Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2025.04.17


クリス・ペプラーが選曲!【Spotifyで聴ける】スーパーカーでドライブを楽しむ曲

『Safari編集部』のプレイリストをチェックする!


スーパーカーといえど、ドライブミュージックとなると、どうしても、僕の中で運転していて気持ちいい曲が多くなってしまいますね(笑)。1曲めは、疾走感のある「ツー・マンス・オフ」。スーパーカーのようないいクルマって、まずは見た目。次に、乗り込んで、シートベルトを締める。そして、ハンドルを握る。そういう所作の流れから、ドライブははじまっていると感じさせてくれますよね。この曲はそういった高揚感をより高めてくれます。その流れで「ザ・ウィークエンド」。個人的にも気に入っている定番ドライブ曲。こちらも気持ちを高揚させてくれるナンバーですね。

次の「ウォッシュ・アウェイ」は、今年のフジロックへの出演が決まった“バーミングタイガー”の曲。新しいK-ポップの波を担っているバンドで、オススメです。「ティンツ」も気持ちのいい曲。ここまでは、“疾走感があって、暑苦しくない”。そういうラインナップかな。

このあたりから時間的には夕方のドライブを意識した選曲。ナイトドライブへの予感みたいなものも感じながら……。「ザ・ゲットー アットジャズ・リミックス」は、気持ちいいグルーブで“巡航速度”って感じ。次の「ナイト・ライダー」は、僕が曲の中盤に曲紹介をするナレーションが入っている曲でもあります(笑)。続く「オール・ナイト・ハイ」も夜のドライブを楽しめる曲なんじゃないかな。

ここからの3曲は、ちょっとベタだけど、こういう曲もいいかな(笑)。「アイ・キャント・ドライブ・55」は、かつてアメリカで速度制限が時速55マイル(89キロ)になったときに、“そんなスピードじゃやってらんないよ!”ってサミー・ヘイガーが歌った曲。続けて、「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」と「ハイウェイ・スター」。ベタベタな3曲の後は、クールな1曲めに戻って、いつものようにリピートして、ドライブを楽しんでもらいたいですね!

スーパーカーでドライブを楽しむ曲選曲したのは!
[クリス・ペプラー]
Chris Peppler
J-WAVE「TOKIO HOT 100」の人気ナビゲーター。「クルマで行ってみたい場所は、〝温泉〞かな(笑)。クルマに乗って出かけるなら、2〜3時間くらいはドライブしたいからね。ミニマルで〝和モダン〞テイストな温泉が好きなんですよね(笑)」

“クリス・ペプラーが選曲! シーン別聴きたいプレイリスト”の記事をもっと読みたい人はコチラ! 

 

 
Information

雑誌『Safari』5月号 P217掲載

 アラン・リッチソンが表紙を飾る
 雑誌『Safari』5月号が好評発売中!


『Safari』5月号の購入はコチラ
『Safari』定期購読はコチラ

photo by AFLO

NEWS ニュース

More

loading