Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.07.18

あの映画監督の得意ワザ! Vol.2
マイケル・マンの骨太な人間ドラマと大都市の夜景!

 



『マイアミ・バイス』(2006年)

WOWOWで放映されているドラマシリーズ『TOKYO VICE』の製作総指揮に名を連ね、第一話では監督も務めた鬼才マイケル・マン。2015年の『ブラックハット』以降、監督を務めた作品が途絶えていただけに、この鬼才が日本で撮影を行なっていたのは映画ファンを大いに喜ばせた。『TOKYO VICE』は好評を受け、第2シーズンの製作も決定しており、今後も彼の仕事が注目されるだろう。本稿では、そんなマイケル・マンの映画の魅力に改めて迫ってみたい。
 



『ヒート』(1995年)

マイケル・マンの代表作は何かと問われたら、多くの人が挙げるのは『ヒート』に違いない。アル・パチーノとロバート・デ・ニーロの2大オスカー俳優を主演に迎え、ベテラン刑事と凄腕の強盗犯の火花散る攻防を描いた犯罪アクションの傑作。『トップガン』シリーズのヴァル・キルマーや『プライベート・ライアン』のトム・サイズモア、さらにウェス・ステューディ、ダニー・トレホなどなどの男くさいキャスティングに加え、当時はまだ十代だったナタリー・ポートマンもパチーノの娘役で出演するなど、キャスティングも豪華だ。本作にこそ、マン監督の魅力がすべて詰まっているといっても過言ではない。

まずは戦闘の生々しい描写。『ヒート』の中でもっとも有名なシーンは、ロサンゼルス市街地の路上で白昼に展開する、臨場感たっぷりの銃撃戦だろう。強盗犯グループは3人だけで、マシンガンを武器にして警官隊とガンファイトを繰り広げるのだが、目まぐるしくカットを変え、通りのどこで何か起きているのかを伝える的確な描写に目を奪われる。この凄みは、18世紀のインディアン戦争を題材にとり、銃に加え斧による戦いをも交えた『ラスト・オブ・モヒカン』や、大恐慌時代に悪名を馳せた銀行強盗犯、ジョン・デリンジャーの暴走にスポットを当てる『パブリック・エネミーズ』のアクションシークエンスにも通じる。
 



『コラテラル』(2004年)

また、銃撃戦の鮮烈さに隠れて、あまりふれられることはないが、『ヒート』には深夜の強盗シーンがあり、この場面も警察側との攻防がスリルを盛り立てる。この場面での、街灯を活かしたロサンゼルスの夜景の描写がじつにスタイリッシュ。これを推し進めたのが、同じくロサンゼルスを舞台にした『コラテラル』で、ここでは当時としては珍しい高解像度のデジタルカメラを導入した。ほぼ全編が夜のシーンである本作。従来のフィルム撮影では、夜のロサンゼルスをとらえきるのは難しいとの判断だが、車窓に流れる夜の街の景色は本作の顔とも言えよう。この技術は、マン監督が製作を務めた80年代の人気TVシリーズを、21世紀にセルフリメイクした映画『マイアミ・バイス』でも生かされている。
 



『インサイダー』(1999年)

そして、やはり物語の魅力。マイケル・マンの描く人間ドラマは骨っぽく、芯がある。『ヒート』に続いてパチーノが主演した実録ドラマ『インサイダー』では、たばこ業界の不正に立ち向かった男たちの信念が見る者の心を熱くした。伝説のボクサー、モハメド・アリの壮絶な半生を実話に基づいて描いた『ALI アリ』は、政府という巨大な権力を敵にしても怯まなかった男の生を浮き彫りに。『TOKYO VICE』の主人公である若き新聞記者の、圧力に屈せず、東京の暗部へと切り込んでいく意欲も同様だ。ドラマの点には、ときに“男気”と表現される、そんな魅力が宿る。
 



『ALI アリ』(2001年)

必然的に、マン監督の主演スターは、スターとしての輝きを存分に放つ。『ヒート』の2大俳優はもちろん、先日惜しまれつつ世を去った『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』のジェームズ・カーン、『ラスト・オブ・モヒカン』のダニエル・デイ・ルイス、『ALI アリ』のウィル・スミス、『コラテラル』のトム・クルーズ、『パブリック・エネミーズ』のジョーニー・デップ、『ブラックハット』のクリス・ヘムズワースも、マン監督の紡ぐドラマの中では存分に個性を発揮。男気を活かして役者の魅力を最大限に引き出すのも、マン監督の作品の魅力と言えよう。

『TOKYO VICE』のセカンドシーズン以外に、フェラーリの創始者を題材にした新作映画の企画も進めているというマン監督。79歳となり、ますます精力的に活動する、この鬼才の作品を、この機会に改めてじっくりと味わってみてほしい。
 

 

Michael Mann[マイケル・マン]
1943年アメリカ生まれ。テレビドラマの脚本や監督を経て、1981年『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』で劇場用映画の監督デビュー。
 

 

 
文=相馬学 text:Manabu Souma
photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ