Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2023.07.02


【10選】雨上がりの虹の彼方に!

雨が降った後、太陽の光が雨滴の中で屈折し、反射してできる光の輪。それが虹の正体。光が強ければ強いほど色濃くあざやかな虹がかかるとか。そんな仕組みを知っても、虹に出合えたときの嬉しさは変わらない。夕立が止んだら、虹を探しに出かけませんか?

いつの世も虹は
異世界と繋がる架け橋


雨上がりに出現する色彩のアーチ、虹。何色とするかは国によって諸説あるものの、いずれも神秘的で神々しい存在なのは変わりない。

たとえば北欧では、虹は天と地を結ぶために神が作った橋であり、たもとには虹の橋の番人ヘイムダルが見張っているとされる。虹を橋とする概念は北米大陸の原住民の間でも見られ、神々が地上に舞い降りるだけでなく、魔物が天界へ攻め上がる際の通路にもなったと伝えられている。日本でも、『古事記』にも記された“天の浮橋”が虹を指すとする研究者もおり、確かに地上から空へと延びるあの美しい放物線を天へ架かる橋とするのは、人類共通なのかもしれない。

ほかにもギリシャのように虹自体が女神イリスとして神格化したり、虹のたもとには宝物が埋まっているという伝説があったり。さらに、“虹は蛇である”という観念も少なくない。オーストラリアの先住民アボリジニにとって“虹蛇”は世界を創造した最高神であり、アフリカ大陸では空の水を飲みに現れた大蛇。中国でも同様の信仰があり、虹という漢字には“虫偏”(もともと虫は蛇の形を字にした象形文字)が用いられる。いずれにしても虹は、人知を超えた異世界へと誘い込む。

虹の仕組みが解き明かされた今でも、その存在は特別。旅先で出合えたら、思い出はいっそうあざやかになるはずだ。

モニュメントバレー
アメリカ


【10選】雨上がりの虹の彼方に!アメリカの原風景、あるいは西部劇の舞台として知られるモニュメントバレー。独特の奇岩は2億7千万年前の地層が風化・浸食して形成されたもの。ここを聖地とする先住民族のナバホ族にとって、虹は神聖な“神々の旅の通路”。年間の晴天日が約300日とほとんど雨の降らない砂漠気候のため、虹を見られたらかなりラッキー!

ポート・キャンベル国立公園
オーストラリア


【10選】雨上がりの虹の彼方に!石灰岩の海食柱が“12使徒(キリスト教布教のために選ばれた12名の弟子)”と呼ばれる人気観光地。旧約聖書では、戦いの象徴である弓(虹)が空に置かれることで神の怒りが過ぎ去るとされ、虹は和解や平和を意味するとか。これほど虹が神々しい舞台はないかも⁉

ヨセミテの滝
アメリカ


【10選】雨上がりの虹の彼方に!北米最長の落差739mを誇る、ヨセミテ国立公園の滝。水量の多い時期の満月前後に、月明かりで見える夜の虹“ムーンボウ”が出現することが有名。発生しやすい日時を紹介するウェブサイトもあるほど。なかなか遭遇できない幻の虹のため“最高の祝福”とされている。

セレンゲティ国立公園
タンザニア


【10選】雨上がりの虹の彼方に!セレンゲティとはマサイ族の言葉で“はてしなく広がる平原”の意味。乾燥したイメージのサバンナだが実は雨季があり、地平線まで見わたせるため虹も見つけやすい。サファリを行うのも朝夕(動物たちが活発に動く時間)なので、虹の目撃率も高くなる。ヌーの群れが虹をくぐるかのように大移動するさまは、神秘の光景だ。

モン・サン・ミッシェル
フランス


【10選】雨上がりの虹の彼方に!満潮時には海で囲まれ、要塞のごとくそびえる小島。大天使ミカエルのお告げでこの島に修道院が建てられ、巡礼の聖地となった。潮の満ち引きが速いため犠牲者も多く、「巡礼前には遺書を書け」といわれるほど危険な場所だった。ちなみにフランス語で虹は“Arc-en-Ciel”。同名のバンドは実はフランスでも人気だとか。

スヴァールバル諸島
ノルウェー


【10選】雨上がりの虹の彼方に!北極圏に位置し、近年は極地クルーズの旅先として人気の島。“白夜の国”“極圏の野生動物の首都”など、異名も数多い。沖合に霧が発生することが多く、こちらは霧で太陽光が屈折して現れる“霧虹(きりにじ)”。“白い虹”とも呼ばれ、。水の粒が小さいため帯中央は真っ白くなり、両端のみうっすらと青み・赤みがかかる。

ナイアガラの滝
カナダ


【10選】雨上がりの虹の彼方に!その名は、ネイティブ・カナディアンが“ニアガル(雷とどろく水)”と呼んでいたことに由来。世界三大瀑布のひとつで、幅675m、高さ50mを超えるダイナミックな滝だ。アメリカとカナダの国境に位置し、両国を結ぶ橋の名前はなんと“レインボウブリッジ”。夜になると、虹色にライトアップされ、虹づくしの滝なのだ。

琵琶湖
日本


【10選】雨上がりの虹の彼方に!山に囲まれた琵琶湖はにわか雨が多く、国内でも虹が現れやすい場所のひとつ。それを観光に生かそうと、日本ではじめて虹の発生期待度を8段階で示す“虹予報”を導入。伝統工芸品の“和ろうそく”でも、あざやかな7色のレインボウカラーのセットが登場している。

スカイ島
イギリス


【10選】雨上がりの虹の彼方に!1日に晴天と雨天が目まぐるしく入れ替わり、“ミストアイランド(霧の島)”と呼ばれる自然環境の厳しい島。ここで有名なのは美しい虹、そして良質のウイスキー。豊富な雨水から生まれる湧き水を仕込み水にし、ピート(泥炭)層の土壌が生み出すスモーキーな味わいが特徴。

マノアバレー
アメリカ


【10選】雨上がりの虹の彼方に!“レインボウ・ステート(虹の州)”の異名を持ち、クルマのナンバープレートにも虹が描かれるほど、虹と密接なハワイ。オアフ島内で特に降水量が多いマノアバレーには、虹の女神カハラオプナが住むとされ、同名のフラソングは今でも多くのハワイアンに愛される。

 
Information

雑誌『Safari』8月号 P56~60掲載

“春夏秋冬 季節のトラベラー”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa photo by AFLO
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ