Safari Online

SEARCH

CELEBRITY セレブ

2017.11.13


【第94回】トスカーナで地元食材の絶品料理と最高のワインを楽しむ美食の旅!

『サファリ』世代にはお馴染みのゲーム『ゼルダの伝説』シリーズを手掛けたゲーム開発会社を運営。その傍ら、表参道でレストランをオープンしたというトム。自他ともに認めるグルメである彼が、天国のようだったと評したのがイタリア・トスカーナ州の旅。自然豊かなヴィラで、地元食材を使ったご馳走…

『サファリ』世代にはお馴染みのゲーム『ゼルダの伝説』シリーズを手掛けたゲーム開発会社を運営。その傍ら、表参道でレストランをオープンしたというトム。自他ともに認めるグルメである彼が、天国のようだったと評したのがイタリア・トスカーナ州の旅。自然豊かなヴィラで、地元食材を使ったご馳走とワインを楽しむ時間は、まさに至極!


シャツはタックインで
きちんと感を演出!

パリや東京などの都市部でバカンスを過ごすことが多いので、カジュアルすぎないように意識しているそう。この日はワイドカラーシャツに5ポケットパンツとシンプルなスタイル。それだけに小物使いがポイント。バッグ、ベルト、シューズをさりげなくブラウンに統一して、こなれ感を演出している


Profile

〈アウト〉共同経営者

トム・クレイゴ
オーストラリア・メルボルン在住。1994年にゲーム開発会社“タンタラス”を創業。『ゼルダの伝説』、『マスエフェクト』といった世界的人気ゲームを次々と開発。大の親日家でもあり、任天堂などともビジネスを展開する。2017年7月には“ワンディッシュ、ワンワイン、ワンアーティスト”をコンセプトにしたレストラン〈アウト〉を開店

今回登場してくれたトムは、世界的に有名な起業家。またその傍ら、飲食店のオーナーも務め、作家としても活動するなど、マルチな才能を発揮する。彼のバカンスの重要なテーマは、食と酒。日中はアクティブにその土地の食材や、ローカルに人気のレストランを徹底リサーチ。そして夜はゆっくりと郷土料理に舌鼓を打つのがお決まり。世界各地をそのスタンスでまわったが、ベストにはイタリアのトスカーナ地方を挙げる。その体験が2017年7月にオープンしたレストラン〈アウト〉に繋がったという。

「トスカーナ州フィレンツェにあるグレーヴェ・イン・キャンティという場所が一番かな。自然豊かな場所だから山間部にヴィラを借りるのが定番。いつも美しいランドスケープが望めるプール付きをチョイスするんだ。この土地はワインの名産地。美味しいトスカーナワインが揃っているんだ。いつも昼間は地元の美味しいと評判の食材やレストランを探して、ヴィラに戻ったら買った食材を自分で料理。ワインとともに食べるのが、至福の時間だね。どこも出かけずに、プールサイドから雄大な自然を眺めながらワインを楽しむなんてのも最高! お気に入りはトリュフ、トマト、イチジクかな。で、この素晴らしいワインと料理の組み合わせから生まれる食体験をみんなにも味わってほしくて、店をはじめたんだ」
 
2位と3位に挙げたバカンスも、同じくグルメに重点を置いた選択だ。

「パリの街の雰囲気が大好きで、歩いているだけで幸せな気持ちになれる場所だよ。ここではできる限り多くのレストランに足を運んで、モダンフレンチを中心に美味しいものをいっぱい食べるんだ。泊まるのは〈エルメス〉の創業者が私邸として使っていたホテル・パティキュリエ。歴史を感じながら、世界トップの美食を楽しめる街なんだ。あとグルメでは東京も本当にエキサイティングな街だよね。もちろん鮨などの伝統的な日本食も最高だけど、個人的には恵比寿横丁みたいな風情のある場所も好きで(笑)。毎回、行くたびにそういう個性的な場所が見つかるのも東京の魅力だと思うな」


旅慣れ大人の必須アイテム Best3!

〈TRAVELING MUST ITEM 1〉ショルダーバッグ
街歩きのときはショルダーがベスト!
オーストラリアの職人に特別オーダーしたレザーのショルダーバッグ。
「素材は軽くて強度のあるカンガルーレザー。小ぶりなサイズと、中の仕様にこだわったんだ」



〈TRAVELING MUST ITEM 2〉〈ミズノ〉のランシュー
バカンス中はリサーチも兼ねて必ずランニング!
どんなにタイトなスケジュールの旅でも、エクササイズは欠かさない。
「週に4回は走るようにしている。その土地を理解するにはまず走ることが大切。思わぬ出会いもあるんだ」



〈TRAVELING MUST ITEM 3〉〈ボーズ〉のスピーカー
滞在先のホテルやヴィラでチルアウトするのに不可欠!

旅のテーマやシチュエーションに合わせたBGM選びが楽しいそうで、常に持ち歩いている。
「サイズ感と音のクオリティが素晴らしい。旅ごとにプレイリストを作っているよ」



心に残るバカンス BEST3!

〈MY FAVORITE DESTINATION 1〉トスカーナ in ITALY
世界的なワインの名産地は、自然豊かな場所で郷土料理も有名。
「トスカーナ州はかなり広いんだけど、なかでもお気に入りはフィレンツェ。土地で採れる食材を使った料理は抜群だったね」



〈MY FAVORITE DESTINATION 2〉パリ in FRANCE
美食の都とも評されるパリは、グルメなトムには魅惑の街だとか。
「ここに来ると料理は、日々進化しているのだと体感できる。星付きのモダンフレンチは絶対にチェックするよ」



〈MY FAVORITE DESTINATION 3〉東京 in JAPAN
5年以上、定期的にビジネストリップでも訪れている日本。特に東京が面白いみたい。
「パークハイアットに泊まって、恵比寿横丁でご飯。オリエンタルな雰囲気がまたいい!」


 
Information

雑誌Safari 12月号 P332・333掲載

写真=鈴木規仁 文=佐藤周平 photo : Norihito Suzuki text : Shuhei Sato
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ