Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2024.09.16


目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!

秋の味覚といえば、滋味たっぷりのキノコ。炒めれば香りがたつし、煮れば出汁を吸って深みが増すし、揚げれば味わいがギュッと閉じ込められる。“秋の味覚の王様”とも称される松茸は、キノコの中でも際立つ食味だけれども、なかなか食べる機会がない。でも、〈コンラッド東京〉の日本料理〈風花〉で提供されている“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”(5万8000円)なら、松茸に加えて神戸ビーフまで堪能できる!

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!東京ベイと浜離宮恩賜庭園が奏でるパノラマビューも圧巻!

日本料理〈風花〉は28階に位置し、東京ベイと浜離宮恩賜庭園が奏でるパノラマビューを楽しめるレストラン。旬の食材を使った滋味溢れる会席料理、新鮮な魚介類や江戸前鮨を味わえる鮨カウンター、そして、数々の銘柄牛に舌鼓を打てるわずか9席の鉄板カウンターが設けられている。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!鉄板焼料理長の曽我正彦さん

鉄板焼料理長を務めるのは曽我正彦さん。外資系ホテルの名門鉄板焼店での修業経験が長く、自身でレストランを経営していたという経歴もある。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!用意されたコースは“秋の味覚の王様”と神戸ビーフを一緒に楽しめる贅沢なもの

“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”は、先附、凌ぎ、スープ、サラダ、強肴、メイン、食事、甘味といったフルコース仕立て。2人分合わせて、神戸ビーフは約300g、松茸は約200gも使われるという贅沢ぶりで、どれも極上のひと皿に紡ぎ上げられている。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“神戸ビーフ胡麻ユッケ”

最初に提供されるのは“神戸ビーフ胡麻ユッケ”。旨味が強い神戸ビーフの“リブかぶり”を60℃でじっくりと低温調理した。胡麻の風味が神戸ビーフのとろっとした脂に符合して、食欲をかき立ててくれる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“神戸ビーフのたたき”

“神戸ビーフのたたき”は、脂が乗ったサーロインとやわらか~なカイノミを食べ比べできるのが嬉しい。ニンニク、生姜、山葵と3つのコンディメントが添えられている。どちらの肉にも味がついているので、最初はそのまま食べ、次に薬味を加えると、より美味しく食べられる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“松茸と和牛のコンソメ”

松茸の底力を感じられるのが、“松茸と和牛のコンソメ”。松茸からあふれ出る幽香がとても素晴らしく、和牛の澄んだ味わいが口中に広がっていく。希少部位のひとつ“フィレミニヨン”も実に旨い。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“神戸ビーフのしゃぶしゃぶ(ヒレ) サラダ仕立て”

“神戸ビーフのしゃぶしゃぶ(ヒレ) サラダ仕立て”は、シャトーブリアンを用いた贅沢なしゃぶしゃぶ。脂が適度に落ちているから、神戸ビーフはスマートな上味となっている。ルッコラの辛味や土佐酢ジュレの酸味が爽やか。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“神戸ビーフのすきやきロール”

創造的な一皿となっているのが、“神戸ビーフのすきやきロール”。香り高い松茸をバランスのいい神戸ビーフの“リブ芯”でくるりと巻いた。普通のすき焼きでは肉と松茸は別に食べることが多いが、あえて一緒に食べられるようにと、ひと工夫。バターがほんのり香ばしく、卵を合わせると濃厚になる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“牛トロ小丼ぶり”

“牛トロ小丼ぶり”は、牛トロと雲丹とご飯が三位一体となった美食の丼。“うにく”の妙味を白米がやさしく包み込んでくれる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“神戸ビーフ サーロインステーキ”

メインディッシュの“神戸ビーフ サーロインステーキ”は、うっとりするほどの美しい霜降り。表面がカリッと焼き上げられ、中はジューシー。メリハリある食味と食感になっているから、80gあってもペロリと平らげることができる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!“松茸御飯”

“松茸御飯”は、出汁醤油とニンジンで炊いたご飯に、こんがり焼いた松茸をトッピングした。松茸の馥郁(ふくいく)たる香りで、口福に満たされることは間違いない。

松茸と神戸ビーフという“美食材”だからこそ、銘酒を合わせれば、さらに美味が引き出せる。“ナパ・ヴァレー・ワイン・ベスト・ソムリエ・アンバサダー”を務めるアシスタント ヘッド ソムリエの富滿勇希さんをはじめとするソムリエチームにまかせれば、料理に合わせた最高のワインをペアリングしてくれる。

目の前で調理してくれる〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、秋の美食を堪能!左から、“ボランジェ ブリュット スペシャル キュヴェ”( 4500円/グラス)、“シックス クローヴズ シャルドネ リンダ ヴィスタ ヴィンヤード、ナパ ヴァレー 2020”(4800円/グラス)、“ボランジェ ブリュット ロゼ”(5900円/グラス)、“マルゴー ル アモー ドゥ デュルフォール ヴィヴァン、シャトー デュルフォール ヴィヴァン 2019”(5000円/グラス)

最初にオーダーしたいのが“ボランジェ ブリュット スペシャル キュヴェ”。ピノ・ノワール主体で、リッチなボディと長い余韻が素晴らしい。ほどよい酸が全体を引き締めてくれるので、最初の一杯にぴったり。“シックス クローヴズ シャルドネ リンダ ヴィスタ ヴィンヤード、ナパ ヴァレー 2020”は力強くもエレガントな、アメリカのナパ・ヴァレーの白ワイン。樽による熟成香が神戸ビーフの至味を包容する。

すき焼きロールにベストマッチするのが、“ボランジェ ブリュット ロゼ”。華やかなアロマを備えた重厚なスタイルで、赤系果実やハチミツなどの香りがあり、松茸の上味をしっかりと支えてくれる。“マルゴー ル アモー ドゥ デュルフォール ヴィヴァン、シャトー デュルフォール ヴィヴァン 2019”はメインディッシュに合わせたいフルボディの赤ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンの深い香りが心地よく、スパイシーなニュアンスがサーロインの味わいに躍動感をもたらせる。

すぐ目の前で、松茸と神戸ビーフを調理してくれるとあれば、これ以上の幸せはない。〈コンラッド東京〉の“神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース”で、極上の秋の美食を堪能してみてはいかが?

●神戸ビーフと松茸の鉄板焼コース(2024年9月1日~10月31日)
先附:神戸ビーフ胡麻ユッケ
凌ぎ:神戸ビーフのたたき
スープ:松茸と和牛のコンソメ
サラダ:神戸ビーフのしゃぶしゃぶ(ヒレ) サラダ仕立て
強肴:牛トロ小丼ぶり 神戸ビーフのすきやきロール
メイン:神戸ビーフサーロインステーキ 80g
食事:松茸御飯
甘味 

 

 
Information

●〈コンラッド東京〉日本料理〈風花〉
住所:東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京28F
営業時間:11:30~14:00LO、17:30~21:00LO
TEL:03-6388-8745(レストラン予約直通)
URL:https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/kazahana
※サービス料込み

●グルメジャーナリスト 東龍さんの連載、記事はこちら!
グルメジャーナリスト東龍のホテルグルメで“口福”体験!
アレが食べたいからこの店へ!
世界初〈アマン〉の姉妹ブランドホテル〈ジャヌ東京〉に、グルメ界の才能を集結させた8つのレストラン&バーが登場!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=東龍 text:Toryu
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ファインダイニングやホテルグルメを中心に、料理とスイーツ、お酒をこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口でわかりやすい記事を執筆。審査員や講演、プロデュースやコンサルタントも多数。

SERIES連載記事

これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ