Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2021.01.21


波とアートを重ね合わせる自由なソウルの持ち主

セントラルカリフォルニアの大自然に暮らすプロサーファーのネイト・タイラー。10代後半から〈ボルコム〉のライダーとしてキャリアを積むとともに、スカルプチュア・アーティストとしても腕を磨いてきた。2020年には自身のアートとサーフを融合させたフィルムをリリース。そんな彼の自由な生き方は、コロナ時代を生きるすべての人に是非知ってほしい。

●今月のサーファー
ネイト・タイラー [NATE TYLER]


“海なしタウン”の路上で腕磨き


サンタクルーズから3時間ほど南に下った小さな街、テンプルトン。ここで父とともに建てたDIYハウスに暮らすのが、今回紹介するプロサーファーのネイトだ。10代後半から〈ボルコム〉のライダーとして活躍。今や比類なきキャリアを築いたソウルサーファーとして若い世代からも慕われる存在だ。そんな彼のサーフ歴のはじまりは、意外に遅い。

「12歳のときに父と行ったビッグ・サーが人生初。でも、本格的にはじめたのはさらに遅くて、10代後半に入ってからなんだ。というのもここは(南カリフォルニアよりも)寒いから、冷たい海に耐えなきゃいけない。スタミナを蓄えられる大人のカラダが必要だったんだろうね(笑)」

大きな波を乗りこなす彼のライディングはまさにアート。海外トリップがキャンセルになった今年は過去の旅の思い出を振り返っていたそう

最初に乗れた波の感触が今までの人生の中で比較にならないほど最高の経験だったというネイト。その快感をもう一度、という思いに駆り立てられ、いつの間にか夢中になっていたそうだ。しかし彼の住む場所は内陸の“海なしタウン”。かわりにスケボーで横乗りの感覚を掴んでいったという。コンクリートでのトレーニングが功を奏したのか、それとも天性の才能か、〈ボルコム〉からのオファーで16歳からジュニアプロとして活動を開始する。コンペでは好成績をおさめるものの、それとは反対に勝負に興味がないことに気がつき、彼の闘争心は奮い立たされるどころか萎えてしまった。

「サーフィンで仲間を出し抜いたり、勝ち負けを競うことに疑問を感じていたんだ。かなり長い間ね。僕のスタイルはこれではないと気づいて、フリーサーファーに転向したのさ」

ボードコレクションのなかでも最近愛用中なのがこの3本。〈ボルコム〉はじめ、スポンサーのステッカーは所定の位置に

そういえば、ネイトが憧れのサーファーとして名前を挙げるロブ・マチャドもコンペティションサーファーからフリーサーファーへ転向したレジェンドの1人。彼の波へのアプローチからレイドバックしたライフスタイルに至るまで、大きく影響を受けているのだそう。

「フリーになってからは気負わずサーフィン自体を楽しめる。トリップ先ではローカルとの交流を深め、現地のカルチャーを学ぶんだ」

海を眺めそう語るネイトには、20年近くのキャリアを積み上げてきた風格が漂う。

“フリー”になって生まれたアート


コンペティションのないフリーサーファーへと転向したことで、精神的にも肉体的にも解放されたと語るネイト。気分が軽くなるにつれてか、より多くの人を惹きつけるようになったよう。最近では〈オクトパス〉〈グローブ〉〈805ビール〉といったサーフブランド以外のスポンサーも自然と増えてきた。

「日常生活のなかで楽しむことに重きを置くライフスタイルを送るようになって、気持ちにゆとりが生まれたんだ。闘争心を燃やすかわりに笑顔も増えたと感じるよ。そして、趣味のアート制作への情熱も高まっていったんだ」

重いメタルを組み合わせてスカルプチュアに動きをつけている最中

そう、彼はサーフィンだけでなくスカルプチュア・アート(彫刻などの立体物)の分野でも高く評価されているアーティスト。ウッドやメタル、スチールなどを使って、みずからの手でオブジェを組み立てている。

「実は僕の両親もアーティスト。僕が小さい頃は主に木工職人として活動していたんだ。彼らを通してモノ作りの世界に魅了され、10代の頃には見よう見まねで手を動かしていたね。16歳の時にはじめて作った簡単なスカルプチュアを今でも大切にとってあるけれど、それはまさに達成感の証みたいなものなんだ」

彼がアートへ注ぐ情熱は、サーフィンに対するそれと変わらず、作業中の集中力も半端ない。そんなネイトの姿を見た友人で映像作家のマットの提案で、今年サーフアートフィルム『A R BU T U S』が制作された。

サーフアートフィルム『A R B U T U S』の撮影風景 photo by An’na Kawanishi

「父に捧げるキネティック・スカルプチュア(動きのある立体物)を考案、完成させるまでを追ったドキュメンタリー兼アートフィルムみたいなものだよ」

米誌『サーファーズジャーナル』では「ブルース・ブラウンを彷彿とさせるアートフィルム」と好評を博したこのフィルム。そのなかで制作された巨大なスカルプチュアこそ、最初の写真でネイトが眺めているそれ。風を受けるたび各パーツが優雅に動く仕掛けで、これはサーフィン中の波の動きを表現したものなのだそう。自由に波を楽しむことを心から愛す彼らしい作品だ。

コロナ生活にさえ感謝?


私生活では、見せかけでない本格的なサスティナブルライフを実践しているネイト。父と自身の手で築いた家屋に暮らし、庭の一部に作った小さな農場では、野菜やフルーツが収穫できる。そんな“穫れたて”の素材で彼の妻や子供たちに朝食を作るのは朝のルーティーンだそう。その後は波がよければもちろん海へ。なければ自宅そばのアトリエでスカルプチュア制作へと没頭する。

ウッドで作ったフェンスに施したガーデニングは、まさにアート。今年はオーガニックのミニトマトが豊作

「今年はコロナの影響もあってプロジェクト絡みのトリップはキャンセル。思いがけない状況だけど、ゆっくり家で過ごす時間が増えたことに感謝しているよ。父が手掛けるメタルのスカルプチュア制作も手伝えているしね」

2020年に突然訪れた非日常は多くの人に影響を与えたが、そこから真の価値観を見出す人も多く、ネイトもどうやらその1人。

「今までいかに便利な生活に慣れてきたのかと気づかされたし、これからなにを経験していきたいのかを考えさせられたいい機会。今まで以上に家族やコミュニティに感謝しつつ毎日を大切に生きたい、と思っているよ」

ネイトが暮らす手造りハウスの外観がこちら。ブルーのフレームが背景の森林のグリーンと美しく調和している

もともと自然のなかで育ってきたネイト。しっかり基盤ができているからこそ、柔軟に対応できるのだそう。常に自然と調和している彼は、地球とうまく関わるためのバランスや距離感を知っているかのように見える。

「世の中が落ち着いたら、南の島で思いきりサーフィンしたい。それまでに今できるプロジェクトをコツコツと進めていくつもり。こういう時期を乗り越えてこそ新しいひらめきが降りてくるしね。素晴らしい瞬間に感謝だよ」

●ホームポイントはココ!
ビッグ・サー [BIG SUR]緑と海、両方を感じられるセントラルカリフォルニアにある絶景ポイント。リーフで安定した波が楽しめ、特に冬はダブルオーバーヘッドのビッグウェイブも楽しめる。夏は森林でキャンプを楽しむサーファーやヨギーで賑わう。

 
Information

雑誌『Safari』2月号 P186~187掲載

“波乗り一代記の記事をもっと読みたい人はコチラ!

写真=マット・ぺイン 文=高橋百々 photo : Matt Payne(Megastrada) text : Momo Takahashi(Volition & Hope)
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ