Safari Online

SEARCH

CARS クルマ

2018.05.21


〈キャデラック〉XT5 クロスオーバー

「これだけ流行すると、カブりが心配」、な〜んて理由で、SUV選びを諦めている人、いませんか? その気持ち、よ〜くわかります。人気モデルはまわりの誰かがすでに所有しているからマネしたみたいでイヤだし……。だからといって、あまりにマイナーなクルマはハズす可能性が高そうだし。

人とカブらないSUVが欲しい!


「これだけ流行すると、カブりが心配」、な〜んて理由で、SUV選びを諦めている人、いませんか? その気持ち、よ〜くわかります。人気モデルはまわりの誰かがすでに所有しているからマネしたみたいでイヤだし……。だからといって、あまりにマイナーなクルマはハズす可能性が高そうだし。

だったらこんな選択肢はどうだろう。〈キャデラック〉XT5 クロスオーバーだ。

クルマニアな『Safari』読者なら、今の〈キャデラック〉に対して“デカくて乗り味はゆったり、しかも大食い(=高燃費)”なんていう、旧世代のイメージを未だに信じている人なんていないとは思う。

とはいえ例外もある。あえて説明するならば、同社ラインナップ中で今もそんな乗り味を継承しているモデルは、フルサイズSUVの“エスカレード”のみ。というのも、エスカレードはスーパーセレブを顧客に持つ、同社でも特殊なモデル。コレだけは独自性を貫くしかないため、今となっては唯一、往年の“キャディー”らしさを踏襲しているモデルになっているってわけだ。

じゃ、ほかのモデルはどんな感じになっているのか?

答えはこうだ。めちゃめちゃモダンでスポーティになっているんです!









 

 

上質なSUVだけどコスパがすごい!


歴史ある〈キャデラック〉さえも、いまや生き残りを賭け、グローバルでの販売台数を伸ばすことが至上命題。その世界戦略として、同社は徹底的にジャーマン3(メルセデス・ベンツ、ビー・エム・ダブリュー、アウディのこと)をベンチマークし研究。欧州の競合に打ち勝つために、マジメにクルマづくりに励んできたのだ。

むろん、勝つためにはバリューも求められる。特にアメリカの顧客はクルマにプラスαの価値を求める傾向にある。つまり、いくらいいクルマでも「高けりゃ買わない」という、消費者心理をことさらに強く持っている。

そんな背景の中で誕生したのが、このXT5クロスオーバー。おすすめの理由はズバリ、コスパの高さにある。

サイズ的にはDセグメントとCセグメントの間に位置する。しかし、価格帯はDセグメントクラス。導入当時は“プラチナム”という上級グレードしかなかったが、最近“ラグジュアリー”という下位グレードが登場したのも朗報!





プラチナムが税込み価格754万9200円、ラグジュアリーが668万5200円、その価格差86万4000円なのだが、正直、この下位グレードは“買いグレード”。大きな違いは20インチか18インチか、〈ボーズ〉のスピーカーが14個か8個か、リアカメラがつくか否か、あとは内装の選択肢のみ。

〈キャデラック〉ならではの、ギラっとした高級感は内外装ともに遜色なし。安全性能や走行性能にも差はないどころか、むしろ18インチタイヤはアタリが柔らかく、ソフトな乗り心地が快適そのものなのだ。





クルマとしての性能もとてもイイ。3.6ℓV6エンジンは自然吸気ならではのタイムラグのない加速を楽しめるうえ、低〜中負荷時には気筒休止をして燃費向上に貢献。大型エンジンとて、実燃費はなかなかのものだ。
しかも全モデルAWD(四輪駆動)ときているんだから、ホラ、コスパ最高でしょ?

さらに、居住性も素晴らしい。
なんとリアシートには1m近いスペースをレッグルームに確保しているほか、シートアレンジも競合を研究し尽くしたのか、日本のミニバン並みに多彩。カーゴスペースもやたらに広く、欧州勢とはまた違ったおもてなしの形を見つけることができる。











まさに、今どきの形をバリューたっぷりに装備したこのクルマ。しかも、〈キャデラック〉のブランドには、アメリカ好きにとってはそれなりの神通力もあるはず。「今どんなクルマ乗ってるの?」「ん?〈キャデラック〉」。な〜んて、一生に一度は言ってみたい、憧れワードだと思わない⁉

 
Information

●GMジャパン・カスタマーセンター 
TEL:0120-711-276

文=今井優杏 text:Yuki Imai
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ