Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2018.07.02


スパゲッティ ナポリタン

横浜といえば、多くのカップルが訪れるデートスポット。特に女性なら、あの街の異国情緒あふれる雰囲気が好きという人も多いかと。もちろんそこには、話題の最新グルメスポットもいっぱい。だけど、大人のカップルであれば、昔から味を磨いてきたレストランの名物料理を知っておくのもいいのでは? 

〈ホテルニューグランド〉は1927年に開業した重厚でクラシックな日本のホテル。その1Fにある〈ザ・カフェ〉では、日本人の誰もが大好きな“スパゲッティ ナポリタン”の正真正銘本物が食べられるのだ!

 

スパゲッティ ナポリタンの発祥!

〈ホテルニューグランド〉は日本人に馴染みのある様々な洋食の発祥ホテル。たとえば、体調を崩した外国人ゲストのために即興で創り上げたというシーフードドリア最新の流行洗練されたものを意味するフランス語から名づけられたプリン ア ラ モードなどもそう。そして、そんな数々の発祥フードの中でも、特におすすめしたいのが、日本で広く愛されているスパゲッティ ナポリタン1800円、税・サ別)だ。

もともと軍用保存食のスパゲッティが使われた

スパゲッティ ナポリタンは、終戦後このホテルがGHQ将校の宿舎として接収されていた頃に食べられていた軍用保存食のスパゲッティを、当時総料理長であった入江茂忠が本格的な西洋料理の知識を生かして具材やソースを改良し、一品料理として完成させた伝承の逸品。

ソースのベースには、トマトケチャップではなく、フレッシュなトマトの粗切り、トマトホール、トマトペーストが使われている。だから、トマトの瑞々しい風味がこれでもかというくらいに感じられ、半端ないキレのある酸味が感じられる!

食の原体験を追憶するような懐かしい味

具材はハム、タマネギ、マッシュルームと日本人にも馴染みのある食材。惜しみなく使われたハムの塩味、飴色になるまでじっくりと炒められたタマネギの甘味、さらには厳選されたマッシュルームの旨みが感じられ、ソースの美味しさを高めてくれる。たくさん入れられた野菜から凝縮された滋味があふれ出ているので、ヘルシーであること、まさにこのうえない!

隠し味に加えられたローリエとオリーブオイルによって、食味の複雑さと香りが増しており、スパゲッティ ナポリタン発祥店ならではの本物の味わいが感じられる。食の原体験を追憶するような懐かしい味が、唯一無二のナポリタンの証明だ。

 

 

重厚感のある格上な雰囲気がいい!

異国情緒あふれる港町・横浜に彼女を連れて行くのであれば、日本の洋食をリードしてきた〈ホテルニューグランド〉でスパゲッティ ナポリタンを試してみて。ホテル発祥フードの歴史ロマンに彼女もきっと酔いしれてくれるはず!

 

 

 
Information

●ザ・カフェ
住所:神奈川県横浜市中区山下町10番地 ホテルニューグランド 本館 1F
営業時間:10:00~21:30(L.O. 21:00)
料金はすべて税・サービス料ともに別価格
TEL:045-681-1841
URL:https://www.hotel-newgrand.co.jp/

文=東龍 text:Toryu
1976年台湾生まれ、後に日本国籍。ブッフェ、フレンチ、鉄板焼、ホテルグルメ、スイーツをこよなく愛する。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。テレビや雑誌で活躍し、料理コンクール審査員、講演、プロデュースも多数。
2017年8月「一般社団法人 日本ブッフェ協会」設立、代表理事就任。

NEWS ニュース

More

loading