Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2019.02.14

過酷な状況でもあきらめず生き残れ!
サバイバル映画5選!

どんな状況でも“生き残れる”精神力とテクを持っている人って、頼りになるのはもちろん、かっこよくないですか? ということで、今回はサバイバルのテクニックが学べる映画をご紹介。といっても、映画のように山、海、極寒、灼熱など、「極限の状況に陥ってしまった……」なんていうことはそうそうないかもしれない。が、ここで見てほしいのは、生き抜く力の男らしさだ。この精神力を持っていれば、いつ何が起こっても怖いものなし!

 

 


『レヴェナント:蘇えりし者』
製作年/2015年 製作・監督/アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演/レオナルド・ディカプリオ、トム・ハーディ、ドーナル・グリーソン

極寒を凌ぐ秘策はコレが一番⁉
時は1823年。毛皮で生計を立てるハンターのヒュー・グラスが、瀕死の重傷を負いながら、旅を続ける物語。主演のレオナルド・ディカプリオが本作でアカデミー賞主演男優賞を受賞しただけあって、狂気にも近い熱演がサバイバルを生々しく伝えてくれる。背景となるのは、過酷な大自然。しかも極寒の気候。さらに食料もわずかで、グラスは脚まで骨折する。自分の命を狙う集団もいたりして、映画史上 “生き残る可能性”が最小のシチュエーションといっていい。

クマと戦うという、冒頭から激烈を極めるグラスのサバイバル劇。なかでも、最もインパクトを与えたサバイバルが、夜の寒さをしのぐための信じられない秘策だ! 馬を走らせ、高い崖から落下したグラスはかろうじて生き残る。しかし、馬は絶命。そこで、極寒の夜を越すことになったグラスは、なんと馬の“体内”に入りこむのだ。馬の内臓に残った体温で暖をとるサバイバル術は、実はアイスランド映画『馬々と人間たち』にも登場する。意外や意外、コレって自然の中で暮らす人にとっては実用的⁉
 

 


『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』

製作年/2012年 製作・監督/アン・リー 出演/スラージ・シャルマ、レイフ・スポール

洋上でのサバイバルは“日焼け”に要注意!
嵐によって沈没した船から奇跡的に助かったパイ。彼はかろうじて救命ボートに避難し、タイトルどおり洋上で227日サバイバルするというこの物語。パイの両親は動物園も営んでおり、救命ボートにはパイのほかに、シマウマ、ハイエナ、オランウータン、ベンガルトラも乗っていた。彼らは弱肉強食の本能を剥き出しにする動物だ。こうした状況には、少しばかり“幻想”もこめられている。しかし、最後に残ったトラとの闘いも含め、パイが強いられる運命は予想を超えていた。

救命ボートに緊急時のマニュアルガイドがあったことで、パイのサバイバル術はかなり論理的。雨水を貯めて飲み水を確保。手作りの竿で魚を釣って食料にする。流木でイカダを作り、トラとは一定の距離をとる……などなど。その中でも、洋上での大切なサバイバル術が、日焼け止めだ。漂流していたのは赤道近くなので、強烈な日差しが海面に照り返し、ほおっておくと全身の皮膚がヤケド状態になってしまう。布などを駆使した日よけが、食料や水と同じくらい必要だと本作は教えてくれる。これは、海によく行く波乗り好きはカラダですでに感じているかもしれないが、改めて心に留めておくといい注意点だ。
 




『キャスト・アウェイ』
製作年/2000年 製作・出演/トム・ハンクス 監督/ロバート・ゼメキス 出演/ヘレン・ハント

孤独な心を癒すためにモノに話しかけろ!
乗っていた貨物機が太平洋上で墜落し、なんとか救命ボートにしがみついて漂流。ようやく陸地に着くも、そこは動物さえいない無人島だった。同乗していた仲間は遺体で流れ着き、主人公チャックの孤独なサバイバル生活がはじまる。チャック役がトム・ハンクスであるということも大きな要因だが、ビデオテープやスケート靴、ドレスなどの漂着物を駆使したアイデアでサバイブする方法など、超シビアな状況ながら、いい意味での軽妙さふがあるのも本作の魅力。感情移入しやすいサバイバル映画だ。

とはいえ、無人島での生活は4年にもおよび、チャックは自殺を考える瞬間もある。肉体的にももちろんだが、精神的に追いつめられてしまうのだ。そんな状況でチャックの心の支えになるのが、ウィルソンである。人間の顔を描き、ウィルソンと名付けたバレーボールに、常にチャックは語りかけ、孤独な心を癒そうとする。限界状態では、どんな物でもいいから他者の存在が生きる勇気を与えてくれる、というわけだ。そのウィルソンとの別れのシーンは強烈に胸を締めつけられる。
 




『127時間』
製作年/2010年 製作・監督/ダニー・ボイル 出演/ジェームズ・フランコ、ケイト・マーラ

大ピンチなら究極の決断は自分で下す!
なんとか肉体を動かせれば、生き残る術を見つけられるかもしれない。しかし、まったく動けない状況では、助けを呼ぶことすらできない。閉所での生死ギリギリの恐怖を体感させるのが、この『127時間』だ。ユタ州でキャニオング(渓谷でトレッキングやクライミング、水泳などを楽しむこと)の最中、滑落によって岩の間の小さな隙間で動けなくなってしまったアーロン。大声で叫んでも、周囲には誰にもいない。わずかな水と食料で耐えながら、彼はビデオカメラで自分を記録しはじめる。実話の映画化で、タイトルは彼が生還するまでの時間を示している。

さまざまなサバイバル映画があるが、本作ほどの“究極の決断”は珍しい。動けない原因は、岩に挟まった右腕。なんとしても生きて脱出したいアーロンは、持っていた小型ナイフで挟まった部分を切断しようと決意する! もちろんそんなに簡単に腕を切断できるわけはなく、想像を絶する過酷な痛みが待ち受け、映画を観ているこちらも気を失いそうな感覚に! たとえ肉体の一部を失ったとしても、命があってなんぼ……。サバイバルの極意がここにある。
 

 


『インポッシブル』
製作年/2012年 監督/J・A・バヨナ 出演/ナオミ・ワッツ、ユアン・マクレガー、トム・ホランド

自然災害の恐怖の中で生きる精神力を持つ!
2004年のスマトラ島沖地震は、大津波の被害もあって死者22万人という大災害となった。その津波に遭遇したスペイン人一家の実体験を基にした本作。津波のシーンなど映像はかなりリアルでショッキング。しかし、それゆえに一家の切実な運命が手に取るようにわかる。現実から目を背けない演出や演技が、感動を高める好例だ。両親役のナオミ・ワッツとユアン・マクレガーも真に迫る熱演を見せるが、実はこの作品の後、スパイダーマンに抜擢された長男ルーカス役、トム・ホランドの天才子役ぶりも必見だ。

そのルーカスと母親マリアが津波の中で決死のサバイバルに挑むシーンは、息もつけないほどの緊迫感。ものすごい勢いの濁流、猛突進してくる漂流物、水中の障害物などで、もはや自力では助かりそうもない。しかし、瞬間的な判断が生死をわけたりもする。ちなみこの映画の中で母と長男は、木につかまってまずは一命をとりとめる。母は重傷を負いつつも生きようとする。いつどこで遭遇するのか予測もできない自然災害。万が一、同じ状況になったら……と考えながら観てしまうが、この疑似体験こそサバイバル映画の本質だろう。


「映画通ですね!」と言われたい人はコチラもどうぞ!

●”頼れる男”といわれるためのレスキュー映画5選!
●男の友情にグッとくるバディ映画5選
●男の美学がわかる映画5選
●予測不能なドンデン返し映画5選
●希望が持てるカムバック映画5選
●絶望的な状況でも希望が持てる大脱出映画5選
●詐欺犯罪映画5選
●もしものための人質奪還映画5選
●思わず歌って踊りたくなるミュージカル映画5選

●権力に挑んだ男の映画5選
●理想の男の引き際映画5選!
●出発(想定)前に観るべきSF映画5選!
●麗しき師弟映画5選
●展開から目が離せない冒険映画5選
●監督の作風がよくわかる映画5選!
●食欲をそそるグルメ映画5選!
●男の生き様映画5選!
●西海岸の風を感じる映画5選!
●ソーカイで、ツーカイな旅映画5選!
●怖〜いホラー映画5選!

 
文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
photo by AFLO
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ