Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2024.03.11


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!

まだまだ厳しい冬の寒さが続く日々。けれど、地面の下や木々の内側では、新たな季節の胎動がはじまっている。今回の目的地は、そんな春を告げる花の名所や、春の訪れを祝う祭り。いつもより明るめの服に着替えて、春を探しに旅しよう。

ひと足早い春の兆しが
目覚めのスイッチをオン


寒さが厳しい日々が続いても、2月4日の立春を過ぎれば暦の上ではもう春。ヨーロッパではアーモンドやミモザが、日本では梅やミツマタが開花し、寒々しかった冬景色が一転する。そんな自然界と調和するように、冬の終焉を祝う祭りも世界各地で行われる。なかでも、1日の昼夜の時間がほぼ同じになる春分の日は古来、種まき時期の目安とされ、五穀豊穣を願うことも多い。

こうした花々の開花や伝統的な祭りのおかげで、肌寒い日々の中でも春の訪れを実感できるわけだが、日本にはひときわ激しい春の知らせが存在する。それは春雷。3月から5月頃にかけて寒冷前線の通過によって発生する雷で、俳句では春の季語にもなっている。

実はこの雷、空中放電により大気中の窒素を分解し、雨とともに窒素酸化物となって地上に降り注ぐことによって植物の肥料となるため、めでたい現象とされてきた。また雷鳴に驚いた虫たちが冬眠から目を覚まし、地上に出てくることから“虫出しの雷”の異名を持つ。動植物にとって、まさに冬から春へ切り替わるスイッチの役割を果たしている。

人間は雷に打たれるわけにはいかないが、寒空に咲くピンクや黄色の花々やダイナミックな祭りは、縮こまった冬のカラダから目覚めるきっかけに。ひと足早い春を探しに出かければ、新たな芽吹きのスイッチを入れられそうだ。

【01】スペインの アーモンドの花
スペイン


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!桜と同様に、海外では春の来訪を告げる花として知られるアーモンド。ソメイヨシノより少し濃いピンク色の花が咲く。写真は、南部アンダルシア地方のアロサイナ村。スペイン産のアーモンドは風味豊かで、なかでも〝マルコナ〞はアーモンドの女王と呼ばれて高値がつく。

【02】鈴鹿の森庭園のしだれ梅
日本


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!伝統園芸文化のひとつ、“しだれ梅”の名木が並ぶ庭園。通常の梅とは異なり、職人の剪定により柳のように仕立てられた枝にびっしりと花がつく。今年は2月17日~3月下旬まで、開花中のみ一般公開予定。園内に広がる甘酸っぱい梅の香りも同時に楽しみたい。

【03】富山湾のホタルイカ
日本


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!普段は深海に生息するホタルイカだが、春の産卵期になると海面近くまで浮上。海流によって波打ち際に打ち上げられた際に青白く発光し、“ホタルイカの身投げ”と呼ばれる幻想的な光景を作り出す。見頃は例年、3、4月の新月の頃。漁を見学する海上観光も人気だ。

【04】ウェルフォードパークのスノードロップ
イギリス


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!地上10㎝ほどの高さに咲く釣鐘型の花で、遠目にはその名のとおり雪景色のよう。雪の中からも顔を出し、欧州に早春を告げる。2月2日の聖燭祭に教会の祭壇に飾る習慣があり、今でも修道院の庭でよく見られる。花びらは可憐だが、球根には強い毒性があるので注意。

【05】ブショーヤーラーシュ
ハンガリー


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!ハンガリー南部の街、モハーチで毎年2月に開催される奇祭。伝統の覆面をしたブショーたちが街を練り歩き、冬を擬人化した藁人形を燃やして春来を祝う。同祭はかつてオスマン帝国の侵攻を撃退した際の逸話を再現し、現代に伝えるユネスコ無形文化遺産でもある。

【06】ククルカンの降臨
メキシコ


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!チチェン・イッツァ遺跡では年に2回(春分・秋分の日)、太陽が傾くと階段上に蛇の胴体のような影が現れ、階段下にある農耕の神ククルカンの頭部と合体する。種まきや収穫時期の目安とする説があるが、詳細は未解明。“新・世界七不思議”のひとつにも数えられている。

【07】イラン暦新年ノウルーズ
クルディスタン地域


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!ペルシャ語で“新しい日”を意味し、イラン暦の元日(北半球では春分の日)前夜から、儀式で火を焚いたり、焚き火の上を跳んだりして不幸や災難を追い払う。イラン以外のペルシャ語文化圏でも盛大に祝われており、1年の豊穣を願い、家族で麦料理を食べることが多い。

【08】ホーリー祭
インド


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!北インドやネパールに起源をもつ、春の訪れを祝う祭り。現代の色粉や色水は化学製品由来がほとんどだが、元来はターメリックやインディゴなど天然色素を使用し、各色とも神聖な色とされていた。開催時期はヒンドゥー暦に基づいて決定。2024年は3月25日に開催予定。

【09】マンドリュー・ラ・ナープルのミモザ祭り
フランス


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!南仏では毎年1月下旬から2月頃、“冬の太陽”の異名を持つミモザが開花。130㎞にわたって続く見どころは“ミモザ街道”と呼ばれる。この街道沿いのラ・ナープルで開催されるミモザ祭りでは数トンもの花がパレードで披露され、山車の飾りや投げ合いに使われる。2024年は2月18日に開催予定。

【10】バレンシアの火祭り
スペイン


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!スペインに春を告げる祭りで、国内3大祭りのひとつ。巨大なものまである張り子人形ファジャや献花のパレード、毎日14時の爆竹ショーなど見どころが多い。ハイライトは最終日の人形焼き。人気投票1位の人形だけ博物館に殿堂入りし、そのほかはすべて焼き払われる。

【11】茂木町のミツマタ群生地
日本


【11選】春の訪れを探しに出かけよう!栃木県茂木町南部の焼森山では、ミツマタが3月から4月にかけて見頃を迎える。その群生地には甘い香りが立ち込め、あまりに幻想的なことから“妖精の森”と呼ばれることも。3つ又に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせ、木の皮は和紙の原料として最高品質を誇る。

 
Information

雑誌『Safari』4月号 P105〜110掲載

“春夏秋冬 季節のトラベラー”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa photo by AFLO
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ