Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.01.27

編集部おすすめ!
心がほっこりする映画5選!



『once ダブリンの街角で』
製作年/2006年 監督・脚本/ジョン・カーニー 出演/グレン・ハンサード、マルケタ・イルグロバ、ヒュー・ウォルシュ

素敵な楽曲と繊細な人間ドラマ!
ダブリンの街角で歌うストリートミュージシャンの男性と、ピアノを愛するチェコ移民の女性。ひょんなことからセッションすることになった2人は、お互いとの時間を通して惹かれ合っていくが……。のちに『はじまりのうた』や『シング・ストリート 未来へのうた』なども監督したジョン・カーニーの出世作であり、舞台ミュージカルにもなったラヴストーリー。

男と女、それぞれの心情が、彼らの演奏する音楽にのせて丁寧に紡がれていく。男にも女にも苦い過去があり、複雑な現在があり、単純なハッピーエンドが用意されているわけではないが、素敵な楽曲と繊細な人間ドラマの邂逅に心の奥をくすぐられる。
 

  

 


『コーダ あいのうた』
製作年/2021年 監督・脚本/シアン・ヘダー 出演/エミリア・ジョーンズ、トロイ・コッツァー、マーリー・マトリン、ダニエル・デュラント

主人公一家が魅力的で愛おしい!
耳の不自由な家族の中で唯一耳が聞こえるため、家族のコミュニケーションを日々手助けしてきた女子高生ルビー。合唱クラブの顧問に歌の才能を見出された彼女は名門音楽大学への進学を希望するが、彼女の歌声が聞こえない両親からの理解を得られず……。

フランス映画『エール!』をハリウッドでリメイクし、アカデミー賞の作品賞、助演男優賞(ルビーの父親役トロイ・コッツァー)、脚色賞を受賞。夢と現実の狭間で悩む少女の健気な物語であり、ストーリーも深刻だが、ルビーとその家族が魅力的で愛おしく、ユーモラスな描写も相まって心を温められるシーンが多々。ラストにも爽やかな感動が待っている。
 

  

 


『天使のくれた時間』
製作年/2000年 監督/ブレット・ラトナー 脚本/デヴィッド・ダイアモンド、デヴィッド・ウェイスマン 出演/ニコラス・ケイジ、ティア・レオーニ、ドン・チードル、ジェレミー・ピベン
 
「もし恋人と別れなかったどんな人生だった……?」を描く!
仕事優先の人生を送るために恋人と別れたジャック。それから13年、彼はウォール街で成功し、金融会社の社長として独身生活を謳歌していた。だが、クリスマスの朝にジャックが目を覚ますと、そこは見知らぬ場所。その世界でのジャックは13年前に別れた恋人と結婚しており、2人の子供にも恵まれていた……。

『ラッシュアワー』のブレット・ラトナーがニコラス・ケイジを主演に贈るヒューマンファンタジー。名作『素晴らしき哉、人生!』にオマージュを捧げた物語が展開する中、新たな人生に戸惑う男が自分自身を見つめ直していく。ハートウォーミングなタッチが心地よく、繰り返し見るファンも多い作品。
 

  

 


『アバウト・タイム 〜愛おしい時間〜』
製作年/2013年 製作総指揮・監督・脚本/リチャード・カーティス 出演/ドーナル・グリーソン、レイチェル・マクアダムス、ビル・ナイ、トム・ホランダー、マーゴット・ロビー

ほっこりできて人生の真理も学べる!
自分に自信がなく、恋人もできずにいるティムは21歳の誕生日、自分にタイムトラベル能力があることを父親から知らされる。以来、タイムトラベルを繰り返しながら人生を好転させようとするティムはやがて魅力的な女性メアリーと出会い、彼女の愛を勝ち取るまでに至るが……。

『ラブ・アクチュアリー』のリチャード・カーティス監督が放つ良質なロマンティックコメディ。タイムトラベルを題材にしたファンタジーではあるものの、繊細なヒューマンドラマの味わい。時間を旅する主人公の奮闘から、同じ宿命を持つ父親とのやり取りまで、ほっこりと温かい気持ちにさせられながら人生の真理を学ぶことができる。
 

  

 


『スリング・ブレイド』
製作年/1996年 監督・脚本・出演/ビリー・ボブ・ソーントン

中年男性と孤独な少年の交流を描く!
少年時代に母親とその浮気相手を殺害し、精神病院に入れられたカール。25年を経て故郷に戻ってきた彼は、父親のいない少年フランクと親しくなる。穏やかな日々を過ごすカールだったが、フランクの母親が恋人から暴力を振るわれていると知り、ある行動を起こすことに……。

カール役のビリー・ボブ・ソーントンが監督・脚本を務め、アカデミー賞脚色賞に輝いたヒューマンストーリー。設定も展開も苦味のあるものだが、寡黙で純粋な中年男性カールと孤独を抱える少年フランクの交流に心を温められる。だからこそやるせない気持ちにさせられるラストまで、淡々と綴られていくストーリーが心に沁み入ってくる。

●こちらの記事もどうぞ!
【まとめ】まさかのエンディングに驚愕! どんでん返し映画65本!
 

  

 

 
文=渡邉ひかる text:Hikaru Watanabe
photo by AFLO
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02 NEW

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01 NEW

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ