Safari Online

SEARCH

ONLINE STORE オンラインストア

2025.07.16 Shopping


書道家・現代アーティストの郷祥が描く「書」とは?

「書道を文化としてではなく、芸術として日本を守る存在に」ーーー 「書道」と聞くと、ちょっと堅苦しい世界を想像する人も多いかも。でも書道家・現代アーティストの郷祥(ごうしょう)の作品は、そんなイメージをがらりと変えてくれる。静けさの中にある力強さ。白と黒が織りなすリズム。伝統をベースにしながらも、現代アートのフィールドで自由に表現を続ける郷祥に、自分の「書」について語っていただいた。

 

 

 

ー書道家になったきっかけを教えてください。

幼い頃から書道を習っていましたが、当時は書道だけで生計を立てることは難しいと感じ、進学して、一度は一般企業に就職し、会社員として働いていました。会社員として充実した日々を送っていたのですが、その中で「自分にしかできないことはなんだろう」と改めて考えるようになりました。自問自答した結果、自分の原点である書道をもう一度本気で極めようと決意したことが、書道家としての道を歩み始めたきっかけです。

 

ーアーティスト活動を始めたのはいつ頃ですか?

本格的に始めたのは3年ほど前です。書道師範の資格を取得した時、「書道は芸術じゃない」という事実を知って愕然としました。東京藝術大学をはじめとする芸術系の大学に書道科はなく、政府も書道を登録無形文化財にして、文化として保護しています。そこで、自分が“芸術としての書”を追求していこうと決意しました。

 

ー現代アートとして評価されるために意識していることは?

意識しているのは、コンテクスト(歴史との関係)、オリジナリティ、コンセプトの3つです。これらを常に意識して、作品を学術的に説明できるよう努めています。また、一目見ただけで私の作品とわかっていただけるよう、墨と紙には強いこだわりを持っています。特に作品で使用する墨は、原材料を産地から取り寄せ、自分で調合しています。この墨のレシピを作り上げるのに3年の歳月を要しました。現在では職人不足の影響もあり原材料を取り寄せることも難しくなっているので、作家活動を通して、そうした日本古来の伝統を残したいという想いもあります。

 

ー紙にもこだわりがあるんですね。

使用しているのは撥水性・耐水性のある特殊な紙です。これにより、墨を流したり拭き取ったりといった引き算のアプローチが可能になり、従来の書道とは異なる表現ができます。

 

 

ー作品は「三層構造」になっていると聞きました。

一層目は現代アートとしての側面、二層目は書道としての側面、そして三層目には作家自身、郷祥としての側面です。これらの要素を共存させ、作品に奥行きを持たせています。

 

ー書道としての側面について教えてください。

日本の場合、「書」は「書道」と呼ぶので、「道」、つまり日本人の精神性を表現することを大切にしています。例えば、侘び寂び、引き算の美学、素材を生かすという考え方です。侘び寂びを表すため、作品にはあえてトップコートを施さず不完全さを意識し、経年劣化も含めて作品が一緒に年を重ねるようにしています。また、墨を置いた後は、削ったり拭き取ったりと引き算の要領で制作することで、下地の白を活かします。これにより「黒を知ったあとの白」となり、素材の本来の力を引き出す表現をしています。これは、レイヤーを重ねていく伝統的な西洋絵画との対比でもあります。墨で黒を描いているように見えて、実は白を際立たせるために墨を使っています。白が主役なんです。

 

ー郷祥さん自身としての側面はどのように表れていますか?

私のテーマは「相反する二面性の共存」です。画面上における白と黒、自然美と人工美、描くと削るなど、一見対立するものを一つの作品の中に共存させています。シリーズによっては、デジタルとアナログの領域を横断した作品もあります。こうした複層的な構造が、私の作品の特徴です。

 

ー作品制作にはどれくらいの時間がかかりますか?

新しいシリーズとなると構想には少なくとも数か月かけます。一方で、本番は一発勝負です。墨が乾くまでの間が勝負なので、極力自分を排除し、墨に身を委ねる感覚で製作しています。

 

 

 
▲⚪︎は〈Individuality〉(各26万4000円)、花の絵は〈Existence〉(15万8400円〜)、Vは〈Waveform〉(15万8400円〜)、筆の動きで風を表現した〈KAZE〉(15万8400円〜)、写真のように見える〈Natural〉(16万5000円〜)と、それぞれシリーズ名がついている

 

ーシリーズごとの絵の見どころを教えてください。

「○」のシリーズは〈Individuality〉=個性がテーマ。同じ記号を描いても、墨のにじみや流れ方で全く違う表情になるんです。人間も同じで、みんな違うという“多様性”を表現しています。また、「○」は、日本人にとっては特別な意味をもっています。縁起物だったり、禅の要素も含んでいる。そういう文化的な意味合いも込めてます。
「花」は〈Existence〉というシリーズで、こちらは“どうやって作られたか”に注目してもらいたい。私の作品は「足し算」じゃなくて「引き算」でできています。削ったり、拭き取ったりして黒の中から白を浮かび上がらせるんです。ただの白じゃなくて、“白以上の白”を目指しています。
Vのマークの〈Waveform〉シリーズは、植物の生体電位(植物の声)を特殊な機械を用いて波形化し、声なき声を墨で描いてます。植物って、分解すると有機化合物、つまり炭素で構成されていますよね。だから、炭素が主成分の墨で描くことにも意味があると思っています。
〈KAZE〉は、そのまま風を表現しています。風って目に見えないじゃないですか。でも現代アートって、そういう見えないものを可視化する役割があると思っていて。筆の動きで風を表現して、乾いた後にまた削って三角や四角の形を浮かび上がらせてます。人工物の象徴として「窓」のような構造にして、人と自然の関係性、 “せめぎ合い”と“調和”、その二面性を表しています。

 

ー額装された「Natural」シリーズは、まるで写真のようにも見えます。

このシリーズはまさに写真的なアプローチで、大きな作品を切り取って制作しています。元は一つの大きな作品なので、作品は兄弟のような存在で、そこにはストーリーが存在します。額に入れるとますます写真っぽく見える。でも実際は墨で描いている。そこで「じゃあ本物って何?」っていう問いを投げかけたい。また、このシリーズは見る人によって、川の流れ、雷、地層、惑星……いろんな風に見えるんですよね。ミクロにもマクロにも。そこも面白いと思っています。

 

ー活動を通して伝えたいことは?

「文化として守られる書道」ではなく、「芸術として日本を守る書道」にしたいというのが一番の願いです。作品を通して、墨の可能性を感じ取っていただき、現代アートとしての書を国内外に広められればと思っています。

 

ー今後の目標を教えてください。

アートバーゼルへの出展が目標です。業界で最も権威ある場の一つなので、競争も激しいですが、「書」の歴史を更新できるよう、これからも挑戦を続けていきます。

 

郷祥さんの作品はコチラ
 

 

 

郷祥

書道家・現代アーティスト。香川県高松市在住。美術史の文脈と真摯に向き合い、書道家としてのバックグラウンドと独自に調合した墨と削る技法を活かし、作品を制作。また、日本人の精神性や自身の美意識である「相反する二面性の共存」も作品に反映。伝統を重んじつつ、革新的かつ現代的な表現で書の新たな可能性を切り拓いている。現在、書道を“守られる文化”ではなく、“芸術として日本を守る存在”にすることへの強い使命感を持ち、現代アートの分野に挑戦。これまでに、フランスの公募展「ル・サロン」入選、「サロン・ド・アール・ジャポネ2022」グランプリ受賞、「Forbes JAPAN」・「美術手帖」への掲載、さらにミシュラン掲載店への作品納品など、国内外で高い評価を受けている。

 

取材協力:京王百貨店新宿店6F アートスクエア

白を基調としたシンプルで洗練された空間には、絵画や写真、現代アート、書道作品など、多彩なジャンルの展示が並び、約30席の鑑賞スペースでじっくりと作品と向き合えるのが魅力。旬の現代アーティストによる個展や映画関連の展示など、幅広い企画が開催されている。また、ドリンクやフードのテイクアウトコーナーも併設されており、テイクアウトコーナーでご購入いただけるドリンクを片手にアート鑑賞といった楽しみ方もできます。

 

■住所:東京都新宿区西新宿1丁目1-4 京王百貨店 新宿店 6階
■営業時間:
[アートコーナー]午前10時~午後8時
[テイクアウトコーナー]午前10時~午後8時
※テイクアウトのラストオーダーは閉店30分前まで
※店休日・営業時間変更は、新宿店に準じます。

 

 

 
Information

●Safari Lounge
URL:https://safarilounge.jp

豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16 NEW

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ほかでは味わうことのできない、ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15 NEW

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ほかでは味わうことのできない、ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、唯一無二のスタイルを提案してきたのが〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多…

TAGS:   Fashion Denim
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! こだわりの特別仕様になった、強く優しい秋カーディガン! 
SPONSORED
2025.10.06

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
こだわりの特別仕様になった、強く優しい秋カーディガン! 

秋冬のコーデを彩る主役は、なんといってもニット。季節感のある落ち着きとなんともいえない肌触り、そして優しさを感じるから。特に、デートなんかにはぴったりの素材感といえる。そんな秋冬必携のニットを〈ロンハーマン〉が特別に別注したのが、〈ダブル…

TAGS:   Fashion
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion
〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。
SPONSORED
2025.09.26

〈キングセイコー〉で手の届く“上質”を。
“美ダイヤル”の機械式腕時計で2人の日常を特別に。

先進的な性能とデザインを手の届きやすい価格で提供する時計作りで、1960〜’70年代に国産機械式腕時計の新しい在り方を示した〈キングセイコー〉。2022年に待望の復活を果たした現在も、そのスタイルは健在。現代の技術で進化を遂げた“美ダイヤ…

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。
SPONSORED
2025.09.26

都市に生きる大人に似合う〈ヴェイランス〉。
美しさに磨きをかけた高機能アーバンウエア。

デザイン、クラフトマンシップ、パフォーマンス。すべての面にこだわり、都市生活に最適化した先進的なアーバンウエアを提案する〈ヴェイランス〉。ミニマルな作りの中に、厳しい山岳環境が生み出した先進技術を詰め込んだハイエンドなアイテムは、端正なス…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!
SPONSORED
2025.09.25

〈ディースクエアード〉の新作で週末をもっと楽しく!
男らしくて爽やかな大人の格上カジュアル!

これからの季節の週末は、男らしさと爽やかさを感じさせる王道カジュルが気分。そこで注目したいのが〈ディースクエアード〉の新作。独自の感覚で生み出される格上のカジュアルで、もっと楽しい週末を!

TAGS:   Fashion Denim
“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!
SPONSORED
2025.09.25

“ハリー・ウィンストン銀座店”が移転オープン!
最新コンセプトのサロンで最高の輝きに出会う!

“キング・オブ・ダイヤモンド”として名高い、世界最高峰のジュエリー&ウォッチブランド〈ハリー・ウィンストン〉。このブランドの銀座店が2025年8月29日に、新たなフラッグシップ・サロンとして移転オープンしたのはご存知かと。伝統的な〈ハリー…

TAGS:   Fashion
〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!
SPONSORED
2025.09.25

〈サンローラン〉の新作アイテムを着る!
今、必要なのは上質でセンスが際立つレザー!

レザージャケット、レザーコート、レザーパンツ。大人にとって普遍のアイテムのひとつがレザーなのは、誰しも異論ないところ。とはいえ、その素材感、デザイン、作りのよし悪しなど、クオリティに関しては実に様々。〈サンローラン〉なら、ラグジュアリーメ…

TAGS:   Fashion
大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!デニムが変われば見た目が変わる!
SPONSORED
2025.09.25

大人が穿くべき〈ディーゼル〉の新作!
デニムが変われば見た目が変わる!

色味、シルエット、加工感の組み合わせが無数にあるデニムは、どんな1本を選ぶかで見た目の印象を簡単に変えられるのがイイところ。その点、ほどよくトレンドを押さえつつ、いま大人が穿くべきデニムをしっかり提案しているのが〈ディーゼル〉。まずはその…

TAGS:   Fashion Denim
今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!
SPONSORED
2025.09.25

今シーズンも〈ラコステ〉から目が離せない!
秋のゴルフコーデは'90年代レトロでいく!

今シーズンも大人のゴルフコーデは、レトロテイストが気分。なかでも、'90年代のレトロスポーティな雰囲気の着こなしに注目したい。ということで、見逃せないのが〈ラコステ〉の新作ウエア。ちょっと古着っぽいニュアンスを取り入れた、個性的なアイテム…

TAGS:   Fashion
〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!変化球アウターで格上の週末スタイルに!
SPONSORED
2025.09.25

〈タトラス〉の新作を羽織って、街へ、海へ!
変化球アウターで格上の週末スタイルに!

秋の週末スタイルはアウター選びが大事。街でデートや買い物をするにも、海でとことん遊ぶにも、お気に入りのアウターがあれば気分上々で過ごせそう。そこで頼りになるのが〈タトラス〉の新作。まわりとはひと味違う秋アウターが揃っているから、いつもの着…

TAGS:   Fashion
品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!
SPONSORED
2025.09.25

品があってお茶目な〈フルラ〉の新作!
秋の大人のお洒落はレザーで遊ぶ!

落ち着いた大人のお洒落が楽しめる秋は、小物選びにもこだわりたいもの。遊び心を効かせたレザーアイテムを取り入れて、どこか茶目っ気を感じさせる上品スタイルを狙ってみては? そこで注目したいのが〈フルラ〉の新作。グレーと茶のツートーンに、オレン…

TAGS:   Fashion
気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!男らしくて品が出る大人の秋アウター
SPONSORED
2025.09.25

気が利いた1着を〈マッカージュ〉で選びたい!
男らしくて品が出る大人の秋アウター

秋のお洒落はアウター選びが大事。男らしさと品のよさを兼ね備え、なおかつ気の利いた遊び心ある1着があれば、気分よく毎日を過ごせそう。カナダ発の〈マッカージュ〉なら、高品質で実用的な秋アウターが必ず見つかる!

TAGS:   Fashion
この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?
SPONSORED
2025.09.25

この秋、〈エドウイン〉で“買い”の1本はどっちだ!?
大人のデニムは“楽ちん”か“本格派”か?

厳しい暑さもひと段落し、デニムの季節の到来。ガシガシと穿ける、しっかりとした生地感こそがデニムの魅力だけど、楽な格好で夏を満喫した人にはハードな味のデニムはちょっときつい? さて、ならば秋のデニム選び、いったいどうする? そこで頼りになる…

TAGS:   Fashion Denim
アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!お洒落で快適な理想のデイリーウエア!
SPONSORED
2025.09.25

アクティブな毎日に欠かせない〈オークリー〉の新作!
お洒落で快適な理想のデイリーウエア!

日常をもっと自由に、コンフォートに楽しみたい大人にこそ〈オークリー〉の新作を。高いパフォーマンス性とベーシックなルックスを兼ね備え、どんなスタイルにも自然に馴染む。街でのデイリー使いから週末のアクティブライフまで、シーンレスに活躍してくれ…

TAGS:   Fashion
〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!大人の“チラ見せ”テクニックとは!?
SPONSORED
2025.09.25

〈デンハム〉白澤社長がデニムを引き立てるグリーンニットで魅せる!
大人の“チラ見せ”テクニックとは!?

なにかとシンプルな着こなしになりがちな秋。であれば、いつものアイテムをいつもとは違う色で遊んでみるのはどう? そこで今回、〈デンハム〉白澤社長が紹介してくれるのがこちらのニット。あざやかなグリーンは、着こなしに一瞬で華を添えてくれる。スマ…

TAGS:   Fashion Denim
ちょっとの変化で大きく変わる!?いつもの生活をワンランクアップ!
SPONSORED
2025.09.25

ちょっとの変化で大きく変わる!?
いつもの生活をワンランクアップ!

海遊びに没頭した夏が過ぎると、ちょっとお疲れ気味!? そんなときこそ、いつもの毎日に変化球。優雅なおウチ時間をもたらすマシンから、清潔感を格上げするケア、秋のアウトドアへと誘う秀逸アイテムまで、新たな“波”をキャッチできるはず。

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ