Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2018.07.20

彼女が胸に飛びこんでくること必至!
暑~い夏に観たい怖~いホラー映画5選!

夏真っ盛りとなると観たくなるのがホラー映画。

37度の猛暑でも、一気に背筋が凍ってしまい、一緒に見ている彼女が思わず胸に飛びこんでくるほど(?)怖~い傑作映画5選をお届けします!


『パラノーマル・アクティビティ』
製作年/2007年 監督/オーレン・ベリ 主演/ケイティ・フェザーストン 彼女が胸に飛びこんでくる回数/4回

なにかが起こりそうというビクビクが半端ない!
夜な夜な不審な現象に悩まされるカップルが、寝室にビデオカメラを設置し、原因を探ろうとしたところ、不気味な現象が映っていて恐怖に襲われるという作品。ドキュメンタリー仕立てで、出演している俳優たちはみんな無名なため、予備知識なしで観てしまうと本物の呪いのビデオに遭遇してしまったかのような不気味さがある。

設置した固定カメラに、寝室のドアがひとりでに開いたり、シーツがふわりとめくれるといった場面が映っているだけなのだが、それが背筋が凍るほど怖いのだ。つまり、なにかが襲いかかる直接的な恐怖描写よりも、なにかが起こるかもしれないという不安や緊張のほうがよっぽど恐怖を感じるというわけ。彼女が胸に飛びこんでくる回数は少ないかもしれないが、抱きついている分数は長そうな作品だ。製作費わずか1万5000ドルながら、全世界で興収1億9000万ドルの大ヒットを記録したことでも知られている作品。
 

  

 


『28日後…』
製作年/2002年 監督/ダニー・ボイル 主演/キリアン・マーフィ 彼女が胸に飛びこんでくる回数/5回

速すぎるゾンビにとにかくビビる!
ホラー映画の人気ジャンルであるゾンビ映画界に革命をもたらした“高速ゾンビ”が怖さを倍増させる作品。それまでのゾンビたちは死体らしくノロノロとしか動けなかったのに比べ、本作のゾンビたちは動物実験によって人為的に生み出された凶悪ウイルスに感染した新種で、獲物を見つけると猛ダッシュで襲ってくる! 観ているこちらの心の準備ができないうちにバンバン襲ってくるので、とにかくビビる!しかも窓ガラスくらいは平気でブチ破るほどアクティブだし、噛まれたら数秒で感染してゾンビ化してしまう。待ったなしの恐怖なのだ。

本作を撮ったのは英国映画の鬼才ダニー・ボイル。『スラムドッグ$ミリオネア』では米国アカデミー賞に輝くなど、ドラマ演出の巧みさや映像センスのよさで知られている。そのため怖いだけでなく物語の面白さも備わっている。後半は高速ゾンビたちよりもさらに始末の悪い、残された人間同士のエグい争いにゾッとさせられる。平凡な若者ジムと勝ち気な黒人女性セリーナとの恋愛要素も盛りこまれているので、彼女と一緒にドキドキしながら楽しんでみては?
 

  

 


『シャイニング』
製作年/1980年 監督/スタンリー・キューブリック 主演/ジャック・ニコルソン 彼女が胸に飛びこんでくる回数/6回

何度観てもジャック・ニコルソンの怪演は怖い!
ホラー映画の名作中の名作で、ジャック・ニコルソンの怪演にひたすら恐怖を感じてしまう作品。ジャック演じる作家志望の中年男が、豪雪に閉ざされた高級リゾートホテルに妻と息子の3人だけで過ごすことになる。しかし、そのホテルでは、かつて管理人が家族を惨殺した事件が起きていて、中年男も徐々におかしくなっていくわけだが、そのリアリティある演技がやたらと怖い!誰もいないはずのホテルの廊下に、双子の少女が現われる序盤戦から不気味。そして、気が狂ったジャック・ニコルソンが斧を持って、妻や息子のいるバスルームの扉を破るシーンは最大の見せ場だ。ここで彼女が胸に飛びこんでくるのは間違いない⁉ 

また、予知能力を持つ息子が終始呟く「レッドラム」の意味が明かされるシーンもかなりの恐怖。『IT/イット』でも知られるベストセラー作家スティーブン・キングの代表作を、スタンリー・キューブリック監督が画面の隅々まで計算し尽くした映像によって、怖さを最大限にまで引き上げている。そのため、観れば観るほどそのこだわりがわかり、恐怖度もアップしていく。スティーブン・スピルバーグ監督が今年公開した映画『レディ・プレイヤー1』の中でオマージュを捧げていたのは、ファンにとっては嬉しい演出だった。
 

 


『エスター』
製作年/2009年 監督/ジャウム・コレット=セラ 主演/ヴェラ・ファーミガ 彼女が胸に飛びこんでくる回数/9回

9歳の少女の裏の顔がヤバい!
意外な存在が殺人鬼だったというギミックがコワ面白いサイコスリラー。部活や職場の人間関係をボロボロにしてしまう女性はサークルクラッシャーと呼ばれているけど、タイトルロールとなっている少女エスターは仲良し家族をズタボロに引き裂く超恐ろしいファミリークラッシャーなのだ。孤児院でいつもひとりぼっちで過ごしている美少女エスターを引き取ったばっかりに、ケイトたち一家はお互いに疑心暗鬼に陥ってしまうという物語。

9歳児ながら大人びた雰囲気のエスターは常に首と手首に黒いリボンを巻いており、どことなく不気味な存在。最初は猫を被っていたエスターが徐々に邪魔者を処分していく中盤以降は、恐怖と驚きのサンドウィッチ状態で、彼女が胸に飛びこんでくる頻度も跳ね上がるはず。エスターの黒いリボンの秘密が明かされるクライマックスは、むしろ自分から彼女の胸に飛びこんでしまいたくなるほどの衝撃度だ。ちなみに本作の製作は、あのレオナルド・ディカプリオ!
 
 


『スペル』
製作年/2009年 監督/サム・ライミ 主演/アリソン・ローマン 彼女が胸に飛びこんでくる回数/10回

ところかまわず老女が襲いかかる恐怖!
思いっきり「ギャッー!!」と叫びたくなる驚き系ホラー映画。なにが叫ぶほど怖いのかというと、ひたすらに“老女”が襲いかかってくるというところ。息つく暇もない展開は、まるで絶叫系ライドに乗っているかのようだ。銀行員のクリスティンが、ローン返済の延長を希望する老女の願いを断ったことから物語が展開するわけだが、実はその老女は黒魔術を操る厄介な人物。逆恨みから呪いの言葉を浴びせたうえ、ところかまわずクリスティンを襲いはじめるのだ。見るからに不気味な老女が思いがけないところから度々現われるので、油断できないのが本作の面白いところ。

したがって、彼女が胸に飛びこんでくるポイントも、ほぼ全編にわたって仕込まれていると言っていいだろう。なかでも、同じベッドで寝ていたはずの恋人がいつの間にか老女に入れ替わっている場面は、鉄板もののハグポイントかも。見終わった後は妙にスッキリ感があるので、“リアルに怖いのは苦手”という恋人たちにもおすすめしたい。監督のサム・ライミは『死霊のはらわた』や『スパイダーマン』などで知られるヒットメーカー。円熟期に達した彼のホラー演出が存分に満喫できる。 
  

 

 
文=長野辰次 text:Tatsuji Nagano
【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14 NEW

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
この夏、〈リプレイ〉の新作デニムが必ずほしくなる! 今どきのゆったりフィットが揃い、夏のデニムスタイルがキマる! 
SPONSORED
2025.04.18

この夏、〈リプレイ〉の新作デニムが必ずほしくなる! 
今どきのゆったりフィットが揃い、夏のデニムスタイルがキマる! 

待ちに待った夏が近づいてきた。リゾートへ行ったり週末ごとに海や街に出かけることも多くなるだろう。そんなときのデニムスタイルはどうするのがいいのか? 今期であれば、ゆったりめのシルエットに注目するのが正解だ。それに、まわりとはちょっと違うエ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ