Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2024.03.28


【10選】世界中でサクラサク!

今年も桜の季節がやってきた。桜を愛するのはもはや日本人だけでなく、花見を目当てに外国人が来日するほど。海外にも友好の証として桜が贈られ、根づいた先の国々で花の名所として親しまれている。今回はそんな絶景と、桜にまつわるエピソードを紹介しよう。

日本と世界の友好の証は
アメージングな桜!?


中国のパンダのように、友好の証として外交で用いられてきたのが日本の桜。古くは1912年、当時のアメリカ・ワシントンのポトマック川と、ニューヨークのハドソン川の両河畔に、日米の平和と親善の象徴として桜を寄贈。当時、マンハッタンで行われた歓迎植樹式で、アメリカのウッドフォード将軍は「多くの国々は軍艦や軍人を派遣することで祝意を示してくれたが、日本は桜を贈ってきた。軍艦は戦争を、桜は平和を象徴するものだ」と述べたという。

長い歴史の中では、ワシントンで開催されていた桜祭りが第二次世界大戦中に休止になったこともあれば、中国の武漢で占領時に植えられた桜を戦後に名所とすることに異論が噴出したこともあった。しかし、結局「花に罪はなし」と、美しい桜を愛でる楽しみを人々から取り上げることはできなかった。

戦後も資産家個人としての寄贈や、テレビ局のキャンペーン、義援金の返礼など、いろいろな場面で桜を介した友好関係が行われた。結果、今では"サクラ"や"ハナミ"といった言葉がそのまま海外でも通用するほどになった。

かつては気候や土壌の違いから海外での植樹は難しいといわれた時代もあった。今、接ぎ木や苗木の植え付けなどにより、寄贈分よりもはるかに多くの本数が世界で育っている。桜を愛でる思いで繋がる絆が、今後も長く続くことを祈りたい。

【01】ワシントン記念塔
アメリカ


【10選】世界中でサクラサク!1912年、当時の東京市長が荒川沿いの桜を寄贈し、今では“全米桜祭り”を開催するほど名所となったワシントン。もとの荒川の桜は戦争や公害の影響で一時姿を消してしまったが、戦後ワシントンの苗木を荒川土手に逆輸入し、桜並木を復活させたという逸話は有名。

【02】弘前公園
日本


【10選】世界中でサクラサク!“桜の世界三大名所”に数えられる青森県の弘前公園。園内にはソメイヨシノを中心に52種類、約2600本の桜が咲き誇る。なかでも人気なのが、散った桜の花びらがお濠に浮かぶ“花筏(はないかだ)”。桜の絨毯にもたとえられ、満開だけでなく散り際の美しさも楽しめる。

【03】三多気の桜
日本


【10選】世界中でサクラサク!三重県の美杉町三多気地区に咲くヤマザクラ。平安時代中期に真福院の僧、理源大師によって植樹。かつてこの地を本拠にしていた北畠氏が全盛の時代には、伊勢有数の文化都市として繁栄していたという。“さくら名所100選”に選ばれ、棚田の水面に映る桜は絶景だ。

【04】中綱湖
日本


【10選】世界中でサクラサク!長野県大町市の中綱湖。湖面凍結時にはワカサギの穴釣りが人気で、その後のGW前後になると濃いピンクのオオヤマザクラが満開を迎える。いい伝えによると、湖底には地崩れで水没した十国寺という寺が眠っており、その鐘を引き上げようとした者は大雨に打たれ、必ず祟りに遭うという。

【05】ヘルテ渓谷
スペイン


【10選】世界中でサクラサク!スペイン西部、カセレス県のヘルテ渓谷。“ピコタ”と呼ばれる高級さくらんぼの産地として有名で、例年3月下旬~4月上旬に真っ白なポンポン状の花が咲く。お祭り好きなスペイン人は、開花時期に“桜の花祭り”、そして6~7月にさくらんぼの収穫や試食ができる〝さくらんぼ祭り〞を開催。花と実で、年に2度ピコタを楽しんでいる。

【06】蹴上インクライン
日本


【10選】世界中でサクラサク!水道用水や発電用水など、京都に琵琶湖の水を供給する琵琶湖疏水。かつては水運としての機能も有し、高低差の大きい蹴上~南禅寺間には舟ごと台車で運ぶインクライン(傾斜鉄道)が設置されていた。現在、廃線跡は文化財として保存。線路の上を歩きながらソメイヨシノやヤマザクラが楽しめるため、人気を集めている。

【07】又兵衛桜
日本


【10選】世界中でサクラサク!奈良県宇陀市にある、樹齢300年(推定)の一本桜。高さは13m、幹まわりは3mを超える。大坂の陣で活躍し、身長180㎝を超える巨漢だった戦国武将、後藤基次(通称又兵衛)がこの土地で僧侶となり生涯を終えたとの伝説が残っていることにちなみ、“又兵衛桜”の愛称で親しまれている。

【08】ソー公園
フランス


【10選】世界中でサクラサク!パリ郊外にある、東京ドーム約42個分の公園。手掛けたのは、ヴェルサイユ宮殿の庭園も設計した造園家ル・ノートル。その一角に、日本人資産家の薩摩治郎八がヤエザクラを約100本寄贈。今では“Hanami”や“Sakura”がパリでそのまま通じるほど、花見文化が浸透している。

【09】ベルリンの壁の跡地
ドイツ


【10選】世界中でサクラサク!ベルリン近郊、テルトー市。かつて街を東西に分断していたベルリンの壁が崩壊した直後、日本のテレビ局が発起人となり、桜の植樹キャンペーンがスタート。壁の跡地に沿って、ヤエザクラが4㎞にわたって咲き、“テレビ朝日さくら平和通り”という名称がつけられている。

【10】無極天元宮
台湾


【10選】世界中でサクラサク!台北から近い、淡水にある道教の寺。春になると塔(天壇)をぐるりと囲んでソメイヨシノが咲く。台湾では東日本大震災の際、多額の義援金に対する返礼として、各地に“絆の桜”が寄贈されており、日台友好の象徴として、ますます桜の名所は増えていきそうだ。

 
Information

雑誌『Safari』5月号 P169〜174掲載

“春夏秋冬 季節のトラベラー!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa photo by AFLO
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25 NEW

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ