Safari Online

SEARCH

CARS クルマ

2022.08.01 PR


〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!

コンパクトで驚くほど速く、見た目もかなりいい。〈アウディ〉RS 3の魅力がそこにあるのは間違いない。ただしコレ、半分正解。確かに“RS”の名を冠するだけあって、息をのむようなパフォーマンスには心が躍り、精悍な見た目にもゾクゾクする。でも、忘れちゃいけないのが、RS 3は日常使いにもぴったりだってこと。つまり、いつものデートやショッピング、旅をさらに楽しくしてくれるというわけだ。今回は、そんなRS 3の魅力をさらに深堀してみよう。

01:
都会にも似合う洗練されたモダンさがある!

住居や身のまわりのアイテムに洗練とスタイリッシュさを求めるのが都会派の感覚。それはクルマとて例外ではない。ガレージや庭先に佇むクルマが“ホレボレする”デザインであれば、毎日乗りたくなるのは当然のこと。たとえばそれが、新型RS 3ならどうだろう? たとえばご近所へのお出かけでも「ちょっと楽しんでみようかな」という気にもなるというものだろう。

それもそのはず。最新のデザインコードをあしらいつつワイド化されたボディは、まるで鍛えられたアスリートの躯体のよう。先代モデルよりもさらにダイナミックで、パワフルさが増している。それはフロントを見るとすぐにわかる。ワイドなRSバンパーが装着され、デザインが変更されたシングルフレームは、印象的なハニカムグリルとの組み合わせ。さらに大型エアインテークがアグレッシブな印象をアップ。停車していても“動き出しそう”に見えるのは、豊かな表情を持った新型RS 3の美点といっていいだろう。

 
〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!もちろんそんな高いデザイン性は、街でも十二分に映えるもの。高級ブティック前やホテルのバレーパーキングでは、いくら最もコンパクトな“RS”といっても見劣りすることはない。むしろ、その洗練されたデザインがその場の風景を作るといっても言い過ぎではない。駐車している新型RS 3を真っ直ぐ見ながら近づくたびに、ここでもホレボレ。それに、新型RS 3のようなプレミアムスポーツカーとなると、身に纏った上質なお洒落アイテムもそれなりに見えるというもの。これは、オーナーとしては気分がいい。
 

RS 3 セダンの魅力をもっと詳しく
 

 

02
高速はもちろん低速域でもニヤリとする!

そしていざ走り出すと、ちょっとどころじゃない楽しみが待っている。街中では、わずか2250rpmから最大トルク500Nmを発揮する2.5ℓ5気筒ターボエンジンが、低速域でもキビキビした加速と余裕のある走りを提供してくれる。その実力は0~100km/hをわずか3.8秒で駆け抜けるほど。これはストップ&ゴーが多い都会ではなんとも使い勝手がいい。普通に走っているだけなのに、いいクルマに乗っていることをひしひしと実感することができるはずだ。

そしてそれは、週末の遠出でも同じこと。高速道路では294kW(400PS)のパワーを後ろ盾に、矢のように進むのはいわずもがな。山間の湖畔や温泉地に向うワインディングロードでも、熟成を重ねた四輪駆動システム=クワトロと理想的なトルク配分を可能にしたトルクスプリッターが思いどおりのコーナリングを高次元でアシストしてくれる。

ちなみにエンジンサウンドも特徴的なのが新型RS 3。たとえば、ダイナミックモードおよびRSパフォーマンスモードでは、エキゾーストシステムの可変フラップがより早い段階で開き、エモーショナルなサウンドを奏でてくれる。木立に反響するエンジンサウンドがいかに心地いいかを知っている人はご想像どおり。つまり新型RS 3に乗ると、低速域でゆっくり走っても、ちょっとアクセルを強めに踏んでも心が躍るドラマが待っているということ。そんなクルマを手にしたら、毎日出かけたくなるのも無理はない
 

RS 3 スポーツバックをもっと!
  

 

03
インテリアの機能美にもホレボレ!

また、長い時間を過ごすインテリアも気になる人が多いはず。普通に乗り降りしやすいのはさすがにA3譲り。シート位置は低すぎることがないから、街でのお買い物シーンでも機動力あり。日常使いの強い味方になってくれる。とはいえ、このクルマはRS。インテリアにも数多くのRS専用コンポーネントを装着して、スポーツ性を強調している。

〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!まずはコックピットまわり。ドライバー正面に佇む、“アウディ バーチャルコクピット プラス”が標準装備された12.3インチディスプレイは、エンジン回転数をバーグラフで表示するだけでなく、出力とトルクをパーセンテージで表示することも可能。9年連続でインターナショナル エンジンオブザイヤーの部門賞を受賞するほどの名エンジンと向き合う高揚感は推して知るべし。さらに新しいオプションとなる“RSランウェイ”デザインのタコメーターは滑走路を思わせる独特のスタイルで、通常とは反対方向に(最高値が手前、最低値が奥に)エンジン回転数が表示される。

そして走り出すとさらなる演出が待っている。RS専用のシフトインジケーター(マニュアルモードで作動)は、グリーン、イエロー、レッドと色を変えながら、まさにレーシングカーのように点滅。理想的なシフトアップタイミングをドライバーに知らせてくれるから、まさに気分はレーサーといったところだろうか。また、RS 3としては今回はじめて、シフトライトインジケーターのほか、ヘッドアップディスプレイも設定。クルマの情報を至れり尽くせりの演出で教えてくれるというわけだ。

〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!そんな気分をさらに盛り上げてくれるのが、カーボンファイバー製インストルメントパネルやRSエンボス加工が施されたRSスポーツシートなど。アンスラサイトのコントラストステッチも、レーシングカー的な雰囲気作りに貢献。クルマに乗りこむたびに「さあ、いくぞ」とスイッチが入るような気にさせてくれるだろう。  

 

04:
もちろん、その気になれば!

日常使いでもなかなか楽しめそうな新型RS 3だが、1人の時間ともなると、やはり“RS”ならではの走りを堪能したくなる。その点でいうと、A3サイズのコンパクトなボディだからこそのスリリングな走りはなにものにも代えがたい。

なにしろ新型RS 3は、加速性能、最高速度においてはクラス最高の数値を誇るクルマ。先代に比べると、最大トルクは20Nm増し。400PSの最高出力も発生回転域が広がり、さらにパフォーマンスを上げてきた。

〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由!そんな中、新型RS 3で大いに目を見張る進化が、俊敏性がより向上したこと。それを可能にしたのが、アウディモデルとしてはじめて標準装備されたトルクスプリッターとRSドライブモード。トルクスプリッターは簡単にいうと、車輪にかかるトルクを場面により賢く配分するもの。コーナリング時には外側の車輪にかかるトルクを増すことでアンダーステアを軽減するなど、より俊敏な走りに貢献してくれる。そしてそれに伴い、ドリフト専用の“RSトルクリヤ“と呼ばれるモードも搭載。このモードにすると、トルクスプリッターのトルク配分が専用のセットアップに切り替わり、これによりサーキットではドリフト走行も可能になるというのだから、腕に自信がある人にはたまらないのでは? 

RS 3 セダンの魅力をもっと詳しく
 

セダンとスポーツバックで選べるRS 3

4年ぶりのフルモデルチェンジを果たした、第3世代の〈アウディ〉RS 3 スポーツバックと第2世代の〈アウディ〉RS 3 セダンは、日常ユースに適したプレミアムスポーツカーとして、スリリングなドライビングを提供してくれるのは間違いない。都会的なライフスタイルのシーンに寄り添うのはもちろん、その気になれば比類なきスポーツ性能が味わえる。「センスのよさが窺える」というのはまさにこんなクルマではないだろうか?

〈アウディ〉RS 3が都会派に選ばれる理由! 

RS 3 スポーツバックをもっと!
 

【主要諸元】〈アウディ〉RS 3 Sportback
●全長×全幅×全高:4390×1850×1435mm
●ホイールベース:2630mm
●最高出力:294kW(400PS)/5600~7000rpm
●最大トルク:500Nm(51kgm)/2250~5600rpm
●総排気量 :2480cc
●駆動方式:クワトロ(四輪駆動)
●車両本体価格:799万円

【主要諸元】〈アウディ〉RS 3 Sedan
●全長×全幅×全高:4540×1850×1410mm
●ホイールベース:2630mm
●最高出力:294kW(400PS)/5600~7000rpm
●最大トルク:500Nm(51kgm)/2250~5600rpm
●総排気量 :2480cc
●駆動方式:クワトロ(四輪駆動)
●税込み価格:818万円
 

 

 
Information

●アウディ コミュニケーションセンター
TEL:0120-598-106

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ