Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2025.03.16


春の旅立ちはいつも駅から【11選】

別れもあれば、新たな生活がはじまる人もいる。そんな春の旅立ちをいつも静かに見守ってきたのが、駅。今月は山の頂から、雄大な湖上や海辺まで、名建築や歴史に彩られた世界の美しい駅を紹介。春風に誘われて駅のホームに立ったら、胸を高鳴らせる未知への旅へ、いざ出発進行!

日常から未知へと誘う
駅のホームに降り立つ!


ハリー・ポッターがホグワーツ魔法魔術学校へと向かったのはロンドンのキングス・クロス駅、赤毛のアンがマシューとはじめて出会うのはプリンス・エドワード島のケンジントン駅がモデル。出会いと別れが交差する駅のホームは、人生が大きく切り替わる絶好の舞台。列車に乗り込む勇気や、覚悟を決めて下車する決断が新たな世界へと導いていく。

そんな少年少女小説の舞台となる鉄道駅も、海外と日本では違いがある。たとえばホームの高さ。日本では高さ92〜110㎝ほどなのに対して、ヨーロッパの多くの国が55〜76㎝ほどで、より線路が近く感じられる。また、海外では改札がない駅がほとんどで、ホームへの立ち入りが自由。そのため、海外の映画やTVドラマではホーム上での喜怒哀楽や、車内検札の車掌が存在感を放つシーンも珍しくない。

逆に、海外の鉄道駅では珍しいのが、出発の際に鳴り響く発車チャイム。日本ではじめて導入されたのは、1912年のJR上野駅。利用者数の増加に伴い発車ベルが採用され、今では駅や路線ごとにご当地メロディへと進化。映画『塔の上のラプンツェル』の「輝く未来」(JR舞浜駅)や、アニメ『鉄腕アトム』の主題歌(JR高田馬場駅)など、ドラマチックな世界へと誘う選曲も目立つ。

4月は新たな舞台へ立つのにふさわしい季節。少年の頃を思い出し、見知らぬ駅へと運ばれてみるのもいい。

【01】ワシントン・ユニオン駅 
アメリカ


春の旅立ちはいつも駅から【11選】首都ワシントンD.C.のメインとなる駅。全米でも有数の利用者数を誇り、築100年以上の格調高い駅舎は新古典主義の建築家、ダニエル・バーナムが手掛けた。なお、ユニオン駅とは複数の鉄道会社や交通機関が乗り入れるターミナル駅を指し、全米に複数存在する。

【02】ユングフラウヨッホ駅 
スイス


春の旅立ちはいつも駅から【11選】ヨーロッパ最高地点となる3454m、山の地下に位置する駅。隣接する複合施設〈トップ・オブ・ヨーロッパ〉は、アルプス最大級のアレッチ氷河を望む“スフィンクス展望台”(写真)、氷河の中に造られた氷の宮殿“アイスパレス”、ユングフラウ鉄道の歴史を学ぶギャラリー・アトラクション“アルパイン・センセーション”など満載。

【03】シルケジ駅 
トルコ


春の旅立ちはいつも駅から【11選】かつてパリとイスタンブールを結んだ、豪華絢爛な寝台列車“オリエント急行”の始発、終着駅。1977年に同直通便は廃止。現在では主に国内の地下鉄駅として運用され、旧駅舎には鉄道博物館やレストランが入る。オリエント急行は西欧で復活の兆しがあるが、残念ながらトルコまで延伸の予定はない。

【04】フンガーブルク駅 
オーストリア


春の旅立ちはいつも駅から【11選】チロル州の州都、ウィンタースポーツが盛んなインスブルック。町の中心部と標高860mのフンガーブルクを結ぶケーブルカーの4駅すべてを手掛けたのは、新国立競技場のコンペでも話題になった故ザハ・ハディッド。アルプスの氷河を想起させるデザインで、降雪時には流線的な白亜の外観が銀世界に溶け込み、一段と美しさを増す。

【05】日立駅 
日本


春の旅立ちはいつも駅から【11選】茨城県日立市に1897年に開業。現在のガラス張りの駅舎が完成したのは2011年のことで、国際デザインコンペティション“ブルネル賞駅舎部門”で最優秀賞に輝いた。同駅を手掛けた妹島和世は“プリツカー賞”受賞建築家で、実は日立市出身。駅直結の〈シーバーズ カフェ〉からは太平洋の大パノラマが望める。

【06】サン・ベント駅 
ポルトガル


春の旅立ちはいつも駅から【11選】ポートワインの生産で知られるポルトの主要駅。1900年に建てられた駅舎内部の壁面に、ポルトガルを代表するアズレージョ(タイル装飾)作家ジョルジュ・コラソの作品が2万枚も飾られ、“ジョアン1世のポルト入城”や“セウタの攻略”といったポルトガル史の重要なシーンが描かれている。

【07】奥大井湖上駅 
日本


春の旅立ちはいつも駅から【11選】静岡県の大井川鐵道井川線の駅。ダム湖に突き出た半島状の先端に立ち、線路の前後を真っ赤な鉄橋“奥大井レインボーブリッジ”が架かる姿がフォトジェニックだと話題に。井川線はスイスの登山鉄道で多く見られるアプト式を日本で唯一採用。最大90パーミルという日本一の急勾配を登っていく。

【08】アーネム中央駅 
オランダ


春の旅立ちはいつも駅から【11選】ドイツ国境に近く、ライン川沿いにある美しい町アーネム。オランダの建築設計事務所、UNスタジオが手掛けたこちらの駅は、波打つような壁面と無柱空間が特徴。乗降客は利用の際、バリアフリーなのはもちろん、照明やスロープによって導かれ、直感的に移動しやすい構造にデザインされているという。

【09】リヨン駅 
フランス


春の旅立ちはいつも駅から【11選】パリの南東、セーヌ川右岸に位置し、リヨン、南仏、スイス、イタリアなどへ向かう列車の発着駅。写真は駅舎の2階にある1901年創業の老舗レストラン〈ル・トラン・ブルー〉。ベルエポックを連想させるフレスコ画やシャンデリアはまるで宮殿を連想させ、ここが鉄道駅であることを忘れてしまうほど豪華絢爛。

【10】オリエンテ駅 
ポルトガル


春の旅立ちはいつも駅から【11選】1998年のリスボン万博の際に開業した、モダンな佇まいの駅。スペインの著名建築家サンティアゴ・カラトラバによるもので、構造計算に基づいたフレームやアーチ状の空間は「人体の骨格のよう」と称される。ここでもホーム屋根の骨組みが特徴的。夜間にナトリウムランプでオレンジ色にライトアップされた姿も、華やかで美しい。

【11】トレド駅 
イタリア


春の旅立ちはいつも駅から【11選】南イタリアのナポリを走る地下鉄1号線の駅。モザイク画やデジタルアートなど、複数のアーティストの作品が飾られ、駅全体がまるで美術館のよう。深海を連想させるエスカレーターでは天窓の光が時間とともに変化し、イギリスのデイリー・テレグラフ紙から“ヨーロッパで最も美しい地下鉄駅”に選出されたこともある。 

“春夏秋冬 季節のトラベラー!”のラインナップ
冬こそ映える空の星、地の光【10選】
世界中にある温泉天国へ!【11選】
ドラマチックな秋の劇場へようこそ!【11選】
澄みわたる天空の異世界へ!【11選】
夏がシーズンの野生の王国へ!【11選】
地底から火山まで! 冒険へ誘う湖【11選】
多様性のある世界の結婚式!【13選】
世界中でサクラサク!【10選】
春の訪れを探しに出かけよう!【11選】
雪と氷のイリュージョン!【10選】
世界で祝うニューイヤー!【11選】
サンタが世界の街にやってくる⁉︎【9選】
移りゆく時間を愛でる秋の紅葉!【10選】
過ぎゆく夏のサンセット!【10選】
忘れられない夏の日の花火【9選】
雨上がりの虹の彼方に!【10選】
世界中が沸いたロイヤルウェディング!【11選】
初夏の涼を滝に求めて!【7選】

 
Information

雑誌『Safari』4月号 P198〜199掲載

【サム・ヒューアン】ドラマ『アウトランダー』の全撮影が終了し、今、最も次のキャリアが気になる男!サム・ヒューアンが表紙を飾る
雑誌『Safari』4月号が好評発売中!

『Safari』4月号の購入はコチラ
『Safari』定期購読はコチラ


“春夏秋冬 季節のトラベラー!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa photo by AFLO
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16 NEW

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ほかでは味わうことのできない、ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15 NEW

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ほかでは味わうことのできない、ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、唯一無二のスタイルを提案してきたのが〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多…

TAGS:   Fashion Denim
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! こだわりの特別仕様になった、強く優しい秋カーディガン! 
SPONSORED
2025.10.06

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
こだわりの特別仕様になった、強く優しい秋カーディガン! 

秋冬のコーデを彩る主役は、なんといってもニット。季節感のある落ち着きとなんともいえない肌触り、そして優しさを感じるから。特に、デートなんかにはぴったりの素材感といえる。そんな秋冬必携のニットを〈ロンハーマン〉が特別に別注したのが、〈ダブル…

TAGS:   Fashion
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。
SPONSORED
2025.09.26

〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。
“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。

先進的な性能とデザインを手の届きやすい価格で提供する時計作りで、1960〜’70年代に国産機械式腕時計の新しい在り方を示した〈キングセイコー〉。2022年に待望の復活を果たした現在も、そのスタイルは健在。現代の技術で進化を遂げた“美ダイヤ…

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。
SPONSORED
2025.09.26

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。
美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。

デザイン、クラフトマンシップ、パフォーマンス。すべての面にこだわり、都市生活に最適化した先進的なアーバンウエアを提案する〈ヴェイランス〉。ミニマルな作りの中に、厳しい山岳環境が生み出した先進技術を詰め込んだハイエンドなアイテムは、端正なス…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!
SPONSORED
2025.09.25

〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!
男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!

これからの季節の週末は、男らしさと爽やかさを感じさせる王道カジュルが気分。そこで注目したいのが〈ディースクエアード〉の新作。独自の感覚で生み出される格上のカジュアルで、もっと楽しい週末を!

TAGS:   Fashion Denim
“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!
SPONSORED
2025.09.25

“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!
最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!

“キング・オブ・ダイヤモンド”として名高い、世界最高峰のジュエリー&ウォッチブランド〈ハリー・ウィンストン〉。このブランドの銀座店が2025年8月29日に、新たなフラッグシップ・サロンとして移転オープンしたのはご存知かと。伝統的な〈ハリー…

TAGS:   Fashion
〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!
SPONSORED
2025.09.25

〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!
今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!

レザージャケット、レザーコート、レザーパンツ。大人にとって普遍のアイテムのひとつがレザーなのは、誰しも異論ないところ。とはいえ、その素材感、デザイン、作りのよし悪しなど、クオリティに関しては実に様々。〈サンローラン〉なら、ラグジュアリーメ…

TAGS:   Fashion
大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!デニムが変われば見た目が変わる!
SPONSORED
2025.09.25

大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!
デニムが変われば見た目が変わる!

色味、シルエット、加工感の組み合わせが無数にあるデニムは、どんな1本を選ぶかで見た目の印象を簡単に変えられるのがイイところ。その点、ほどよくトレンドを押さえつつ、いま大人が穿くべきデニムをしっかり提案しているのが〈ディーゼル〉。まずはその…

TAGS:   Fashion Denim
今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!
SPONSORED
2025.09.25

今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!
秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!

今シーズンも大人のゴルフコーデは、レトロテイストが気分。なかでも、'90年代のレトロスポーティな雰囲気の着こなしに注目したい。ということで、見逃せないのが〈ラコステ〉の新作ウエア。ちょっと古着っぽいニュアンスを取り入れた、個性的なアイテム…

TAGS:   Fashion
〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!変化球アウターで格上の週末スタイルに!
SPONSORED
2025.09.25

〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!
変化球アウターで格上の週末スタイルに!

秋の週末スタイルはアウター選びが大事。街でデートや買い物をするにも、海でとことん遊ぶにも、お気に入りのアウターがあれば気分上々で過ごせそう。そこで頼りになるのが〈タトラス〉の新作。まわりとはひと味違う秋アウターが揃っているから、いつもの着…

TAGS:   Fashion
品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!
SPONSORED
2025.09.25

品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!
秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!

落ち着いた大人のお洒落が楽しめる秋は、小物選びにもこだわりたいもの。遊び心を効かせたレザーアイテムを取り入れて、どこか茶目っ気を感じさせる上品スタイルを狙ってみては? そこで注目したいのが〈フルラ〉の新作。グレーと茶のツートーンに、オレン…

TAGS:   Fashion
気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!男らしくて品が出る大人の秋アウター
SPONSORED
2025.09.25

気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!
男らしくて品が出る大人の秋アウター

秋のお洒落はアウター選びが大事。男らしさと品のよさを兼ね備え、なおかつ気の利いた遊び心ある1着があれば、気分よく毎日を過ごせそう。カナダ発の〈マッカージュ〉なら、高品質で実用的な秋アウターが必ず見つかる!

TAGS:   Fashion
この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?
SPONSORED
2025.09.25

この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?
大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?

厳しい暑さもひと段落し、デニムの季節の到来。ガシガシと穿ける、しっかりとした生地感こそがデニムの魅力だけど、楽な格好で夏を満喫した人にはハードな味のデニムはちょっときつい? さて、ならば秋のデニム選び、いったいどうする? そこで頼りになる…

TAGS:   Fashion Denim
アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!お洒落で快適な理想のデイリーウエア!
SPONSORED
2025.09.25

アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!
お洒落で快適な理想のデイリーウエア!

日常をもっと自由に、コンフォートに楽しみたい大人にこそ〈オークリー〉の新作を。高いパフォーマンス性とベーシックなルックスを兼ね備え、どんなスタイルにも自然に馴染む。街でのデイリー使いから週末のアクティブライフまで、シーンレスに活躍してくれ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!大人の“チラ見せ”テクニックとは!?
SPONSORED
2025.09.25

〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!
大人の“チラ見せ”テクニックとは!?

なにかとシンプルな着こなしになりがちな秋。であれば、いつものアイテムをいつもとは違う色で遊んでみるのはどう? そこで今回、〈デンハム〉白澤社長が紹介してくれるのがこちらのニット。あざやかなグリーンは、着こなしに一瞬で華を添えてくれる。スマ…

TAGS:   Fashion Denim
ちょっとの変化で大きく変わる!?いつもの生活をワンランクアップ!
SPONSORED
2025.09.25

ちょっとの変化で大きく変わる!?
いつもの生活をワンランクアップ!

海遊びに没頭した夏が過ぎると、ちょっとお疲れ気味!? そんなときこそ、いつもの毎日に変化球。優雅なおウチ時間をもたらすマシンから、清潔感を格上げするケア、秋のアウトドアへと誘う秀逸アイテムまで、新たな“波”をキャッチできるはず。

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ