お洒落な春アウターをお探し?
40代男が洒落感を加速するなら、鉄板の〈モンクレール〉5選!
春の羽織り選びはなにを基準に選ぶべきか。それは、スタイルを格上げしてくれる格好よさ、気候の変化に柔軟に対応する機能性、そしてなにより、大人が着るのにふさわしい品格と貫禄がある1着だ。で、これらすべてを叶えてくれる春アウターを探すなら、〈モンクレール〉へ行ってみるのが正解。
- TAGS:
- Fashion
いまや世界中で愛されるラグジュアリー・メゾンのひとつ。もともとは過酷な冒険に挑む登山家たちをサポートするギアを製造するファクトリーだった。それゆえに機能性は文句なし。なかでもダウンジャケットが十八番だけど、その快適性を季節に合わせてアップデイトした春アウターだって見逃せない。さりげないアイコンの入れ方ながら、貫禄は十分。ここでは特に注目の5着をピックアップするから、チェックしてみて!
“シドネ”28万7100円(モンクレール/モンクレール ジャパン)
メイン面はゴルフジャケットを思わせるデザインで、裏返せばキルティングのスポーツダウンと、リバーシブルで着こなせる1着。ダウン封入量はこの季節にちょうどいい薄手で、再生ポリエステルタフタの外装が強い春風からカラダを守ってくれる。着まわしやすくアクティブな印象を醸せる腰丈設計で、若々しさをアピールできるスポーツミックスな着こなしにもってこい。
“ラモ” 21万100円(モンクレール/モンクレール ジャパン)
大胆なカラーパレットが目を引く、いわゆるウィンドブレーカーとして活躍してくれる1着。軽量で撥水加工を施しつつ、通気性を確保したナイロンリップストップ素材を採用。気候の変化が激しい春にちょうどいい性能を備え、アウトドアシーンにだって魅力的だ。適度にマチをつけたポケットは、手ぶらでのお出かけをサポートしてくれる。
“ニットカーディガン” 24万4200円(モンクレール/モンクレール ジャパン)
身頃はマイクロナイロン素材で薄手のダウンを封入し、袖や襟まわりといった肌触するパーツにはウールとカシミヤの混紡ニットを採用。春を心地よく快適に過ごせるようデザインされたハイブリッドブルゾンは、素材の質感と上品な色みで、大人らしい貫禄ある見た目に仕上がった。白Tの上にサラッと羽織るだけでも、上品な大人カジュアルが簡単に完成。
“ゼンノー” 24万4200円(モンクレール グルノーブル/モンクレール ジャパン)
タウンユースやアウトドアシーンにも着られて、マスキュリンな雰囲気を醸し出すシャツジャケット。軽量ながら頑丈で耐久性があり、撥水プロテクションも備えるリップストップ素材を採用。大きなポケットやカラビナを備えるため、本格的なフィールドワークにも非常に便利。スナップボタンで脱ぎ着も楽で、どこにだって着て行きたくなる!
“シュプール”46万5300円(モンクレール グルノーブル/モンクレール ジャパン)
正統なマウンテンパーカのルックスを、リッチで上品なトーンで仕立てたフィールドジャケット。コットンとリネンを主軸に混紡したキャンバス生地は、軽量で防風防水に優れるとあってアウトドアシーンでも快適。細かなポケットワークやカラビナなど、外遊びに便利なディテールは、街で着れば貫禄を与えてくれる。
●モンクレール ジャパン
TEL:0120-938-795
photo : Kouki Marueki(BOIL) styling : Takumi Tagawa text : Yuta Yagi