Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2019.07.04


牛トリッパのボリート サルサヴェルデがけ

日本特有の湿っぽさと暑さが続くと食欲は落ちるもの。さらに、冷房の効いた室内と外との気温差や、冷たいものを飲みすぎたりして、どうしてもカラダがバテてくる。そういったときこそ、健康的にしっかりと食べられる店があるとありがたい。今年の3月、東京・世田谷の住宅地にオープンした〈ダイタリア〉は、カフェ、バール、トラットリアのいいとこ取りしたクッチーナ・ロカーレ(地元の食堂)。元アスリートのオーナーシェフが作り出すカラダに優しい料理が話題となっている。

〈ダイタリア〉のオーナーシェフである佐藤大介さんは、自ら豊洲市場で仕入れる旬の新鮮な食材を使用。イタリア各地での経験に加え、独自の解釈を加えたイタリア郷土料理を作り出す。“その日に入荷した旬の食材”によって調理法を決めるため、メニューの半分以上は日替わりとなるという。店のコンセプトは、‟楽しくイタリア料理を美味しいワインと一緒に”。だから、まずその日に飲むワインをセレクトし、そのワインを軸にシェフと相談しながらメニューを組み立てていくのがこの店の楽しみ方だ。

 

そして、なんとシェフはサッカー選手だったという経歴もあり、サプリなどに頼ることなくカラダが欲する=喜ぶものを食べてほしいと語る。そのため、料理はピアティーニ(小振りの皿)で少しずつ色々な種類の料理が味わえるうえ、テンポよく出される。料理が美味しくても食べすぎることなく、適量をきちんと食べ切ることができるようにという配慮だ。

「どうしても食欲が落ちてしまうこれから夏にかけての時期には、アスリートと同様にビジネスマンも、いつもに増して消化器系をいたわった体調管理が大切です」と、佐藤シェフは言う。

内臓は内臓を温める食べ物といわれている。まず、食べておきたいのが牛トリッパのボリート サルサヴェルデがけだ。

牛トリッパのボリート サルサヴェルデがけ980円

暑さやストレスによって失われた栄養を補給!

丁寧に下処理を施された牛トリッパは臭みを少しも感じさせず、とても柔らか。そして、添えられたサルサヴェルデ(緑のソース)をたっぷりと絡めて食べる。パセリをメインにケッパーと野菜の酢漬けを細かく刻んだサルサヴェルデは、ほどよい酸味、うま味たっぷりの爽やかなソースで後を引く美味しさ。ついワインも進んでしまう。そして美味なだけでなく、暑さやストレスによって失われたビタミンCや鉄分などのミネラルも知らず知らずのうちに補給できてしまう。こんなカラクリ、大人には嬉しいですよね。

 

 

旬の食材を最高に美味しい状態にする手助けをし、余計なことはしない。美味しくカラダに優しい料理を作る秘訣だ。とはいえ、トリッパの下処理は自ら時間をかけて丁寧に行い、パスタに使う米茄子は低温のオーブンで水分を軽く抜いて旨みを凝縮させ、さらに素揚げにしてからトマトソースと合わせるなど、美味しさを追求するためにはとことん手間をかける。

夏でも消化器系を温めるように温かいものを

「選手時代には、夏でも消化器系を温めるように温かいものを食べるように管理栄養士から勧められていたこともあります。そのため、メインの付け合わせの野菜などは、火をいれたものを提供するようにしています。疲労物質の代謝を促し身体を活性化してくれる、ビタミンやタウリンが豊富な魚介類も積極的にメニューに取り入れています」。寿司店経営の父親とともに、幼少期より築地市場で鮮魚の仕入れを見て学んできたため、魚介の目利きも相当なものだ。

ある日のプリモピアットの一例”米茄子とバジリコのトマトソース リコッタサラータがけ スパゲットーニ”1300円

ある日のアンティパストの一例”ヤングコーンのグリル”980円

ある日のアンティパストの一例”水蛸のカルパッチョ”980円

カウンター7席、テーブル14席の店内

家の近くにあったら、つい足繁く通ってしまいそうな店だ。それゆえ、オープンしてまだ数か月なのに、連日、常連で賑わっているというのもうなずける。

 
Information

●ダイタリア
住所: 東京都世田谷区羽根木1-4-18
営業時間:17:00~22:30(L.O.)
不定休
TEL:03-6379-2018
※予約が望ましい
※価格は税込み
URL: https://www.daita-lia.com/

取材&文=はまだふくこ text : Fukuko Hamada
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ