Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.05.03

あの映画監督の得意技! Vol.14
ソフィア・コッポラの繊細な映像表現。


【Profile】ソフィア・コッポラ/1971年5月14日生まれ、ニューヨーク出身。1998年に短編映画『リック・ザ・スター』を監督し、翌1999年に『ヴァージン・スーサイズ』で長編デビュー。

新作『プリシラ』でエルヴィス・プレスリーの妻プリシラの激動の半生を描き、好評を博しているソフィア・コッポラ。彼女の作品はしばしば“ガーリー(=少女っぽい)”と評され、新作の紹介やレビューでもこの形容詞が頻繁に踊った。しかし、ガーリーとは雰囲気を表わすことが多く、彼女の映画をざっくり表現したに過ぎない。それでは、彼女のガーリー作品における本質とは? 本稿では、それについて考えていく。

最初に断っておきたいのだが、以後の文章での“コッポラ”は、すべてソフィア・コッポラを指す。映画に関する文献では、『ゴッドファーザー』シリーズなどで知られる巨匠にして、彼女の父フランシス・フォード・コッポラとイコールになることもあるので、念のため。

まず、基本的なことを確認していこう。コッポラが手がけた長編映画はすべて、女性の目線が大きなウェイトを占める。『SOMEWHERE』(2010年)はどちらかというと、シングルファーザーと化していく人気俳優の目線で語られてはいるが、エル・ファニングふんする、その幼い娘の存在はとてつもなく大きい。
 

  

 

『ヴァージン・スーサイズ』(1999年)

そこまで幼くないにしてもコッポラが描く女性の多くは若い層だ。デビュー作『ヴァージン・スーサイズ』(1999年)の主人公となる5人姉妹はいずれも十代で、『ブリングリング』(2013年)の女子高校生たち、『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』(2017年)の寄宿学校の少女たちも同様だ。『マリー・アントワネット』(2006年)のヒロインや『プリシラ』の主人公にしても、物語のはじまりではティーンエイジャーだった。“ガーリー”な物語は、率直に言えばガールの物語である。
 

  

 

『ロスト・イン・トランスレーション』(2003年)

それらの作品を説得力のあるものにしているのは映像の繊細さ。とりわけ、表情のとらえ方は絶妙というほかない。喜怒哀楽の表われはもちろん、視線の移動や唇の動き、髪の毛の揺れさえ、セリフ以上に雄弁に何かを物語る。東京で知り合ったハリウッド俳優と、米国人の若妻の日本滞在記をつづる代表作『ロスト・イン・トランスレーション』(2003年)も同様で、ホテルでひとりぼっちのキャラクターの表情は、けだるくベッドに寝そべる姿も相まって、孤独や飢餓感がリアルに表現されていた。
 

  

 

『プリシラ』(2024年)

男性社会と女性社会の間に横たわる溝という点についても、コッポラ作品はじつに興味深い。『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』では、女子寄宿学校で暮らす女性たちと、彼女らに命を救われた負傷兵の関係の変化が描かれているが、それは男権優位の現代の風刺でもある。スーパースターの妻となったことで従順を強いられる女性を描いた『プリシラ』も同様だ。

とはいえ、コッポラが風刺するのはあくまで男性優位社会であり、男性そのものではない。これらの作品にしても、男は状況や立場によって動いているだけで、女性もそれに反応しているだけ。そういう意味ではこのキャラクターたちは動物的と言えるだろう。『オン・ザ・ロック』(2020年)も同様で、夫の不倫疑惑が膨れ上がってしまった人妻の行動をユーモラスに描いている。人はときに感情の膨張を抑えきれない。男だって、女だって愚かになりうる。もちろん、素敵にもなりうるのだ。

振り返ると、コッポラ作品はじつにナチュラルだ。問題を声高に叫ばず、理想を描くにしても押し付けず、キャラクターの感情にカメラが寄り添う。それらはフォトジェニックな映像表現や音楽リアルな質感を得る。フランスの人気ロックバンド、フェニックスのフロントマンで、彼女の私生活のパートナーでもあるトーマス・マーズの音楽協力も見逃すべきではないだろう。“ガーリー”と呼ばれる作風の下には、さまざまな映画的魅力の層が積み重ねられているのだ。

●こちらの記事もオススメ!
あの映画監督の得意技! Vol.13 サム・ライミのスピード感と遊び心。
あの映画監督の得意技! Vol.12 ガイ・リッチーの軽妙なタッチと新境地。
あの映画監督の得意技! Vol.11アリ・アスターの不穏さと徹底した作り込み!
あの映画監督の得意技! Vol.10ザック・スナイダーのスローモーションによるアクションシークエンス!
あの映画監督の得意技! Vol.9リドリー・スコットのリアリズムと細部にまでこだわる映像美術!
あの映画監督の得意技! Vol.8デヴィッド・フィンチャー/映像の客観性を高める観察眼
あの映画監督の得意技! Vol.7グレタ・ガーウィグの絶妙なバランス感覚!
あの映画監督の得意技! Vol.6スティーヴン・スピルバーグの童心へのこだわり!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.5フランシス・フォード・コッポラの妥協しない完全主義に圧倒される!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.4マーティン・スコセッシの冷徹なリアリズム!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.3ケン・ローチのリアリズムとユーモアに唸る!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.2マイケル・マンの骨太な人間ドラマと大都市の夜景!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.1ウォルター・ヒルの“硬派すぎる演出”にアツくなる!
 

  

 



 
文=相馬学 text:Manabu Souma
Photo by AFLO
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ