デジタルなのに手書きの書き心地!?
〈モンブラン〉が“モンブラン デジタルペーパー”を発表!
上質な文房具として、長年愛されてきた〈モンブラン〉のアイテムたち。特に筆記具は、書き心地のよさとデザインの美しさゆえに、ずっと愛用している人も多いだろう。そんな中〈モンブラン〉が誇る、あの手書きのテイストがデジタルガジェットでも味わえるようになったといったらどうする? そう、それを叶えてくれるのが今回ご紹介する“モンブラン デジタルペーパー”。でも、紙以外で〈モンブラン〉独特の手書き体験が味わえるなんて、ホントにホント!?
こちらの“モンブラン デジタルペーパー”は、〈モンブラン〉の卓越した筆記文化をデジタルエコシステムで展開するアイテム。そのため、〈モンブラン〉の手書き体験がデジタルの世界で忠実に再現されるよう、ドイツ・ハンブルクにある本社で熟練職人により開発、テストされたという。
「デジタルツールは効率と利便性を提供しますが、手書きは、夢中になれる内省的で感情的に豊かな体験を提供します。急速に変化する世界において、私たちを現実に立ち返らせ、インスピレーションを与えます。無限のスペースと容易なデジタルコラボレーションへのニーズに応えると同時に、手書きが持つ特別な性質を維持する方法として“モンブラン デジタルペーパー”が誕生しました」と〈モンブラン〉のニューテクノロジー担当ディレクターであるフェリックス・オブシェンカは語っている。
まず、みなさんが気になるのは、ひと目で〈モンブラン〉だとわかるデジタル筆記具だろう。こちらはもちろん、アイコニックな“マイスターシュテュック”の人間工学に基づくデザインをモデルに制作されたもの。3メタルリングや筆記具に冠されたモンブラン エンブレムもしっかり備わっているのは「やはり」といった感じだ。
そして象徴的な〈モンブラン〉の筆記体験を可能にするのが、ペン先。そこにはチップ(3種類あって、交換可能)が備わっているのだが、各チップは異なるペーパーの質感を模していて、自分好みの書き心地に合わせて筆記具を調整できるという仕組み。そしてこれを使って“モンブラン デジタルペーパー”の高解像度電子インクディスプレイに書くことで、まさに本物の紙に書いているような感覚が得られることに。従来の手書きの感触を体現した触覚体験をもたらしてくれるというわけだ。
とはいえ、一番肝心なのはどう使うかってこと。“モンブラン デジタルペーパー”のいいところは、書き味はもちろん、集中してメモを取る、書く、さらにプレゼンテーション、電子ブック、資料に注釈をつけるのに抜群の能力を発揮してくれるところ。手書きのメモ、ページや資料への書き込みが検索できる(!)といった驚きの機能もある。さらに考えやアイデアは、カレンダー、プランナー、日記などのテンプレートを使用してストックして確認することができるし、ファイルは、メール、USB-C、またはモンブラン クラウドに接続しているコンパニオン アプリを介してシームレスに共有や受信も可能だから頼もしい。こうなると趣味に仕事にと、高い汎用性を持って使えることは間違いないだろう。
軽量メタルケースのカラーバリエーションは、ミステリーブラック、エリクシール ゴールド、クールグレーの3種類。〈モンブラン〉エンブレムが型押しされたカーフレザーのサイドバーも美しく、ラグジュアリーな仕上がりとなっている。また、シーズナルカラーのスマートレザーカバーもオプションとして入手可能に。こちらはエンボス加工でカスタマイズができるので、〈モンブラン〉のデジタル筆記体験に自分らしさを加えて楽しむこともできる。
今まで手書きにしか興味がなかった人、あるいはデジタルで〈モンブラン〉の書き味を楽しみたい人などは是非。従来の手書きの体験を追求した、“モンブラン デジタルペーパー”を手にとってみて!
●モンブランお客様サポート
TEL:0800-333-0102
●モンブラン公式ウェブサイト
URL:https://www.montblanc.com/ja-jp
●公式 Instagram(@safarimagazine_official)はコチラ!