Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2022.04.14


ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス

ラグナビーチでサーフィンを覚え、現在はLAのヒップな街、エコーパークでアートスタジオを構えるマシュー。アーティストとしての独特な個性や感性は、ペインターである母親の影響も大きいそう。今回は有名ギャラリーも注目する、“人間”をテーマにクリエイトする次世代サーフアーティストをご紹介。


今月のサーファー
マシュー・ロス
[MATTHEW ROSS]

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス

多様な文化が育つ、ラグナビーチで


ヴィンテージ好きのロガー(ロングボード好き)たちが集まるサン・オノフレ。ここに集うサーファーは、クラシックスタイルが好きでこだわりが強い。今回紹介するマシューも、そんなひとり。出身はラグナビーチの、エキスパートサーファーだ。その腕は、幼い頃から毎日のように海に通い、磨かれたものだそう。

「はじめてボードの上に立ったのは、7歳の頃。バジー・カーボックスというハワイのビッグウェーバーからマウイでレクチャーを受けたときだったよ」

波の上をスライドしていく不思議な感覚は、彼を一気にサーフィンの虜に。マウイからラグナに戻ると、毎日の海通いがはじまった。高校に入るとサーフチームに所属し、ラグナのスポットでストーク、という青春時代を送る。放課後は波があれば海にパドルアウトし、仲間同士競うように波を奪い合うのが習慣だったそう。

彼が育ったラグナビーチは、’70年代にムーブメントを起こしたヒッピー思想を今も持ち続ける富裕層が多く、古きと新しきがほどよく混ざるビーチタウン。そのバランスはサーフィンシーンにも反映されていて、ローカルシェイパーであるハップ・ジェイコブスのようなレジェンドを輩出した一方、スポンジボードをお洒落かつ斬新に格上げした〈キャッチサーフ〉という革新的な存在まで、幅広いカルチャーを生んでいる。

そんな、多様なサーフスタイルが育つ街でめきめきと腕を上げていったマシュー。実は、過去に〈リップカール〉のコンテストに出場し5位にランクインしたことも。しかし、結局それが最初で最後のコンテストとなったのだそう。多くのアーティストサーファーがそうであるように、マシュー自身もまた、競い合うことに全く興味がなかったのだ。それ以降は、トリップに出かけたり、リラックスして入れるスポットでファンサーフを楽しむスタイルに。

高校卒業後は、カナダのバンクーバーにある大学に進学したために、サーフィンとは一時期縁遠くなってしまう。

「ホリデーでラグナに戻ってきたときは海に入っていたんだけど、そのときは感覚を取り戻すのに大変だったかな」

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス暴力に対するメッセージがこめられた、彼の代表的な作品のひとつ。座席部分はベビーカーのシート、脚はベースボールバットでできている

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロスミッドセンチュリーな空間は人生に対して、見る人に対して哲学的な投げかけをする

サーフィンで気づいたアートの道


今ではアーティストとして活躍するマシューだが、バンクーバーの大学で学んでいたのは経営学。けれど、すでに心の中には創作意欲が芽生えていた。そもそも彼の母はペインター。さらに育ったラグナビーチにはアーティストが大勢いた。その感覚を生かすべく、NYに拠点を移し、ホテル・店舗の内装やショーウィンドウのデコレーションを行う会社に就職。

「アートにも携われるし、ビジネスも学ぶことができたよ。さらに溶接やペイントなどの技術的なものから仕事への姿勢や段取りの大切さまでを、経験しながら学べたんだ」

5年間も生活していたNYでは、いかに効率よく生きるかが問われ、そんな都会暮らしは彼の考え方にも影響を与えた。

「世の中の見方が変わったことに自分でもびっくりしたよ。大都会にいるからこそ、より人間らしいテーマが気になりだしたんだ」

それは社会のちょっとした隙間から見えるほっとする光景や瞬間のこと。彼の敏感なセンサーは、いつしかこういった事象を拾い上げ、それらをテーマにアート制作を本格的にはじめた。NYでの華やかな仕事や生活にも慣れ、本当に自分がやりたいことを模索していた時期でもあった。そんな中、西海岸に戻りラグナの海で久々にサーフィンをすると、明確にビジョンが見えてきたという。

「海に入ると本能が研ぎ澄まされて、いろんなインスピレーションがキャッチしやすくなるんだ」

その“気づき”にしたがって、マシューはカリフォルニアに戻り名門、カリフォルニア芸術大学に入学。絵画やスカルプチュアなどアートの基礎だけでなく、パフォーマンスアートなども学んでいる。また、カリフォルニアに戻ったことで海に通う機会が増え、自然から受ける影響も大きくなった。作品や色使いにも変化が生まれ、’80年代のカラーパレット、サンセット、コーストラインはいまや彼のアートに外せない要素だ。本格的にアートの道を歩みはじめた彼は、現在LAのエコーパークにスタジオを構えて活動している。いずれはここをギャラリーにするのが夢なのだそう。

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス道具はなるべく整理しているが、1日の終わりには散らかり気味に。ということで朝の片づけが日課

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス美術書から哲学書まで幅広く読む。これは特におすすめの4冊!

LAで見えたピースな目標


LAの中でもファッションや音楽業界のヒップな人種が集まるのがエコーパーク。ここにスタジオを構えるマシューはアートカレッジに通う美大生ながらにして、すでに多くのクライアントを抱える新進気鋭のアーティストでもある。

そんな彼の1日のはじまりは、ほかのサーファー同様に早い。朝、波があれば近場のトパンガやマリブなどで入り、波がなければジョギングを小一時間ほど行う。自作のスムージーを飲み干したら、スタジオにある制作中のものを仕上げる。昼前からオンラインクラスを受け、午後からは課題などをこなし学業に励む。早めの夕食を軽く済ませると、スタジオで再び制作物に取り掛かるのだそう。個展や課題が迫っているときは、深夜まで行うことも。けれど、休みの日はサン・オノフレで終日サーフィンに明け暮れることもしばしばだという。都会に暮らす彼だからこそ、オンとオフの切り替えを楽しんでいるのかもしれない。最近は卒業制作とクライアントから直接発注を受けたものを並行して制作中。忙しい日々を送っているが、今後のプロジェクトもしっかりと見据えていた。

「このエリアに一軒家を購入しようと思っているんだ。そこをオーガナイズしてアーティストやサーファーが気軽に立ち寄れるコミュニティを作ろうかと計画していてね。まだアイディア段階だから想像がつかない部分もあるけど、お互いにサポートし合える信頼関係を築けるような場所にしていきたいんだ」

多忙なNYから西海岸に戻り、心に従いながら暮らすマシュー。そんな彼だからこそのピースなビジョンは、実現するのが楽しみだ。

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロスラグナのローカルサーフショップ〈タリアサーフショップ〉のオリジナルウェットスーツや、ブーツなどのサーフギア。普段は車に積んである

ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス’80年代パンクに影響を受けたというマシュー。髪型や服装もその影響。とてもお洒落!

●ホームポイントはココ!
タリアストリート[THALIA STREET]
ラグナ育ちの感性が人を想うアートを生む! マシュー・ロス“ロングボードが気持ちよく乗れる”と、このエリアでは知られているスポット。お洒落なオルタナ系サーフショップ〈タリアサーフショップ〉があることでも有名。ビーチブレイクだがロングからミドルレングスまで楽しめる。

 
Information

雑誌『Safari』5月号 P234~235掲載

“波乗り一代記の記事をもっと読みたい人はコチラ!

写真=ジェームス・クロスニアック 文=高橋百々 photo : James Chrosniak text : Momo Takahashi(Volition & Hope)
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04 NEW

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03 NEW

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ