Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.04.06

あの映画監督の得意技! Vol.13
サム・ライミのスピード感と遊び心。


【Profile】サム・ライミ/1959年10月23日生まれ、ミシガン州出身。『死霊のはらわた』(1981年)で長編映画デビュー

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022年)でMCUに初参戦し、また9年ぶりに長編映画の演出を務めたことで話題を呼んだサム・ライミ。低予算製作ながら好評を博し、シリーズ化もされた長編デビュー作『死霊のはらわた』(1981年)以来、彼の作品はファンの熱狂的な支持を受けている。本稿では改めて、そんな鬼才の魅力を紹介していこうと思う。
 

  

 

『死霊のはらわた』(1981年)

『死霊のはらわた』が高評価されたのはホラーとして完成度が高いのはもちろんだが、それを支えた独特の映像表現を見逃すわけにはいかない。たとえば、キャラクターを追いかける魔物目線のビジュアルや、人物をとらえたカメラの回転。それがときにスピード感を上げて迫り、物語をアップテンポなものにしているのだから、観ているこちらも目が離せなくなる。カメラの動きが醸し出すスピード感は、小説を読むというより、コミックのページをめくっている感覚に近い。これはすべてのライミ作品に共通する要素で、『スパイダーマン』シリーズ(2002年、2004年、2007年)のようなコミック原作作品との相性の良さは、このときからすでに見てとれた。
 

  

 

『スパイダーマン』(2002年)

ライミのコミック的な映像は、ときに主人公の体内へも猛スピードで入っていく。『ダークマン』(1991年)では怒りのアドレナリンが分泌される主人公の目から、『スパイダーマン3』(2007年)ではサンドマンの顔面から、そして『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ではワンダの頭部から体内へと入り込み、そこで生じる著しい異変を表現。『スパイダーマン』には主人公ピーターの体内で、クモの遺伝子が彼のそれに組み込まれる描写もあった。また、なんらかの打撃を受けた肉体が豪快に吹っ飛ぶ描写が多いのもライミ作品の特色だ。西部劇『クイック&デッド』(1995年)の早撃ち対決シーンでは、撃たれた男のカラダに開いた風穴から撃った相手が見えるという、まさしく漫画的な描写もある。
 

  

 

『スペル』(2009年)

肉体の中でも眼球は多くのライミ作品で頻繁にクローズアップされる。キャラクターの顔の一部としてはもちろんだが、『死霊のはらわた』シリーズではしばしばクリーチャーとなってキャラクターに襲いかかるし、『スペル』(2009年)ではヒロインが食べているケーキの中から目玉の怪物が出てきたり、妖婆の顔から眼球が飛び出したりなどの奇抜な描写もコミック的、もっといえばアニメーション的だ。いずれにしても、ライミ作品のビジュアルが遊び心にあふれているのは間違いない。

ほかにも、ライミ作品にはコミック的な描写は多く、『死霊のはらわた』で鹿の剥製の首が動き出して主人公をあざ笑ったり、『死霊のはらわたII』では主人公の姿をした小人たちが主人公の尻にいたずらしたりなど、笑える描写に事欠かない。ライミは子どもの頃から、1930年代から映画やテレビで作られていたコメディシリーズ『三ばか大将』の大ファンだったというが、その影響の表われともいえるだろう。
 

  

 

『シンプル・プラン』(1998年)

このような作風なのでライミ作品の多くはSFやホラー、ファンタジーなどの非現実的な空想世界を題材にしているが、もっともシリアスで現実的な作品『シンプル・プラン』(1998年)にも、彼のセンスは生きている。大金を手に入れるも、欲を出して状況を悪化させる3人組。その姿には『死霊のはらわた』や『死霊のはらわたII』で主人公が悪霊にどんどんいたぶられていくことにも似た、ブラックユーモアが感じられる。
 

  

 

『ドント・ブリーズ』(2016年)

最近のライミは監督よりもプロデュース作品が多く、自身のプロダクション、ゴーストハウスでリメイク版『死霊のはらわた』(2013年)や『ドント・ブリーズ』(2016年)、『クロール 凶暴領域』(2019年)などのスリラーを製作。監督として映画を作る機会は以前に比べて少なくなったが、人気ファンタジー作家パトリック・ロスファス原作の『キングキラー・クロニクル』シリーズの映画化プロジェクトに取りかかったという嬉しいニュースも聞こえてくる。どんなライミワールドを見せてくれるのか、楽しみに待とう。

●こちらの記事もオススメ!
あの映画監督の得意技! Vol.12 ガイ・リッチーの軽妙なタッチと新境地。
あの映画監督の得意技! Vol.11アリ・アスターの不穏さと徹底した作り込み!
あの映画監督の得意技! Vol.10ザック・スナイダーのスローモーションによるアクションシークエンス!
あの映画監督の得意技! Vol.9リドリー・スコットのリアリズムと細部にまでこだわる映像美術!
あの映画監督の得意技! Vol.8デヴィッド・フィンチャー/映像の客観性を高める観察眼
あの映画監督の得意技! Vol.7グレタ・ガーウィグの絶妙なバランス感覚!
あの映画監督の得意技! Vol.6スティーヴン・スピルバーグの童心へのこだわり!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.5フランシス・フォード・コッポラの妥協しない完全主義に圧倒される!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.4マーティン・スコセッシの冷徹なリアリズム!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.3ケン・ローチのリアリズムとユーモアに唸る!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.2マイケル・マンの骨太な人間ドラマと大都市の夜景!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.1ウォルター・ヒルの“硬派すぎる演出”にアツくなる!
 

  

 

 
文=相馬学 text:Manabu Souma
Photo by AFLO
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 冬のお洒落を決定づけるのは特別仕様のダウンジャケット!
SPONSORED
2025.10.27 NEW

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム!
冬のお洒落を決定づけるのは特別仕様のダウンジャケット!

急に肌寒さが加速して、アウターなしではちょっと心許ない季節に突入。となると、気になるのが、冬対策のアウター。というのも、冬はなんてったってアウターがコーデの主役になるからだ。なかでも、今から目をつけておかないと手に入らなくなってしまうのが…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ