Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2022.12.24

あの映画監督の得意ワザ! Vol.4
マーティン・スコセッシの冷徹なリアリズム!

 

 

『アビエイター』(2004年)

アメリカで活躍する映画監督の中でも、マーティン・スコセッシほどフィルムメーカーの間で尊敬されている監督はいないのではないか。妥協を許さぬ姿勢を貫き、半世紀にわたって傑作を放ち続けている鬼才中の鬼才。アカデミー賞ノミネートの常連であることは、ご存知のとおり。 

 
 

 

『タクシー・ドライバー』(1976年)

スコセッシが世界的に名をとどろかせた出世作は、今やクラシックな名作として認識されている、1976年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した『タクシー・ドライバー』。アメリカン・ニュー・シネマが盛り上がった時期からは少々遅れたが、社会の現実を厳しい視点で描いた同作は、まぎれもなくその流れを汲んでいた。事象をデフォルメせず、冷徹に描くのは、イタリアのネオレアリズモ作品に多大な影響を受けてきたスコセッシの最大の特徴。主人公であるタクシー運転手の狂気は、リアリズムに裏打ちされて鮮烈な印象を観客にあたえた。この持ち味は、キリストを主人公にした『最後の誘惑』(1988年)や、ダライ・ラマ14世の半生を描く『クンドゥン』(1997年)などの宗教的な作品でも損なわない。神話的なエピソードは排除され、あくまでひとりの人間のリアルな物語として構築されている。 
 

 

『レイジング・ブル』(1980年)

『タクシー・ドライバー』では、主人公の退屈な日常と対を成す熱情が、狂気として描かれているが、これは『アビエイター』(2004年)の激情的な主人公にも通じるものがある。そして“熱情”の後にやってくる退屈、すなわち“日常”は、スコセッシ作品ではしばし重要なモチーフとなる。『レイジング・ブル』(1980年)のボクサーが引退した後のしがない日々、『グッドフェローズ』(1990年)でギャングの世界から逃亡した主人公の諦念、『ディパーテッド』(2006年)で敵地に潜入する男たちの、非潜入時に感じるストレス、『アイリッシュマン』(2019年)における、マフィアや労働組合の下で汚れ仕事を引き受けてきた男の寂しい老後。彼らの“熱情”はときとしてアンチモラル的だが、退屈な“日常”よりマシなのではないか? そんな思考の境界線に立たせるスリルもスコセッシ作品の魅力だ。
 

 

『ラスト・ワルツ』(1978年)

スコセッシを語るうえで、ロックに向けられた愛情も見逃せない要素。ザ・バンドの解散ライブの模様を収めた『ラスト・ワルツ』(1978年)は、今やコンサート・フィルムの古典。論争を呼んだボブ・ディランの1960年代のバンドツアーを検証する『ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム』(2005年)や、ローリング・ストーンズのコンサート・ドキュメント『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』(2008年)、ジョージ・ハリスンの生涯をたどる『ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド』(2011年)など、優れた音楽ドキュメンタリーを出かけてきた。 

 
 

 

『キング・オブ・コメディ』(1983年)

劇映画にしても『キング・オブ・コメディ』(1983年)や『ハスラー2』(1986年)、『グッドフェローズ』(1990年)、『カジノ』(1995年)、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2013年)などで、時代背景や場面、キャラクターの心情に適したロックナンバーを起用。それぞれの作品に併せて、トーンの合った曲をセレクトするDJ的なセンスが光る。
 

 

『ディパーテッド』(2006年)

長いキャリアを誇るスコセッシだけに、盟友と呼べるスタッフや俳優は枚挙にいとまがない。もっとも有名なのは、ロバート・デ・ニーロとのタッグだろう。ともに無名だった頃の『ミーン・ストリート』(1973年)を皮切りに、スコセッシは9作品で彼を俳優として起用し、いずれもが高評価を得ている。21世紀以降はレオナルド・ディカプリオとのコンビで傑作を連打。アカデミー賞受賞作『ディパーテッド』をはじめ、5作品を放った。ほか、撮影監督のミヒャエル・バルハウスや美術のダンテ・フェレッティら常連スタッフも多い。

スコセッシは2023年に新作『キラーズ・オブ・ザ・フラワー・ムーン』を放つ。人種差別や利権が絡んだ1920年代の殺人ミステリーを描く本作は、『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021年)でアカデミー賞にノミネートされたジェシー・プレモンスが主演を務め、デ・ニーロやディカプリオといった盟友も出演、カンヌ国際映画祭への出品も視野に入れているという。80歳となってなお、新たな境地に切りこんでいく鬼才から、ますます目が離せない。 

 
 

 

Martin Scorsese[マーティン・スコセッシ]
1942年生まれ、ニューヨーク出身。『ドアをノックするのは誰?』(1969年)で長編映画デビュー。
 

 

 
文=相馬学 text:Manabu Souma
photo by AFLO
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ