Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2019.02.15


『女王陛下のお気に入り』がアカデミー賞の大本命!?

今年のアカデミー賞で最多の10ノミネート(9部門)を果たし、受賞に最も近いといわれているのが『女王陛下のお気に入り』。女たちの妖艶でスキャンダラスで、サスペンス的な、しかもいけないものを覗いているような禁断の感覚。あぁ~、そんなドロドロな人間模様、悪趣味といわれようが早く見てみたい!



『女王陛下のお気に入り』
ムネアツなポイントは?
“イギリス王室のドロドロした確執劇が面白い!”

日本の時代劇に当てはめれば“大奥”の世界。欲望と嫉妬が渦巻く、ドロドロのドラマが描かれる。女王が女性との“関係”を楽しんでいることがわかり、危険なほどエロチックな空気も充満していく。さらにサラとアビゲイルによる、女王の取り合いが展開するのだが、しだいに3人の駆け引きは予想できない心理ゲームに。スキャンダラスでありつつ、プライドを闘わせる濃密な人間ドラマは、とにかく見応え十分。

なかでも圧倒されるのは、メインキャスト3人の演技だ。実は今回のアカデミー賞には、女王役のオリヴィア・コールマンが主演女優賞に、サラ役のレイチェル・ワイズとアビゲイル役のエマ・ストーンが助演女優賞にノミネートされている。相手の心を嬉々として操り、ときには感情を爆発させたかと思えば、必死に耐えて苦虫を噛みつぶす。状況に応じた3人の妙演・熱演・怪演は、やや大げさな面も含めて、作品を大いに盛り上げる。ここまでハイレベルな演技合戦は最近の映画では珍しいほどだ!

“宮廷モノ”といえば、ゴージャスなセットや衣装をイメージするだろう。しかし今作の場合、モノトーンや沈んだカラーを基調にした色づかいが多く、ロウソクの光を効果的に使ったダークな室内など、リアルな演出が目立つ。17匹ものペットのウサギたちなど、宮廷生活での生々しくも異様な日常にフォーカスしているのも斬新な視点。おぞましさや悪趣味もこめられ、あらゆる要素が一筋縄ではいかない作品となっている。
 

 
 




『女王陛下のお気に入り』
監督/ヨルゴス・ランティモス 出演/オリビア・コールマン、エマ・ストーン、レイチェル・ワイズ 配給/20世紀フォックス
2018年/アイルランド・イギリス・アメリカ/上映時間120分

2月15日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー。


「映画通ですね!」と言われたい人はコチラもどうぞ!

●過酷な状況でもあきらめずに生き残れ!サバイバル映画5選!
●”頼れる男”といわれるためのレスキュー映画5選!
●男の友情にグッとくるバディ映画5選
●男の美学がわかる映画5選
●予測不能なドンデン返し映画5選
●希望が持てるカムバック映画5選
●絶望的な状況でも希望が持てる大脱出映画5選
●詐欺犯罪映画5選
●もしものための人質奪還映画5選
●思わず歌って踊りたくなるミュージカル映画5選

●権力に挑んだ男の映画5選
●理想の男の引き際映画5選!
●出発(想定)前に観るべきSF映画5選!
●麗しき師弟映画5選
●展開から目が離せない冒険映画5選
●監督の作風がよくわかる映画5選!
●食欲をそそるグルメ映画5選!
●男の生き様映画5選!
●西海岸の風を感じる映画5選!
●ソーカイで、ツーカイな旅映画5選!
●怖〜いホラー映画5選!

 
文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
©2018 Twentieth Century Fox
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ