Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2021.07.29


天空の庭で“枯山水”がテーマのアフタヌーンティーを

夏休みの昼下がりに彼女と仲よくクールシェアするなら、ホテルのラウンジへ。せっかくだから、東京を一望できるパーク ハイアット 東京の41階にある〈ピーク ラウンジ〉で、パノラミックな眺めを楽しみながらの特別なアフタヌーンティーはいかが?

高層階からのパノラミックな眺めが楽しめるラウンジとして1年を通して人気の〈ピーク ラウンジ〉。7月から登場した“ZENガーデン アフタヌーンティー”は、週末には予約が取りにくいほどの人気だという。

天空の庭で“枯山水”がテーマのアフタヌーンティーを自然光が降り注ぐ、なんとも気持ちのいい天空のガーデン!

“ZENガーデン アフタヌーンティー”は、2020年12月に、パーク ハイアット 東京に着任したフランス出身のエグゼクティブ ペストリーシェフ、ジュリアン ペリネ氏が日本庭園の枯山水をテーマに考案したもの。

中国・北京、シンガポール、台湾など海外勤務時から足繁く来日し、日本文化と日本のスイーツをこよなく愛する同氏。今回は、独特の美意識が息づく枯山水の静謐(せいひつ)を、フランス人の視点でとらえ、アフタヌーンティーメニューとして再構築している。

さらに、魚介類は海洋環境に配慮して漁獲されたサステナブルシーフードを使用。すべての食材を厳選して作り上げられた個性あふれるセイボリーとスイーツの数々が楽しめるというワケ。アフタヌーンティーを楽しみながら、持続可能な社会について改めて考えるいい機会にもなるのでは?

天空の庭で味わう“枯山水”がテーマのアフタヌーンティー“ZENガーデン アフタヌーンティー”1名9900円。12:00~17:00、2021年8月31日まで。3日前までに要予約。1日16名限定

まず出されるのは、“しょっぱい系”セイボリー。2皿に4品ずつ、計8品が並ぶ。“サーモンの手毬寿司 スダチとイクラ”“鰻と生姜の焼きリゾット 山椒の香り”“サステナブルシーバスのタルタル 山葵と紫蘇の最中”など、サステナブルシーフードを丁寧に仕込み、日本の繊細な柑橘やハーブを使いこなしたセイボリーの数々。“国産牛のカツサンドウィッチ 味噌だれと辛味マヨネーズ”は、牛カツと日本の調味料をうまく組み合わせ、午後のひとときにぴったりのサンドウィッチに仕立ててある。

合わせるドリンクは30種類ほどから好みのものを。ここでは、ヘルシーな“大和茶”といきたい。奈良・月ヶ瀬地区にある井ノ倉茶園で、それも、パーク ハイアット 東京専用畑で育った最高級茶葉で作られた香り高い茶だ。旨みたっぷりの“かぶせ煎茶”や“月ヶ瀬烏龍茶”など、大和茶だけでも6種類揃う。いずれも、ホットでもアイスでもオーダーできるから、飲み比べするのも楽しい。

天空の庭で味わう“枯山水”がテーマのアフタヌーンティー涼やかなルックスで、心も穏やかにしてくれそう

良質なたんぱく質を補給した後は、“盆栽”や“急須”などネーミングもユニークなスイーツ6種類と、スコーンと焼きたてマドレーヌといった、見た目も味わいも楽しいスイーツが登場する。そして、最後を飾るのは“桃の花”と名付けられた見目麗しい“パフェ”。旬の桃の美味しさを存分に堪能できる締めのひと品。

すでにリピーターもいるほど。そして、オトコおひとりさまの姿も少なくないとか。だけど、せっかくだから、彼女を誘ってのんびりアフタヌーンティーがよさそう!

 
Information

●ピーク ラウンジ
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パーク ハイアット 東京41F
営業時間:12:00~17:00(LO)
TEL:03-5323-3461
URL:https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/plb.html
※サービス料15%別。

カラダが喜ぶヘルシー料理!の記事をもっと読みたい人はコチラ!

取材&文=はまだふくこ text : Fukuko Hamada

NEWS ニュース

More

loading