Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.04.06

あの映画監督の得意技! Vol.13
サム・ライミのスピード感と遊び心。


【Profile】サム・ライミ/1959年10月23日生まれ、ミシガン州出身。『死霊のはらわた』(1981年)で長編映画デビュー

『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022年)でMCUに初参戦し、また9年ぶりに長編映画の演出を務めたことで話題を呼んだサム・ライミ。低予算製作ながら好評を博し、シリーズ化もされた長編デビュー作『死霊のはらわた』(1981年)以来、彼の作品はファンの熱狂的な支持を受けている。本稿では改めて、そんな鬼才の魅力を紹介していこうと思う。
 

  

 

『死霊のはらわた』(1981年)

『死霊のはらわた』が高評価されたのはホラーとして完成度が高いのはもちろんだが、それを支えた独特の映像表現を見逃すわけにはいかない。たとえば、キャラクターを追いかける魔物目線のビジュアルや、人物をとらえたカメラの回転。それがときにスピード感を上げて迫り、物語をアップテンポなものにしているのだから、観ているこちらも目が離せなくなる。カメラの動きが醸し出すスピード感は、小説を読むというより、コミックのページをめくっている感覚に近い。これはすべてのライミ作品に共通する要素で、『スパイダーマン』シリーズ(2002年、2004年、2007年)のようなコミック原作作品との相性の良さは、このときからすでに見てとれた。
 

  

 

『スパイダーマン』(2002年)

ライミのコミック的な映像は、ときに主人公の体内へも猛スピードで入っていく。『ダークマン』(1991年)では怒りのアドレナリンが分泌される主人公の目から、『スパイダーマン3』(2007年)ではサンドマンの顔面から、そして『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』ではワンダの頭部から体内へと入り込み、そこで生じる著しい異変を表現。『スパイダーマン』には主人公ピーターの体内で、クモの遺伝子が彼のそれに組み込まれる描写もあった。また、なんらかの打撃を受けた肉体が豪快に吹っ飛ぶ描写が多いのもライミ作品の特色だ。西部劇『クイック&デッド』(1995年)の早撃ち対決シーンでは、撃たれた男のカラダに開いた風穴から撃った相手が見えるという、まさしく漫画的な描写もある。
 

  

 

『スペル』(2009年)

肉体の中でも眼球は多くのライミ作品で頻繁にクローズアップされる。キャラクターの顔の一部としてはもちろんだが、『死霊のはらわた』シリーズではしばしばクリーチャーとなってキャラクターに襲いかかるし、『スペル』(2009年)ではヒロインが食べているケーキの中から目玉の怪物が出てきたり、妖婆の顔から眼球が飛び出したりなどの奇抜な描写もコミック的、もっといえばアニメーション的だ。いずれにしても、ライミ作品のビジュアルが遊び心にあふれているのは間違いない。

ほかにも、ライミ作品にはコミック的な描写は多く、『死霊のはらわた』で鹿の剥製の首が動き出して主人公をあざ笑ったり、『死霊のはらわたII』では主人公の姿をした小人たちが主人公の尻にいたずらしたりなど、笑える描写に事欠かない。ライミは子どもの頃から、1930年代から映画やテレビで作られていたコメディシリーズ『三ばか大将』の大ファンだったというが、その影響の表われともいえるだろう。
 

  

 

『シンプル・プラン』(1998年)

このような作風なのでライミ作品の多くはSFやホラー、ファンタジーなどの非現実的な空想世界を題材にしているが、もっともシリアスで現実的な作品『シンプル・プラン』(1998年)にも、彼のセンスは生きている。大金を手に入れるも、欲を出して状況を悪化させる3人組。その姿には『死霊のはらわた』や『死霊のはらわたII』で主人公が悪霊にどんどんいたぶられていくことにも似た、ブラックユーモアが感じられる。
 

  

 

『ドント・ブリーズ』(2016年)

最近のライミは監督よりもプロデュース作品が多く、自身のプロダクション、ゴーストハウスでリメイク版『死霊のはらわた』(2013年)や『ドント・ブリーズ』(2016年)、『クロール 凶暴領域』(2019年)などのスリラーを製作。監督として映画を作る機会は以前に比べて少なくなったが、人気ファンタジー作家パトリック・ロスファス原作の『キングキラー・クロニクル』シリーズの映画化プロジェクトに取りかかったという嬉しいニュースも聞こえてくる。どんなライミワールドを見せてくれるのか、楽しみに待とう。

●こちらの記事もオススメ!
あの映画監督の得意技! Vol.12 ガイ・リッチーの軽妙なタッチと新境地。
あの映画監督の得意技! Vol.11アリ・アスターの不穏さと徹底した作り込み!
あの映画監督の得意技! Vol.10ザック・スナイダーのスローモーションによるアクションシークエンス!
あの映画監督の得意技! Vol.9リドリー・スコットのリアリズムと細部にまでこだわる映像美術!
あの映画監督の得意技! Vol.8デヴィッド・フィンチャー/映像の客観性を高める観察眼
あの映画監督の得意技! Vol.7グレタ・ガーウィグの絶妙なバランス感覚!
あの映画監督の得意技! Vol.6スティーヴン・スピルバーグの童心へのこだわり!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.5フランシス・フォード・コッポラの妥協しない完全主義に圧倒される!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.4マーティン・スコセッシの冷徹なリアリズム!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.3ケン・ローチのリアリズムとユーモアに唸る!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.2マイケル・マンの骨太な人間ドラマと大都市の夜景!
あの映画監督の得意ワザ! Vol.1ウォルター・ヒルの“硬派すぎる演出”にアツくなる!
 

  

 

 
文=相馬学 text:Manabu Souma
Photo by AFLO
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ