Oldsmobile Starfire 1963
上質なデニムジーンズとハットがトレードマークの〈ザ・ストロングホールド〉オーナーのフレド・マンヘイム。デニムをはじめ、古きよきアメリカのクラシックスタイルを溺愛し、その素晴らしさを若い世代へと継承している。そんな彼の愛車は、メタリックなパープルピンクの塗装が目を引くオールズモビル・スターファイヤーだ!
- SERIES:
- カリフォルニアの「くるまにあ」 vol.6
- TAGS:
- Cars Safari Magazine
Fred Manheim[フレッド・マンヘイム]
ブランド〈ザ・ストロングホールド〉オーナー
ニューヨーク出身。1930年代に消滅したLAで最古のブランド〈ザ・ストロングホールド〉を2005年に復活させた。クルマ、モーターサイクル、アートなどのコレクターとしても有名。
Oldsmobile Starfire 1963
オールズモビル・スターファイヤー/1999年購入/走行距離12万km
クルマ遍歴
1台め 1979年 BMW
2台め 1982年 リンカーン
3台め 1992年 ベントレー
エンジン : 空冷V8
排気量 : 2700cc
最高出力 :257.2kW/345hp/350PS
最高トルク : 597N・m/440lb-ft
最高スピード :201km/h(125mph)
トランスミッション :3速オートマチック
全長×全幅×全高 :5446×1979×1279㎜
購入価格 : $3万4635
ヴェニスのアボットキニー通りには、お洒落な店が立ち並ぶ。その一角にある老舗デニムブランド〈ザ・ストロングホールド〉はクラフツマンシップにこだわった良質なデニムを扱う名店。そのオーナーであるフレッドはクラシックカーやアートなどのコレクターとしても有名。なかでも一番の宝物は、〈オールズモビル〉のスターファイヤーだという。メタリックなパープルピンクに塗装されたこのクルマはとにかく目立ち、街中で駐車しているだけで、通行人が写真を撮らせてくれと、押し寄せるほど。
「エレガントなデザインに魅了されて約20年前にオークションで購入したんだ。近くのコーヒーショップやグロッサリー、打ち合わせやデニムの搬入、どこに行くのもこのクルマだよ。街を走るだけでみんな見てくれるからね!」というフレド。ヴィンテージ感をより出すために、車高を低くしローライダー風に仕上げている。’63年製の古いクルマだが状態はとてもよくほとんど故障がないという。クラシックカーに長く乗る秘訣を聞いてみると、「宝物のように丁寧に愛情をこめて扱う」ことだそうだ。
雑誌『Safari』9月号 P211掲載
“くるまにあ”の記事をもっと読みたい人はコチラ!
photo : Hayato Masuda text : Momo Takahash〈i Volition&Hope〉
Safari Lounge会員なら、記事を読むだけでSafariマイルが貯まる!
クラブサファリ会員(登録無料)になると、記事を読むごとに5マイル(ポイント)をためることができます。貯まったマイルは、1safariマイル=1円として利用することができます。