Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2022.02.17


サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ

サンタモニカで育ち、幼い頃からその波乗りの腕前を高く評価されている若手ローカルサーファー、エマーソン。サンタモニカの老舗サーフショップ〈ZJボーディングハウス〉のサブマネージャーとして活躍している彼は、レジェンドを敬い、ヒストリーを重んじ、その知識と経験を若い世代へ継承する貴重なパイプ役として一目置かれる存在だ。


今月のサーファー
エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ
[EMERSON LANGLOIS-ULRICH]

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ

サンタモニカで見ていた父の背中


LA内最大級の観光ビーチ、サンタモニカ。多くのハリウッド映画のロケーションともなったこの地で育ったエマーソンは、生粋のビーチボーイだ。幼少の頃からサーファーの父と海に入り、水泳やシュノーケリングに熱中。次第にボディサーフィンを覚え、波に身を任せてフロウする快感を幼いうちから体験していた。

「はじめは波に揉まれることが多かったけれど、ある日、抵抗しないでいればいいことに気づいたんだ。そしたら思いがけないほどスムースに流れていったよ」

そんな彼の感覚を育てたサンタモニカは、映画『ロード・オブ・ドッグタウン』の舞台となった歴史的な場所だ。映画に登場するZボーイズも通っていたライフガードタワー26は、エマーソンも毎日波チェックする大好きなサーフスポットのひとつだそう。

「歴史あるスポットだけに、安定感は抜群だよ。ビーチブレイクだけど安定して波が立つし、スウェルが入ればオーバーヘッドにもなる。特に冬はサイズが上がるので、期待できるよ」

今ではすっかりサンタモニカエリアを代表する名サーファーへと成長したが、その背景には父の影響が大きくあるそう。8歳頃にはじめてキッズボードでサーフィンをした際は、父の姿を見ていたせいか、タートルを含め難なくパドルをこなしてみせた。

「父がそっとボードを押してくれたおかげではじめて立てたんだ。アウトから綺麗にブレイクしたグラッシーな小波で、ボードから伝わる波の振動は今でも思い出せるよ」

以来、父とともに毎日の海通いをはじめたエマーソン。朝の6時に起床し、波チェック後、ゆっくりとコーヒーを淹れて、海へと向かう。休みの日も同じ時間に起きて同じことを行う。この父の朝のルーティーンをエマーソンも重んじることで、どんなときでも平常心をキープできるようになったという。

「スランプというほどではないけれど、ノーズライドに繋がるステップは、予想外にカラダが動かなくて何度も練習したね。習得するまでに1年はかかったけど、そんなときもあまり悩まず安定した気持ちでいられたよ。一度カラダが覚えるとブランクがあっても記憶が蘇るしね」

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチエマーソンが働く1988年オープンの老舗サーフショップ〈ZJボーディングハウス〉。1号店はマリブにあり、2号店がこのサンタモニカ店

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチショップ前には共同オーナーのひとり、トッド・ロバートの写真が

サーフショップの顔として


ローカルでは実力あるサーファーとして若いときから名前が知られていたエマーソン。高校生の頃は周囲にコンペティションに出ることを勧められるも、緊迫した空気の中で波に乗るのは自分にとっての喜びではないと感じ、興味を持てなかった。高校を卒業ししばらくすると、彼は地元の老舗サーフショップ〈ZJボーディングハウス〉でアルバイトをはじめる。

「地元のサーフショップで働くことが小さい頃からの夢だったんだ。波やボードのことならほかのサーファーよりも詳しいし、自分の経験を通してボードを販売してみたくてね」

幼い頃より父と一緒に遊びに行っていたサーフショップは、彼にとって大人サーファーたちのコミュニティスペースのように映っていた。波がいい日は多くのサーファーが続々と店に立ち寄り、波がない日でも誰かしらがサーフムービーやサーフラインを見ながら波について熱く語り合っている。エマーソンは、そんなショップを“第2のファミリー”のように感じていた。

「スタッフはいつでもウェルカムでいてくれて、接客で忙しくてもアイコンタクトで挨拶を交わしてくれたんだ。波を愛する気さくな彼らとハングアウトするうちに、いつか僕も迎える側になれたらいいなと夢見ていたんだ」

実際に働きはじめると予想以上に覚えることが多く戸惑ったが、接客を任せられるようになると急に生き生きとしはじめ、苦手な事務作業も積極的にこなした。

「カスタマーのために情報やアドバイスを提供するのは当たり前。僕が目指しているのは彼らとのコミュニケーションを通して信頼関係を築き上げることなんだ。僕は従業員のひとりだけど、接客中は店の顔として会話しているから、完璧なパフォーマンスをしないとね!」

そんな努力が認められ、現在ショップのサブマネージャーとなったエマーソン。高い評価に甘んずることなく、与えられた業務をこなしながら、波やボードの情報も常にアップデイト。最近では、オーナーから直接経営者目線の考え方も教わり、不動産の勉強もはじめたそうだ。

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチエマーソンの車にはサーフギア&スケートボードを常備

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ海に行く準備は彼にとってちょっとしたメディテーションタイム。ちなみに愛車は環境へ配慮して選んだ“プリウス”!

恵まれた環境に甘えない


ショップスタッフとして活躍する傍ら、実はサンタクルーズのカレッジで経営学を学ぶ現役大学生でもあるエマーソン。週4日ほど授業を受けなければならないのだが、コロナのおかげで現在はすべてオンライン授業。好きな場所で勉強ができるので、天気がいい日はビーチに車を停めて課題をこなすときもあるんだとか。

そんな二足の草鞋を履く彼のライフスタイルはとてもシンプルでヘルシー。早朝からの波チェックにはじまり、小一時間海に入った後、自宅で朝食をすませ部屋を掃除する。サーフショップでの仕事は午前11時から開始。ほぼフルタイムで入っているが、ショップでの経験が授業のレポートに役立つこともあるんだとか。午後6時に仕事が終わると学校の授業を受ける。課題を終えるのに深夜までかかることもあるが、就寝前はネットでサーフビデオを見たりビーチでのトレンドを検索したりと、とにかく波乗りに関するリサーチを怠らない。

幼い頃よりサーフィンの腕を磨き、ローカルサーファーとして名が知れ渡っていた彼。大会に出れば上位入賞しスポンサーも獲得できると、周囲から勧められてきた。さらに、かつて女優として活躍していた母親譲りのルックスで、サーフモデルとしての道も用意されていたそうだ。そんな華やかな背景に甘えず、自分で努力を重ね謙虚な姿勢を崩さないエマーソン。サーフスタイルも自分が愛するファンサーフを貫いてきた。目下の目標は、多くの若手サーファーを育てていくことだという。若くして地に足の着いた彼の在り方は、彼の周囲をはじめとする若い世代のお手本といえそうだ。

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ助手席には必需品が。ワックスにはガールフレンドから、“愛してる、ウザくてごめん”と、手書きのメッセージ

サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチ愛用のスケボーはサーフボードでも有名な“アルメリック”製。特殊なトラックを使用し、陸でも波乗りの感覚で滑れる

●ホームポイントはココ!
ライフガードタワー26[LIFEGUARD TOWER 26]
サンタモニカの次世代シーンを担う若手! エマーソン・ラングロワ-ウルリッチその名のとおり、ライフガード塔の26番があるビーチで、サンタモニカ・ピアを正面に右手に位置。年間を通して安定して波が立ち、スウェルが入るとオーバーヘッドも期待できる。ローカルたちのチルスポットとしても人気。

 
Information

雑誌『Safari』3月号 P186~187掲載

“波乗り一代記の記事をもっと読みたい人はコチラ!

写真=宮崎良将 文= 高橋百々
photo : Yoshimasa Miyazaki(Seven Bros. Pictures) text : Momo Takahashi(Volition & Hope)
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ