Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2025.10.11


【追悼】ロバート・レッドフォード 名作と理念が紡いだ軌跡【Vol.2】


『候補者ビル・マッケイ』(1972年)

レッドフォードは自由を抑圧する政治権力や社会構造、組織的不正に対して厳しい視線を投げかける人でもあった。彼が遺した映画にはその随所に問題提起が刻まれている。

なぜ、こういった意識が培われたのか。彼がよく口にするのは、子供の頃の忘れ難い記憶だ。周囲の大人たちは「大事なのは勝ち負けなんかじゃない」と言い続けた。しかし現実はどうか。世の中の全てが勝ち負けによって決定づけられているではないか。とりわけレッドフォードは幼い頃からスポーツを通じてこういった不条理に触れてきたこともあり、「社会の表と裏」「現実とまやかし」といったものに対する怒りが人一倍強いのだろう。

また、大学を中退してヨーロッパへ飛び出し、1年半ものあいだ自らをアウトサイダーの身に置き、俯瞰した位置からアメリカを見つめたことも非常に大きかった。とりわけパリに滞在した頃には、同世代の多くが政治や思想に興味を持ち、「君はどう思う?」と問いかけてきた。彼には返す言葉もなかった。そこで初めて己の無知を自覚し、アメリカの民主主義や政治体制に関する本を紐解きはじめたという。
 

  

 
傑作『大統領の陰謀』へ至る過程
『候補者ビル・マッケイ』(1972年)は、一人の精悍な若手弁護士が上院議員選挙の民主党候補に祭り上げられるシニカルな政治ドラマだ。選挙スペシャリストたちの指示や助言に従ううち、高く掲げていた理想や信念は徐々に打ち砕かれ、ついに当選結果が発表されたその時、主人公は「これから一体どうすればいいんだ?」と頭を抱える。ちなみに数十年後に続編が企画されたのだが、実現されることはなかった。再びシドニー・ポラックと組んだ『コンドル』(1975年)は政府の末端機関で分析業務に携わる主人公が組織の闇に呑まれ、孤独な戦いを余儀なくされるスパイ・サスペンス。息詰まる設定と語り口が話題を呼んだ。



『大統領の陰謀』(1976年)

そして何よりも重要な一作として映画史に名を刻むのが『大統領の陰謀』(1976年)である。この映画では、のちにニクソン大統領を権力の座から引き摺り下ろすことになるウォーターゲート事件の顛末が、真相を明るみにしたワシントン・ポスト紙の二人の記者の目線で描かれていく。

実はレッドフォードは、記者たちがポスト紙で一連のスクープを連発している頃から経緯を注意深く見守っていたという。そして、原作本が書かれる前の段階で彼らと接触し、映画化の可能性も含めて言葉を交わすことに。この時、本の執筆にあたって「事件に立ち向かった記者たちの取材目線」を活かした構成にした方が絶対いいとアドバイスしたのはレッドフォードらしい。「事件の経緯」だけを綴ろうとしていた記者たちにとって、これはまさに目から鱗の発想だった。

なるほど、二人の記者たちは、片方がユダヤ系、もう片方はワスプ。さらに彼らの政治的信条は正反対。全く相容れない二人が抜群のコンビネーションで真相に迫るところにこそ観客や読者を沸き立たせる面白さがあるのだと、生粋の映画人レッドフォードは早い段階から気づいていたのかもしれない。
 

  

 
時代を超えて輝き続けるアイコン

『スパイ・ゲーム』(2001年)


その後も史上最悪の刑務所を改革しようとする社会派映画『ブルベイカー』(1980年)では変わり者だが一切妥協しない所長役を熱演。監督作『クイズ・ショウ』(1994年)では彼自身が若い頃にリアルタイムで視聴していたクイズ番組をめぐるメディアの組織的不正を描いた。『スパイ・ゲーム』(2001年)ではシビアなCIAの諜報世界に生きる引退間際の男を体現して見せた。さらに監督作『大いなる陰謀』(2007年)は、上院議員、ジャーナリスト、大学教授という三者の視点でアメリカの対外政策の実態を炙り出そうとする意欲作である。

興味深いのは、70代後半になってからのマーベル作品、『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(2014年)への出演だ。これまで無縁だったアメコミというジャンルではあるものの、しかしそこで描かれるのは、巨大な組織内で進行する陰謀であり、それを暴こうとするキャプテン・アメリカの孤独な戦いである。『コンドル』や『大統領の陰謀』を彷彿とさせるモチーフが本作には脈々と息づいている。

かくなる作品に、従来の「真実を追いかける側」とは真逆の、追い詰められる悪役で出演するところが極めて粋だ。これもまた、幾つになっても颯爽と挑戦を続ける「レッドフォードらしさ」と言えるのではないだろうか。
Vol.3に続く

参考資料:
「アクターズスタジオ・インタビュー」
『大統領の陰謀』ブルーレイ収録ドキュメンタリー映像
https://www.theguardian.com/film/2025/sep/17/robert-redford-sundance-american-independent-cinema
https://variety.com/2025/film/news/robert-redford-dead-all-the-presidents-men-1236520246/
 

  

 

 
文=牛津厚信 text:Atsunobu Ushizu
Photo by AFLO
初登場HYDEが〈ハリー・ウィンストン〉をまとう!カリスマに似合うのはいつも最高峰の輝き!
SPONSORED
2025.11.25 NEW

初登場HYDEが〈ハリー・ウィンストン〉をまとう!
カリスマに似合うのはいつも最高峰の輝き!

一流は一流を引き寄せるとは、よくいわれること。ロックアーティストHYDEがまとったのは“キング・オブ・ダイヤモンド”として名高い、世界最高峰のジュエリー&ウォッチブランド〈ハリー・ウィンストン〉。常に最高を求め続ける両者が出会うと、どんな…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけたここぞの1着!さりげに違い出しできる大人の冬アウター
SPONSORED
2025.11.25 NEW

〈タトラス〉で見つけたここぞの1着!
さりげに違い出しできる大人の冬アウター

冬カジュアルの主役であるアウターは、さりげなく違いが出せる1着を選びたい。そこで注目すべきなのが、大人のための上質な冬アウターに定評のある〈タトラス〉。定番ベースのシンプルなデザインを基本としつつ、街ゆく人をハッとさせるさりげない“違い”…

TAGS:   Fashion
〈サンローラン〉なら小さくても格上感あり!大人の革小物はさりげなロゴ使いで!
SPONSORED
2025.11.25 NEW

〈サンローラン〉なら小さくても格上感あり!
大人の革小物はさりげなロゴ使いで!

普段、バッグや靴ほど目立たないが、意外とセンスを問われるのが財布などの革小物。大人ならシンプルながらも品があって、さりげない上質感のあるものが狙いめだ。となれば〈サンローラン〉の革小物を。小ぶりなアイコンロゴがピリッと効いた財布やカードケ…

TAGS:   Fashion
大人にこそ持ってほしい〈フルラ〉の新作!冬カジュアルに効く品格バッグ!
SPONSORED
2025.11.25 NEW

大人にこそ持ってほしい〈フルラ〉の新作!
冬カジュアルに効く品格バッグ!

大人の冬カジュアルに欠かせない名脇役がバッグ。どんな着こなしにも似合う上質なバッグがあれば、気分よく外出できるというもの。そこでおすすめしたいのが、〈フルラ〉の新作として登場した“アーバン バックパック”。コートなら背負って、短丈ブルゾン…

TAGS:   Fashion
俳優・桜田 通が〈ベル&ロス〉の希少な限定モデルをつけこなす!“赤き情熱”と“煌めく緑”の衝撃!
SPONSORED
2025.11.25 NEW

俳優・桜田 通が〈ベル&ロス〉の希少な限定モデルをつけこなす!
“赤き情熱”と“煌めく緑”の衝撃!

航空計器から着想を得た革新的なデザインが人気の〈ベル&ロス〉から、2本の限定モデルが登場した。情熱的な輝きを放つダイヤルの赤と闇夜にクールに浮かび上がる蓄光の緑。異なる魅力を宿す2本のパワーウォッチがファッションシーンでも注目を集める俳優…

TAGS:   Fashion Watches
機能美が所有欲をくすぐる〈アシックス〉のワーキングシューズ!こだわる男のための次世代ワークブーツとは⁉
SPONSORED
2025.11.25 NEW

機能美が所有欲をくすぐる〈アシックス〉のワーキングシューズ!
こだわる男のための次世代ワークブーツとは⁉

男のカジュアルウエアは、ワークやミリタリーをモチーフにしたタフで骨太なアイテムが定番。それは服だけでなく、足元も同じだ。とはいえ往年のワークブーツなどでは、履き心地やスペック的に現代の暮らしにフィットしない!? ならば、〈アシックス〉のワ…

TAGS:   Fashion
“とっておき”を、自分にも、大切な人にも!“上質”を贈りたい 大人のギフト!
SPONSORED
2025.11.25 NEW

“とっておき”を、自分にも、大切な人にも!
“上質”を贈りたい 大人のギフト!

クリスマスに忘年会、そしてニューイヤー……年末年始は、特別なギフトシーズン。頑張った自分へのご褒美に、大切な人に感謝を込めて、“とっておきの上質”を贈りたい。自分の身と心を一新させるようなワザありの逸品から、相手の顔が思わずほころぶ名品ま…

素材感と職人技が光る〈アニアリ〉。ミニマルに洗練されたジャパンメイドのトートバッグ。
SPONSORED
2025.11.18

素材感と職人技が光る〈アニアリ〉。
ミニマルに洗練されたジャパンメイドのトートバッグ。

上質なレザーのしなやかな感触と使い勝手の良さで支持を集めている〈アニアリ〉のバッグ。ミニマルで洗練されたデザインは、装いを自然に洗練されたものへと導いてくれる。また、確かな日本の職人技に裏打ちされた使いやすさと安心感が、使うほどに深まる風…

TAGS:   Urban Safari Fashion
建築家・クマタイチが〈バルミューダ〉で発見。豊かな暮らしをデザインする、加湿器の新しい選択。
SPONSORED
2025.11.14

建築家・クマタイチが〈バルミューダ〉で発見。
豊かな暮らしをデザインする、加湿器の新しい選択。

〈バルミューダ ザ・ストア 青山〉を訪れた建築家・クマタイチさん。暮らしに寄り添う建築を数多く手掛けてきたからこそ、関心を寄せたのは新しい加湿器“レイン”だ。ただ湿度を調整するだけでなく、暮らしを豊かに導くための機能や造形美を兼ね備えた“…

勝利を呼び込む〈タグ・ホイヤー〉の傑作3選!名作時計はファッション使いするのが決め手!
SPONSORED
2025.11.11

勝利を呼び込む〈タグ・ホイヤー〉の傑作3選!
名作時計はファッション使いするのが決め手!

2025年で創業165周年を迎え、そのうえ、22年ぶりにモータースポーツの最高峰である“F1”公式タイムキーパーにも返り咲いた〈タグ・ホイヤー〉。モータースポーツと密接な関わりをもち、勝利を象徴するウォッチとして君臨してきたそれは、時を経…

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに身体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイ…

TAGS:   Fashion
年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。機能美と遊び心が光る上質トロリー。
SPONSORED
2025.10.31

年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。
機能美と遊び心が光る上質トロリー。

高品質で優れたデザインのトロリーは旅そのものの満足感を上げてくれる大切な相棒。もちろん見た目だけじゃなく、使い勝手などの機能面も優秀なものを選びたいところ。そんな見た目と機能を兼ね備えたトロリーといえば〈エフピーエム ミラノ〉の“バンクコ…

TAGS:   Urban Safari Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ