Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2023.12.10


【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!

北アメリカ大陸の南東、フロリダ半島の先端に大陸唯一の亜熱帯大湿地帯がある。独特のエコシステムが多くの植物や野生動物を守り鳥たちの楽園を作っている。ワニが群れ、ペリカンが飛び、マナティが泳ぐ不思議の国のナショナルパークだ。


フロリダ州
エバーグレーズ国立公園

【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!延々と広がる広大な亜熱帯湿地。ユニークな環境に多くの野生動物や植物が生きている。湧き上がった雲から局地的に雨が降る。これもダイナミックな自然の力だ

フロリダ半島の最南端に広がる他に類を見ない広大な亜熱帯湿地帯。それがエバーグレーズ国立公園だ。この特別な環境には、当然ながら独特のエコシステムが存在する。その中で、700種類の植物、300種類の鳥が生息しているというからすごい。

パーク入り口近くのアンヒンガ・トレイルは800mの短いトレイルだが、ここを歩くだけで自然のパワーを十分に感じることができる。

トレイルから見られるのは、植物や鳥だけではない。湿地に住む小動物や魚をエサにし、食物連鎖の頂点に立つ大型のワニがいる。しかも、折り重なるようにして群れている。この光景は目を疑うばかりだ。野生の動植物についてもっと知りたいなら、ロイヤルパーム・ビジターセンターから出る無料のレンジャーツアーがおすすめだ。

大型動物といえば、海に住むマナティがいる。人魚のモデルになったことで知られる不思議な哺乳類だ。もし、マナティに会いたければ、フラミンゴマリーナから出ているボートツアーに参加するといいだろう。遭遇する確率がかなり高くなるはずだ。また、沖合にはイルカ、ペリカンなどのサンクチュアリもある。

マリーナでは、カヌーやカヤックのレンタルも行っている。水路でしかいけないキャンプ場もある。静かな湿地の中で過ごす特別な経験ができるはずだ。

エバーグレーズ国立公園を訪れるなら、キーウエストも旅程に入れたい。メキシコ湾に突き出す海のハイウエイは、一度は体験したい夢のドライブコースだ。

最後に、季節に触れておこう。この地域は雨季と乾季にはっきりと分かれている。4月から10月の雨季には、水位が上がり行動範囲が狭まるとともに、蚊の大群が発生する。旅行は乾季に限る。

【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!人魚のモデルになったというマナティは、エバーグレーズのアイコン的存在。ボートツアーに参加すれば、その愛らしい姿に遭遇できるかもしれない

広大な湿地帯には
珍しい動物たちが!


Point 1
興奮がおさまらない水上アクティビティ!


【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!パークを存分に楽しむためにはカヌーがおすすめだ。フラミンゴマリーナでカヌーをレンタルすれば、3~12㎞のカヌー用トレイルを紹介してくれる。12㎞のコースで5、6時間の行程となる。そのときに釣り竿と簡単なルアーセットを積んでいくといい。マングローブ、珊瑚、シャローなど、バラエティ富かなポイントで、スヌーク、シートラウト、レッドフィッシュなどが釣れる。また、余裕があれば、水路でしか行けないキャンプ場に泊まるのもいい。

Point 2
目を凝らすと美しい野鳥たち!

アカトビ

ガリヌール

コサギ

パークの大部分は亜熱帯湿地。エサが豊富で、外敵から隠れて子育てをする野鳥にとって、これ以上ない楽園といえる。水の中に立つサギの仲間や、ペリカン、アカトビなどの大型種まで、様々な鳥が観察できる。メインエントランスであるロイヤルパーム・ビジターセンターからは、アンヒンガ・トレイル、ガンボリンボ・トレイルにアクセスできる。どちらも初心者でも歩けるイージーなボードウォークのコースだ。双眼鏡と図鑑を手に歩いてみよう。

Point 3
湿地帯の王様、獰猛なワニも目前に!


【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!
湿地帯には昆虫、爬虫類、小動物など、様々な生き物が住んでいる。それらを獰猛に捕食する食物連鎖の頂点に君臨するのが、ワニだ。水陸両生のワニにとって、湿地の環境はまさにベストといえる。野生のワニがこれほどの群れを作って生きる姿を見られるところはほかにない。ワニは、口が尖っていて獰猛なクロコダイルと、口先が丸くて比較的おとなしいアリゲーターの2種に分けられるが、エバーグレーズにはその両方が生息している。

Point 4
ダイビングもできるビスケーン湾!


【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!フロリダ半島先端の東側に大西洋に面したビスケーン国立公園がある。エバーグレーズからはエントランス・シティのホームステッドを挟んで1時間ほどの距離。セットで訪ねてみよう。ビスケーン湾は世界で3番めに大きな珊瑚礁が広がり、ショアにはマングローブの森が茂っている。また、6隻の沈没船があり、ダイビングのスポットとしても人気だ。ビジターセンター近くのコンヴォイ・ポイントから、ダイビング、シュノーケリングのボートツアーが出ている。

Everglades National Park
本部:40001 State Rd. 9446, Homestead, FL 33034
電話:+1-305-242-7700
URL:https://www.nps.gov/ever/index.htm
開園:年中無休
入場料:自動車$30、オートバイ$25、自転車・徒歩$15 ※7日間有効
国立公園指定:1947年12月6日
面積:約6102㎢


旅の準備
ハイキングトレイルが少ない代わりに、カヌーやカヤックで気軽に遊べる。レンタルショップが充実しているので、チェックして準備をしておくといい。

旅のヒント
世界的にも有数の湿地帯のエコシステムが楽しめる。特に植物と鳥の種類は多い。ビジターセンターから出る無料のレンジャーツアーがおすすめ。

注意点
ワニがとても多い。あまり動かないので油断しがちだが、近づきすぎると襲われるので注意。マナティやパンサーなど絶滅危惧種との接触も避けるように。

ベストシーズン
4月から10月は雨季、9月から5月は乾季、とはっきりと分かれている。雨季は湿度が高いうえ、蚊の大群が発生する。観光シーズンは乾季に限られる。

行き方
【エバーグレーズ国立公園】独特のエコシステムに不思議な動植物が楽園を作る、世界有数の亜熱帯大湿原!マイアミからアーネスト・F・コー・ビジターセンターまで、わずか80㎞とアクセスは非常に便利。北側にあるもうひとつのエントランス、シャークバレー・ビジターセンターも、ほぼ同じ距離。

旅に関するオススメ連載はコチラ!
壮大な景色がすぐ目の前! 眺めのよいホテル!
海リゾートが呼んでいる!
映画を巡る旅に出よう!
クルマで“オーベルジュ”へ出かけよう!

 
Information

雑誌『Safari』1月号 P196~199掲載

“アメリカ ナショナルパークへの旅”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=牧野森太郎
text : Shintaro Makino photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ