Safari Online

SEARCH

FASHION ファッション

2024.12.24 PR

俳優・竜星 涼が〈ベル&ロス〉銀座ブティックで発見!
涼やかな眼差しに映る氷河カラーの限定時計!

航空計器から着想を得たスクエアケースモデルで有名な〈ベル&ロス〉。都会的なスタイルで人気のBR-05コレクションから、北極圏の氷河を表現した“BR-05 スケルトン アークティックブルー”が登場! 大河ドラマをはじめ数多くの作品に出演する注目の俳優、竜星 涼の目にはどう映ったのだろうか?

ブルゾン6万8200円、パンツ3万8500円(以上ランバン コレクション/ランバン コレクション 表参道店) 、ニット4万9500円(ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー)

profile
竜星 涼 Ryo Ryusei

1993年生まれ。2010年にテレビドラマ『素直になれなくて』で俳優デビュー。ドラマ・映画・舞台で活躍する一方、モデルとしてパリコレにも出演。最近ではNHK大河ドラマ『光る君へ』、日本テレビ『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』に出演。
 

涼やかな眼差しの奥に秘めた、固い志。竜星 涼にとって、北極圏の氷河を表した“BR-05 スケルトン アークティックブルー”は忘れがたい出会いとなったようだ。

「この色合いに惹かれました。たださわやかなだけでも、華やかなだけでもなく、まさに氷河そのもの。仕事柄、人との差別化や独創性といった話はつい気になるのですが、この繊細で涼やかな色合いや表現はとても興味深いです」

さらには見た目のデザインに加え、ストーリーと挑戦心も重視している。

「本当に必要なものは不思議な縁で出会えたりするもの。そういうストーリーも大切だと思っています。また、失敗を恐れず前へ進もうという挑戦的な姿勢も、魅力に感じるものだと思います。俳優業がまさにそうですし、〈ベル&ロス〉も挑戦し続けてきたブランドだと知り、親近感がわきました。誰かを真似しても、ナンバーワンにはなれません。先駆者となって走り続けることが重要なんです」

氷壁を登るがごとく、己の意志を貫く道はときに孤高でもある。類を見ない表現で我が道を行くこの時計が、その決意をさらに強めてくれるはず。
 

『Safari』公式インスタアカウント(@safarimagazine_official)にて、インスタライブの模様を限定公開!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

雑誌『Safari』公式アカウント(@safarimagazine_official)がシェアした投稿

[ ベル&ロス BR-05 スケルトン アークティックブルー ]
BELL & ROSS
BR-05 Skeleton Arctic Blue

デザインの魔法で北極圏にある氷河の世界を再現

青みを帯びたガラス板にレーザー彫刻とパッド印刷などを組み合わせ、極地の氷河を彷彿とさせる印象的な文字盤を表現。文字盤はムーブメントが透けて見えるスケルトン仕様で、氷塊の中に沈んでいるようにも見える。ケースとブレスのポリッシュとサテンの磨き上げも美しい。世界限定250本(ブティック限定)。ケース径40㎜、自動巻き、SSケース&ブレス、100m防水。119万2400円(ベル&ロス/ベル&ロス 銀座ブティック)
 

ラバーストラップモデルもあり


軽快なホワイトのラバーストラップモデルも展開。世界限定250本(ブティック限定)。ケース径40㎜、自動巻き、SSケース、ラバーストラップ、100m防水。112万6400円(ベル&ロス/ベル&ロス 銀座ブティック)
 

BR-05の原点


コレクションの原点であり定番人気の“BR- 05 ブラック スティール”。ケース径40㎜、自動巻き、SSケース&ブレス、100m防水。75万9000円(ベル&ロス/ベル&ロス 銀座ブティック)
 

多彩なラインナップが揃うブランドの旗艦店!
ベル&ロス 銀座ブティック
航空の世界から着想を得たブランドの世界観を堪能できる旗艦店。多彩なラインナップが揃うブティック内を竜星 涼が初訪問!
住所:東京都中央区銀座4-9-13
営業時間:11:00~20:00
定休日:火曜

 
Information

●ベル&ロス 銀座ブティック
TEL:03-6264-3989
URL:www.bellross.com

雑誌『Safari』2月号 P142-143掲載

※記事内で紹介している商品はすべて税込みの価格です。

写真=今江寿之 スタイリング=山本隆司 ヘア&メイク=大矢 文=横山博之
photo:Toshiyuki Imae styling:Takashi Yamamoto(style3) hair&make-up:Oya text:Hiroyuki Yokoyama

NEWS ニュース

More

loading