Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.12.21

カウアイ島は冒険野郎のパラダイス!
ハワイで話題のアクティビティ〈マウンテン・チュービング〉に挑む!

ダイナミックな大自然と隣り合わせながら、誰でもそれをアクティビティで気軽に楽しめるのがハワイの魅力。こちらの記事で紹介するのは、ハワイ主要6島のなかでもっとも古くに誕生し、今も手付かずの自然が残るカウアイ島のアウトドア・アクティビティ〈マウンテン・チュービング〉。日本の媒体として初となる取材レポートをお届け!


カウアイ島は風雨の侵食でできた荒々しい断崖を海から眺めるクルーズツアーも人気

ハワイ諸島の中で4番目に大きいカウアイ島。緑が多いことから、“ガーデンアイランド”の愛称で知られており、ワイキキのような大都会は存在しないが、“太平洋のグランド・キャニオン”と呼ばれるワイメア渓谷や、高さ900mもの断崖絶壁が約27kmも続くナパリ・コーストなど圧巻の光景が広がり、ハワイの自然がいかに雄大かを実感できる島でもある。

鋭く尖った山々の間を滝が流れ落ち、熱帯雨林の中を無数の川が走るカウアイ島は、アウトドア・アクティビティを愛する者にとって天国のような場所でもある。徒歩や船でしか辿り着けない場所も多く、ワイルア川をカヤックで上ったり、ラフティングで無人のビーチに上陸したり、海岸線を往復30km以上トレッキングで歩いたりと、冒険家を惹きつけるアクティビティの宝庫。
 

  

 

カヤックとジャングルハイキングでシークレット・フォールズを目指す人気のアクティビティ
 

  

 

ナパリ・コーストを眺めるヘリコプターツアーも人気。カウアイ島には空からしか見ることのできない秘境の絶景もたくさんある

そんなカウアイ島で、日本人観光客にはまだあまり知られていない個性的なアウトドア・アクティビティが〈マウンテン・チュービング〉だ。大きな浮き輪のチューブに乗って、自然に囲まれた水路を下っていく。流れるプールのようにのんびり下るポイントもあれば、コースターのように滑り落ちるポイントもあり、これがスリリングで非常に面白い!
 

  

 

特にアメリカ本土からカウアイ島にやってくる観光客に人気が高いマウンテン・チュービング

この水路は、かつてサトウキビ栽培のためにワイアレアレ山から引いた農業用のもの。このアクティビティを紹介する上で、カウアイ島の歴史に触れないわけにはいかない。19世紀半ば、カウアイ島はリフエの町を中心に、砂糖の生産で発展。町なかには砂糖の製糖工場が多く建てられ、日本からも労働移民を招いて一大プランテーションを築いた。砂糖は1ポンド(約450グラム)作るのに500ガロン(約1900リットル)の水が必要と言われており、世界屈指の降水量を誇るワイアレアレ山から引いた農業用水路がいくつも造られた。現在、砂糖産業の衰退とともに農業用には使われなくなった水路だが、水は絶え間なく流れ続けており、これをアクティビティ用に再利用したのがマウンテン・チュービングなのである。
 

  

 

水路は現在、一部が牧畜用として使われている。途中、トンネルになっている箇所も多い

アクティビティを催行するのは、ジップラインなども手掛けるカウアイ・バックカントリー・アドベンチャーズ社。マウンテン・チュービングは20分おきに1日何本も出発するが、それでも時期によっては1カ月前には完売することもある超人気ツアー。できれば2、3カ月前にはWEBから予約したい。

当日はリフエの空港から5分ほどのところにあるビジターセンターでチェックインし、ヘッドライトがついたヘルメットや手を守るグローブを借りる。私服で参加している方も見かけるが、カウアイ島は突然雨が降り出すこともあるので、全身濡れてもよい格好(特に下半身は水着)をおすすめしたい。またビーチサンダルやスリッパは壁にぶつかって脱げる可能性があるので、ウォーターシューズの着用が必須。ウォーターシューズやウェットスーツは有料でレンタルすることもできる。
 

  

 

カウアイ・バックカントリー・アドベンチャーズ社のビジターセンター。ロッカーや更衣室も完備する
 

  

 

専用の送迎車に乗って約40分。農場を走り、スタート地点となる水路上流へと向かう
 

  

 

スタートする前にスタッフによる注意事項説明(説明は英語のみ)が行われる

出発前には「時計や財布などの私物はすべて置いていくこと」「腰を曲げた姿勢で座ること」「出口まで勝手に浮き輪から降りないこと」「手を繋いだりしないこと」「トンネル内で大声を出さないこと」などの注意事項が説明される。またこちらでヘルメットに付いたライトを、指示に合わせて点灯させる練習も行う。万が一転倒しても水路の深さは最大で3フィート(約90cm)なので、大人であれば立つことが可能。必要以上に不安になることはないが、もし途中でリタイアを希望する場合は2番目のトンネルを抜けたあとに離脱することもできる。

下るのは1870年に造られた水路、〈ハナマウル・ディッチ〉。全長約4kmのコースで、途中5つのトンネルをくぐっていく。スタッフのサポートのもと、1人ずつ浮き輪に乗り込み、全員揃ったらいよいよマウンテン・チュービングの出発だ。
 

  

 

流れのおだやかな上流で、階段を降りてひとりずつ浮き輪に乗り込む
 

  

 

天然の流れるプールをいざ出発!途中、全員で写真撮影などしながら、50分ほどかけてゴールへ向かう
 

  

 
幅が狭いところほど流れが急になる。左右にぶつかり、浮き輪がくるくると回ったり、水しぶきがあがったり、参加者からも歓声があがる

いざマウンテン・チュービングがはじまると、大人も童心に返って、遊園地にいるかのように楽しめる。浮き輪の浮遊感と、緑の中を進んでいく爽快感が非常に心地よく、これで茂みから恐竜が出てきたら『ジュラシック・パーク』のライド型アトラクションのようだと思った(実際、カウアイ島は同映画のロケ地でもある)。

水路の途中には5つのトンネルが待ち構えており、当然中は真っ暗闇。指示に従ってヘッドライトをオンにするのだが、それでも視界は限られるためスリリングさが増す。基本は水の流れに身を委ねるだけで、ほとんど流れはゆっくりだが、ところどころ流れが急な地点もあり、予測不能な動きとなってそれがまた面白い。
 

  

 

トンネルは長いものでなんと1km以上。この日は誕生日の参加者がいたのでみんなでバースデーソングを歌った
 

  

 
急にスピードがアップする箇所もあり、思わず悲鳴があがる!
 

  

 

スライダーのような傾斜は、絶好の撮影ポイント。ツアー後には写真の購入もできる

水路では常に前後でスタッフが誘導してくれており、集団から離れたり、取り残されたりする心配はない。筆者が参加した際はたまに手足やお尻が濡れる程度だったので、下半身だけ水着を着ていれば問題ないと感じた。スマホで動画や写真を撮りたい人は、事前にストラップの付いた防水ケースを準備するといいだろう。浮き輪に乗っている時間は50分ほどだったが、楽しくて時計の針以上にあっという間に感じられた。

今回参加した中で日本人は私だけ。公式サイトからの申し込みや注意事項の説明は英語のみではあるものの、簡単な英語が理解できれば参加に際して支障はない。日本人にはまだあまり知られていないアクティビティだが、カウアイ島の雄大な自然と歴史背景に触れられるという点で、ぜひともおすすめしたいアクティビティだ!
 

  

 

一緒に流れるため、参加者同士に一体感が生まれる。最後はみな、満足そうに笑みを浮かべていた
 

  

 

ランチは農場内でピクニック。クロワッサンにハムやチーズ、野菜など、自分で挟み、サンドイッチにしていただいた

所要時間は、移動やランチ時間を含めて約3時間。参加の条件は5歳以上から(16歳以下は保護者同伴)で、最低身長は110cm以上、体重は136kg以下となっている。代金は大人も子どもも一律で、ひとり156ドル(税別)だ。

前述したとおり、非常に人気のアクティビティで2024年から25年にかけての年末年始はすでにほとんどが完売となってしまっている。興味のある方は是非早めの予約をおすすめしたい。

マウンテン・チュービング(カウアイ・バックカントリー・アドベンチャーズ社)
https://kauaibackcountry.com/tubing/

※取材協力:ハワイ州観光局、デルタ航空
 

  

 

 
文=伊澤慶一 text : Keiichi Izawa
トラベルエディター
旅行ガイドブック『地球の歩き方』編集部にて国内外のガイドブックを多数手がけ、2017年に独立。現在は、〈パパ目線での旅育〉や〈ホテルステイ〉をテーマに連載を執筆。また雑誌の旅行特集からオウンドメディアの動画まで、幅広く旅行コンテンツの制作を行う。著書に『最高のハワイの過ごし方』。
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ