Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2024.03.30


大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説

ビジネスでの会食や彼女との高級レストランでのデートは、大人にとっては日常的なシーン。けれども、その場にふさわしいマナーを身につけておかないと、不安になってしまい折角の食事も楽しめないはず。それでは仕事やデートもうまくはいないかも……。そこで今回は、大人が身につけておきたいテーブルマナーをご紹介。これを知っていれば、どんな場面でも食事を美味しくいただけるはず!

入店から着席までのマナー

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説入店前には、レストランごとのドレスコードを必ず確認するのがマナー。一般的なカジュアルエレガンスであれば、服装はジャケットにTシャツ、スラックスといった装いが好ましい。ちなみに、男性はジャケット着用が必須なレストランもあるので注意が必要だろう。

また、目上の人や女性と一緒に入店する場合は、先に入店してもらいその後ろを歩くのが基本。デートの際は女性がコートを脱ぐのをサポートし、一緒にクロークへ預けよう。バッグなどの手荷物はあわせてクロークに預けるか、または椅子左側の床に置いておく。着席時にスタッフが椅子を押してくれるようであれば、膝裏に軽く椅子が当たったときに座ろう。

洋食におけるテーブルマナーの基本

テーブルマナーの基本と、食事する際に気をつけるべきポイントをコース料理の提供順に解説します。

食事中におけるテーブルマナーの基本

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説
卓上に並ぶカトラリーはメニューによって種類が異なる。プレートの左側にフォーク、右側にナイフやスプーン、上部にデザート用のスプーンが置かれていることが多く、それぞれ外側から順に使っていく。左利きであればサービスマンにその旨を告げて、カトラリーを逆に配置してもらおう。接待で訪れる場合は、事前に相手の利き手を確認しておくとスマート。 

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説
持ち方は、ナイフは右手、フォークは左手で、人差し指を柄の部分に添えて持つのが基本。肘を張らず、リラックスした姿勢で持つとスマートに見える。料理は基本、左側にあるものから食べ進めていく。洋食器は手に持たず、食事中は音を立てないように注意すること。食事中にナイフとフォークをお皿の上に置くときは、“ハの字”になるようにする。このとき、ナイフの刃を内側(自分側)に、フォークは背を上にしておくこと。中座するのであれば、ナプキンを軽く畳んで椅子の座面に置いておく。

また、意外と悩むのがナプキンの使い方。ナプキンは二つ折りにし、折り目を手前にして膝の上に乗せる。アペリティフ(食前酒)が運ばれる前後のタイミングで準備しておくこと。口元や指先が汚れたら、ナプキン内側の面で拭く。自前のハンカチで拭いてしまうと「このナプキンは汚くて使えない」というメッセージになり、レストランへ失礼な印象を与える可能性もあるので避けること。カトラリーを持ったままナプキンで口を拭いたりグラスを持ったりするのはNG。

スタッフを呼ぶときは声をかけたり手をあげたりせず、アイコンタクトで合図するとスマートな印象。これはカトラリーやナプキンを落としたときも同様。自分で拾うのはマナー違反なので、スタッフに新しい物を用意してもらおう。 

コース提供順に解説! 料理別の食事マナー

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説コース料理が提供される順番に沿って、各メニューで知っておきたい食事作法をご紹介!

アルコール

食前酒はすっきりとした味わいのシャンパンや白ワインを注文するのがおすすめ。アルコールが苦手なら、代わりにノンアルコールのシャンパンやスパークリングウォーター頼んでみて。グラスは、日本ではステムを3~4本の指で持つのが一般的。

オードブル(前菜)

レストランによってメニューは様々だが、何種類かの盛り合わせが多い。基本的には左手前から食べ進めるが、好きなものから食べ進めても問題はない。

パン

パンは一口大にちぎって食べること。ハードパンなどは特にパンくずが散らばるが、後に片づけてくれるため自分で拾う必要はない。

スープ

スープを飲むとき、フランス式では奥から手前にスプーンを運ぶのに対し、イギリス式では手前から奥に運ぶ。スープが残り少なった際には、フランス式は皿を奥の方を浮かせて傾けるのに対し、イギリス式では皿の手前を少し浮かせて飲みやすくするといった作法がある。ただし、星付きの格式高いレストランでは傾けないほうが無難なので臨機応変に。

魚料理

尾頭、骨付きの魚の場合は、まずは上身を(頭)から右(尾)へ一口ずつ切って食べていく。上身を食べたらナイフで骨を取り、ひっくり返さずに下身を食べていく。これは和食でも同じなので覚えておきたい。

肉料理

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説最初に全部切り分けるのはスマートさが欠ける。都度一口サイズに切って食べていこう。骨付きの肉であればフォークでしっかりと肉を押さえ、骨に沿ってナイフを入れて骨と肉を切り離してから食べる。

デザート

デートの際、スイーツが苦手だからといって断るのはなるべく避けること。スイーツが好きな女性にとってあまり心地よくないこともあるので、ポーションを小さくして提供してもらおう。

ドリンク

コーヒーカップを持つときも受け皿は持たない。

食後のテーブルマナー

大人にふさわしいテーブルマナー!【諏内えみ監修】食事や装いの基本を解説食べ終わりの合図にも、ナイフとフォークの置き方にルールがある。基本的にはフォークは背を下にしナイフの左側に、ナイフは刃を自分側に向けて右側にして4〜5時位置に揃えて斜めに置く。ちなみに、フランス式なら3時の位置になるように、お皿の右のほうに持ち手をして真横の向きに置く。イギリス式なら6時の位置になるよう、持ち手を手前にしてお皿の中央に縦方向に置く。

また、ナプキンは端を揃えず無造作に置いておくこと。綺麗に畳むと「料理が美味しくなかった」というサインとも受け取られかねないので要注意。

退店するときのマナー

お会計にはクレジットカードを使うのがベスト。女性がお化粧室に行ったり自分が席を外たりする際に、サッと済ませるのがスマート。接待シーンも同じく、支払いしているところを見せない心配りが大切。

監修者プロフィール

流れで覚えるテーブルマナー!【諏内えみ監修】食べ方や服装の基本を解説諏内えみ 
Emi Sunai
流れで覚えるテーブルマナー!【諏内えみ監修】食べ方や服装の基本を解説

結果を出す『マナースクールEMI SUNAI』代表。一番売れているマナー本『「育ちがいい人」だけが知っていること』はエグゼクティブ男性読者も多い。婚活、スマート所作、テーブルマナー、上級ビジネスマナーの指導で企業トップ陣からの信頼も厚い。ドラマや映画での男優のスマート所作指導や、『世界一受けたい授業』『ホンマでっか!?TV』『王様のブランチ』等出演多数。日本をはじめNY、LA、北京等での公演やセミナー多々。

 
俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイル…

TAGS:   Fashion
年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。機能美と遊び心が光る上質トロリー。
SPONSORED
2025.10.31

年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。
機能美と遊び心が光る上質トロリー。

高品質で優れたデザインのトロリーは旅そのものの満足感を上げてくれる大切な相棒。もちろん見た目だけじゃなく、使い勝手などの機能面も優秀なものを選びたいところ。そんな見た目と機能を兼ね備えたトロリーといえば〈エフピーエム ミラノ〉の“バンクコ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ