスシンボルとしてのブロンド信仰を体現したわけですね。彼女は演技を学んだり、会社を作ったりして、自分自身のキャリアの主導権を握ろうとしました。でも、時代が許さなかった。

スカートを押さえる有名な写真がありますが、2度めの結婚相手だったジョー・ディマジオがそれを見て、ふしだらだとモンローを殴り、後に離婚します。悲しいですよね。商業によってセクシーさを押し出され、その虚像を夫にすら理解されず、嫉妬して殴られる。誰も実像として接してくれなかった。人間の根源的なミーハーぶりが表れています。

ハリウッドのアイコンともなれば、自分でもわからないほどの大きな商業的な力、そして群衆の期待感に縛られます。たいがいは人格が壊れていく。現代の芸能界においても、役割を演じる中で苦悩し、追い込まれるケースは少なくありません。アイドルなどがファンサービスのためだけに生きる。そのテンプレがモンローです。

彼女を幸せと感じるか、その生き方に美学を感じるかどうか。最近は“推し活”などといいますが、消費者が明らかに優位な立場で、無責任に推せる。当人がどこまで期待に応えなければならないかは、あまり考えられていません。パッとしない人生を送るくらいなら、一瞬の輝きのために頑張るという人もいるでしょう。ただ、ほかに選択肢があることを知るのも大切です。また、推し活を馬鹿にするのではなく、自分の姿でもあるという視点が欲しいですね。人間はなぜミーハーになり、我を忘れてしまうのか。そのメカニズムが見事に切り取られているのが、モンローの物語です。

もうひとつ興味深いのは、モンローがケネディ大統領と、弟で司法長官のロバートと、同時進行で恋愛関係にあったこと。性道徳のタブーを大統領と司法長官が犯し、モンローの商業的なオーラにもなびいた。彼らもミーハーなんです。そしてそのアメリカは、非常にホットな核の時代。まだ地上でどんどん核実験をやっていました。

あるとき、モンローとお泊まりした直後に、ロバートが核実験の視察に行くということがあった。モンローにその話をしてしまったので、政治の素人である彼女は友達にペラペラ喋ってしまいました。誰も管理しないまま重要機密が漏れていたわけです。また、モンローは死の直前に大統領に電話し、ロバートとの関係を相談したそうです。それが盗聴されていたというから、セキュリティもなにもありません。核戦争が間近に迫る中、最高決定権を持つ当人たちは、そのことをどうもあまり理解していなかった。ただ、国民も核の影をうっすらと感じていて、その重い空気がエンタメへの熱狂と裏腹にあった気はします。

でも、改めてモンローのスチール写真や映像を見ると、やっぱりすごいと感じます。美貌もだし、カメラワークも見事。ダンスなんかも本当にうまいですよ。みんなが彼女の魔法にかかり、食い入るように見つめた。モンローは、現代の感覚からすると歪んだ時代、状況に順応したサバイバーですが、それを一巡したうえで、人を虜にするその魅力を素直に味わってみるのもいいと思います。

アーサー・ミラー、ジョー・ディマジオとの結婚歴あり!

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?劇作家のアーサー・ミラーと1956年に結婚。このときにユダヤ教に改宗している。'60年頃から2人の仲は破綻していて、'61年に離婚した

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?モンローはデビュー前に形式的な結婚と離婚をしていたが、デビュー後の’54年には野球選手のジョー・ディマジオと結婚。ディマジオはモンローが仕事をやめ、家庭に入ることを望んだという。束縛や暴力が原因となり、わずか9カ月でスピード離婚した

世の男たちを魅了し続けた!

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?1954年、韓国に駐留するアメリカ兵を慰問するモンロー。非常に寒い2月だったが、写真のような薄着で兵たちの期待に応えてみせた

 マリリン・モンローの歴史 

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?モンローに関するドキュメンタリー作品は、ネットフリックス・オリジナルの『知られざるマリリン・モンロー:残されたテープ』などいくつかある。『ブロンド』と合わせて観るのも面白いはず。

気になる話題!
彼女をテーマにした映画が賛否両論!?

【マリリン・モンロー】世界を魅了したセックスシンボルの光と影とは!?ネットフリックスで9月から公開されている映画『ブロンド』は、虚実入り混じった演出で賛否両論を巻き起こした。主演のアナ・デ・アルマスによる本物そっくりなモンローは必見だ。この物語は彼女の実像を描き出しているのか、それとも……。

【スティーブ・ジョブズ】カリスマの“魔法”は世界をどう変えたのか!?教えてくれたのは
[モーリー・ロバートソン]
Morley Robertson
1963年、NY生まれ。日米双方の教育を受け、東京大学とハーバード大学に現役合格。現在はタレント、国際ジャーナリスト、音楽家として幅広く活動している。日本テレビの情報番組『スッキリ』の毎週木曜日にレギュラー出演中でもお馴染み。

この偉人になりたい度数
10/100
最期を知っているからちょっと遠慮したい
「その後の人生を知ってしまっているので、どうしても点数は低くなりますよね。彼女になるということは、ある意味で被害者になりにいくようなものですから……」

前回の“アメリカ偉人伝は”
【ウォルト・ディズニー】夢と希望の国を作り出した偉人が遺したものとは!?

 
Information

雑誌『Safari』1月号 P216~217掲載

“アメリカ偉人伝!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

文=野中邦彦
text : Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ