Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2023.06.25

マルチバースで復活した“スパイダーマン” 
その波乱に満ちた映画史を考察! 【前編】

 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

現代のアメコミ映画ブームの基礎を築く。

今や“乱立”と言ってもいいほど、多数のアメコミヒーロー映画が誕生し続ける時代となったが、その中でも長年、別格の人気をキープしているのが、スパイダーマンだ。6月16日に公開された『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』も大絶賛で迎えられた。

マーベル・コミックにスパイダーマンが登場したのが、1962年のこと。それまでスーパーマンやバットマンといったDCコミックのヒーローが人気を得ていたなかで、葛藤も抱えた10代の主人公がヒーローに変身する設定が新鮮で、あのコスチューム、クモの特徴を使ったパワーとともにファンを量産。マーベルを代表するキャラクターとなった。
 

 
その実写の映像化では、1970年代後半にTVムービーが作られ、日本でも東映がTVシリーズを製作。1990年代に入ると、本格的な劇場映画として、ジェームズ・キャメロンが脚本に参加したプロジェクトもあったが、ソニー・ピクチャーズが権利を獲得し、アメコミのファンでもあるサム・ライミを監督に迎えた『スパイダーマン』が、2002年に公開される。これが、今に続くスパイダーマン映画の原点と捉える人は多い。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

トビー・マグワイアが主人公のピーター・パーカーを演じた『スパイダーマン』は、世界で8億ドルを超える興行収入を達成。日本でも75億円という特大ヒット。この記録は、『アベンジャーズ』など後にブームとなったマーベル映画にも破られておらず、現在も日本におけるアメコミヒーロー映画のトップに君臨している(2位は『アベンジャーズ/エンドゲーム』の61.3億円。日本映画製作者連盟調べ)。今ではおなじみになった、パラパラとページがめくられるマーベル作品のオープニングのロゴも、この『スパイダーマン』で初お目見えした。
 

 
両親を亡くし、伯父夫婦に育てられた高校生のピーター・パーカーは、近所に住むメリー・ジェーン(MJ)に想いも打ち明けられない、消極的な性格。そんな彼が大学の研究所で、遺伝子組み換えのクモに刺され、スーパーパワーが身につくという、スパイダーマンの基本設定が描かれた。誰もが共感しやすいキャラクターが、自身のパワーに戸惑いながらヒーローとなっていくプロセスには、いま改めて観ても“王道”の感動が詰まっている。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン』(2002年)

NYの高層ビル街をクモの糸を駆使してスイングするなど、驚異のビジュアルの数々もCG技術の進化によって鮮やかに完成された。これが5年前くらいだったら、技術が追いつかなかったかもしれない。NYの貿易センターのツインタワーを使ったシーンは予告編にも登場したが、公開の前年にあの同時多発テロが起こり、サム・ライミ監督がカットした……というエピソードもあった。

ピーター役のトビー・マグワイアは、サム・ライミの妻が『サイダーハウス・ルール』の演技を観て推薦したという。当初、候補者の一人だったレオナルド・ディカプリオも、親友のトビーをプッシュした。トビーのナイーヴな雰囲気はたしかにハマっており、彼は一躍トップスターの仲間入りを果たす。ピーターの過ちによって、伯父ベンが命を落とし、ヒーローの使命を痛感する展開から、「大いなる力には、大いなる責任が伴う」というスパイダーマンのテーマが浮き上がってくるわけだが、その原点がトビーの名演技で創り上げられた。逆さまに吊るされたスパイダーマンが、顔の下半分だけマスクを脱ぎ、MJとキスするなど忘れがたいシーンも多い。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン2』(2004年)

この2年後の2004年、、同じキャスト&監督で作られたのが『スパイダーマン2』。ピーターの苦悩や人間ドラマをよりクローズアップし、アクションヒーロー映画の新境地を開拓した。この続編を高く評価する人は多い。大学生のピーターは新聞社へ写真を売り込む日々。前作で怪人グリーン・ゴブリンを倒すも、その息子で親友のハリーとの友情は壊れていた。そしてマスコミはスパイダーマンを悪人と報道するようになり、ピーターは心労からスーパーパワーを操れなくなっていく。さらに愛するMJが別の男性と婚約……と、劇的な青春映画のような展開のなか、4本の金属アームを操る新たな敵、ドック・オクとの死闘へなだれ込む。
 

 
この続編で最高の見せ場といえるのが、後半の列車のシーン。ドック・オクとのバトルを経て、スパイダーマンが暴走する電車を止めようとするアクションは、途中からマスクが外れ、ピーターの素顔があらわにもなる。ヒーローは身近にいて、われわれも共に闘うことができる……。そんな感動的なメッセージが伝わり、現在に至るスーパーヒーロー映画の中でも屈指の名シーンだ。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン3』(2007年)

そして3年後の2007年公開が『スパイダーマン3』。スパイダーマンの活躍が市民から支持され、MJとの交際も順調に進むピーター。過去2作では、メインの宿敵が1人だったが、この3作目では3人にボリュームアップ。ベン伯父さんを殺したフリントが変身するサンドマン、カメラマンのエディに寄生する宇宙生命体のヴェノム、そして親友ハリーのニュー・ゴブリンだ。スパイダーマンもヴェノムの影響で“ブラック・スパイダーマン”と化すし、MJとの恋は、もう一人の女性、グウェンの登場で三角関係の様相を呈し、とにかく過酷な運命が用意された。そして3部作の中で最も痛々しくドラマチックな結末へ向かう。
 

 
スパイダーマン
『スパイダーマン3』撮影中のサム・ライミ監督

シリーズ作品の多くは、回を重ねるごとに興行収入も落ちていくものだが、『スパイダーマン』世界8.2億ドル/日本75億円→『スパイダーマン2』世界7.8億ドル/日本67億円→『スパイダーマン3』世界8.9億ドル/日本71.2億円とV字回復。3作を監督したサム・ライミは同じキャストで4作目の構想をスタート。5作目、6作目も視野に入れることになるのだが……。(中編に続く) 

 
 

 

 
Information

文=斉藤博昭 text:Hiroaki Saito
Photo by AFLO
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
豪華ゲストを招いての特別イベント!【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!
SPONSORED
2025.10.16

豪華ゲストを招いての特別イベント!
【募集開始】〈Jeep〉と『Safari』のショールームイベントを開催!

誕生から80年以上を誇り、本格オフローダーの代名詞的な存在である、〈Jeep〉。アクティブ派はもちろんのこと、エグゼクティブまで魅了し続ける幅広いファン層を持っていて、ハリウッドセレブにも熱烈なファンを多数抱えている。そんな〈Jeep〉と…

TAGS:   Cars ジープ
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim
デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 
SPONSORED
2025.10.03

デニム好きも納得の新作に注目が集まる! 
好みのシルエットが見つかる、〈リプレイ〉が放つ新定番! 

コーデのバリエーションを増やしたい秋、デニムの名手〈リプレイ〉から新しいコレクション“ニューフィット”が登場した。その名のとおり、ゆったりとした柔らかいシルエットが特徴で、大人の余裕が漂うリラクシングな秋冬スタイルにぴったり。細身ですっき…

TAGS:   Fashion
〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!
SPONSORED
2025.10.02

〈ベルルッティ〉の新作バッグ“ペリプル”の魅力とは!?
アクティブな大人が選ぶラグジュアリーなバッグ!

休日を思う存分楽しむ大人には、どんなバッグがふさわしいか? 単に荷物を持ち運ぶだけのツールではなく、装いの品格出しに活用できるデザインで使い勝手もいい、そんなバッグこそが最適。〈ベルルッティ〉の最新作“ペリプル”シリーズは、まさにそんな理…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ