Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.02.28

あの映画監督の得意技! Vol.11
アリ・アスターの不穏さと徹底した作り込み!


【Profile】アリ・アスター(写真右)/1986年7月15日生まれ、ニューヨーク出身。『ヘレディタリー/継承』(2018年)で長編映画デビュー。

映画ファン、とりわけ近年のエッジの効いた洋画をチェックしているファンであれば、アリ・アスター監督の名を知らない人はいないだろう。ある一家の呪われた運命を描く長編デビュー作『ヘレディタリー/継承』(2018年)でホラーの新次元を切り拓き、カルトな夏至祭にやってきた大学生たちの恐怖奇談『ミッドサマー』(2019年)では、狂気の祝宴を鮮烈に描き切った。強迫観念を抱えた男の心象風景をたどる2月16日に公開した新作『ボーはおそれている』でも彼ならではの、観客を不穏の渦に巻き込む演出は健在だ。本稿では、そんなアスター作品の魅力について語ってきたい。
 

  

 

『ボーはおそれている』(2024年)

アスターの長編3作品の共通点として、まず挙げたいのは、主人公が精神的な問題を抱えていること。『ヘレディタリー/継承』の主人公アニーは夢遊病に悩まされ、『ミッドサマー』のヒロイン、ダニーはパニック障害を抱えている。『ボーはおそれている』の主人公ボーは、まともな社会生活をおくれないほどの不安症である。いうまでもなく、映画における主人公は観客が気持ちを重ねることのできるキャラクター。そんな人物が心の病を抱えているという設定は、観客の内面を不安に陥れる点で効果的だ。恐怖に歪む彼らの表情をクローズアップした映像のインパクトと併せて、強烈な印象を残す。
 

  

 

『ヘレディタリー/継承』(2018年)の撮影風景

さらに注目したいのは、いずれの主人公も家庭の問題を抱えていること。『ヘレディタリー/継承』のアニーは不仲だった母との死別を経験した矢先に幼い愛娘の事故死という悲劇に直面。『ミッドサマー』のダニーは、妹が両親を巻き込んで自殺したという過去のトラウマを引きずっている。そして『ボーはおそれている』のボーは中年となっても、母親に対するコンプレックスから抜け出せない。社会の最小限の単位である家族の物語を主人公に背負わせることで、観客にとって彼らがより身近な存在となるというワケだ。
 

  

 

『ミッドサマー』(2019年)

凄惨な死というエピソードも、アスター作品には欠かせない。『ヘレディタリー/継承』の幼い娘の事故死、『ミッドサマー』で崖から飛び降り、頭を割られる老人の儀式的な死は、その描写を含めて観客の脳裏に生々しく焼き付いた。『ボーはおそれている』では、そのようなバイオレントな描写は控えめだが、母親が落下したシャンデリアによって頭を砕かれて亡くなった……という前半のエピソードがセリフで説明されるだけで、イマジネーションを刺激してくる。
 

  

 

『ミッドサマー』(2019年)の撮影風景

ざっとアスター作品の特色を語ってみたが、これだけだと陰鬱な作品ばかりと思われるかもしれない。しかし、アスターはビジュアルを徹底して作り込むことで、これらの物語をアートへと高めてみせる。たとえば、建造物へのこだわり。『ヘレディタリー/継承』での主人公の屋敷や、子供用ツリーハウス、ヒロインが作っているミニチュアハウスなどは、どこか異様な空気が漂っている。『ミッドサマー』での、さわやかな平原に建てられた簡素な宗教施設の佇まいも同様だ。『ボーはおそれている』では、主人公の退廃的なアパートにはじまり、彼を助ける夫婦のクリーンな屋敷、そしてモダンで冷たい空気を漂わせた実家の豪邸へと舞台を変える。それらの内装を含めた造型の作り込みを、絵的な風格に昇華させるのは映画の醍醐味でもある。

アスター作品の作り込みは物語の伏線として機能しているケースも少なくなく、ネット上では多くの分析記事を見ることができる。裏を返せば、それはアスター作品にハマってしまうファンが多いことの証明。新作『ボーはおそれている』は前2作以上にシュールな展開だけに多様な解釈ができるので、それに拍車がかかるかもしれない。恐怖に震えつつも目が離せない、アスターの“沼”に、ぜひ一度沈んでみて欲しい。
 

  

 

 
文=相馬学 text:Manabu Souma
photo by AFLO
建築家・クマタイチが〈バルミューダ〉で発見。豊かな暮らしをデザインする、加湿器の新しい選択。
SPONSORED
2025.11.14 NEW

建築家・クマタイチが〈バルミューダ〉で発見。
豊かな暮らしをデザインする、加湿器の新しい選択。

〈バルミューダ ザ・ストア 青山〉を訪れた建築家・クマタイチさん。暮らしに寄り添う建築を数多く手掛けてきたからこそ、関心を寄せたのは新しい加湿器“レイン”だ。ただ湿度を調整するだけでなく、暮らしを豊かに導くための機能や造形美を兼ね備えた“…

勝利を呼び込む〈タグ・ホイヤー〉の傑作3選!名作時計はファッション使いするのが決め手!
SPONSORED
2025.11.11

勝利を呼び込む〈タグ・ホイヤー〉の傑作3選!
名作時計はファッション使いするのが決め手!

2025年で創業165周年を迎え、そのうえ、22年ぶりにモータースポーツの最高峰である“F1”公式タイムキーパーにも返り咲いた〈タグ・ホイヤー〉。モータースポーツと密接な関わりをもち、勝利を象徴するウォッチとして君臨してきたそれは、時を経…

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに身体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイ…

TAGS:   Fashion
年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。機能美と遊び心が光る上質トロリー。
SPONSORED
2025.10.31

年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。
機能美と遊び心が光る上質トロリー。

高品質で優れたデザインのトロリーは旅そのものの満足感を上げてくれる大切な相棒。もちろん見た目だけじゃなく、使い勝手などの機能面も優秀なものを選びたいところ。そんな見た目と機能を兼ね備えたトロリーといえば〈エフピーエム ミラノ〉の“バンクコ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ