Safari Online

SEARCH

CELEBRITY セレブ

2022.09.15


【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?

ポップアートの旗手として、誰もがその姿や作品を思い浮かべることができるアンディ・ウォーホル。とはいえ、彼がいったいどんな人物だったのか、いまいちピンとこない人も多いのでは? そんなアーティストの実像を、モーリー流の視点で読み解くと、どうなる!?

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?ニューヨークのユダヤ博物館にて、「20世紀のユダヤ人10の肖像」というシルクスクリーン・プリントのシリーズの前で撮影されたウォーホル。1980年、52歳の頃

ウォーホルについて語るなら、まず彼が育ったピッツバーグの街からはじめるのがいいと思います。こぢんまりとした炭鉱の街で、険しい山中の盆地にあります。硫黄のようなコークスの臭いがずっと漂っている。その街に、チェコスロバキアから移住してきた一家に生まれたのがウォーホルです。この時代、東欧から大量に移民が来て、極貧の中で辛抱強く働きました。粗末な住居で、栄養失調になるほど食べ物が買えない。そんな困窮した生活をしていたんです。

ウォーホルの場合、それが大事な初期条件。有名なキャンベル缶の絵がありますが、幼いときに食べ物に困り、そういうスープを薄めて食べた。あの缶詰が希望であり、贅沢だったんです。それに加えて、8歳のときに脊髄の病気になりました。副作用で皮膚が荒れ、光に過敏になって視力が低下し、髪の色も薄くなった。それで1年間、学校に行けなくなりました。その間、溺愛する母がいろいろな雑誌を与え、彼のスターへの憧れ、執着心に繋がります。ウォーホルは著名になって以降が語られることが多いですが、実はその根源が原体験として蓄積されていたんです。

アートを学んだウォーホルはピッツバーグから抜け出し、ニューヨークに飛んであちこち営業しまくりました。そのうちに大手誌に採用され、瞬く間に上流階級が読むお洒落な雑誌に寵愛されます。彼はイラストにダメ出しされると、翌日には完璧なものを持ってきたそうです。理想的な下請けとして業界に適応し、頭を下げて営業した。この前提があると、彼のイメージも違ってくるはずです。

彼はキャンベル缶の頃から、広告代理店的にセンセーショナルにやっていくと決意しました。あえて「誰にでもできる」といって挑発し、興味本位のスターやセレブが集まるようになる。でもそういいながら、実は誰も真似できないところに自分を置いていました。

彼の独特な色使いは、光に対する視覚過敏が関係していたという説もあります。実際に努力もしていたし、感覚的な自分らしさを極めていた。ところが、どうしても世間は表面的なところに驚き、呆れ、騒ぐ。ウォーホルはそこに薪をくべるんです。薪をくべるごとに、彼固有の名人芸を研ぎ澄ませていく。だから誰かが真似をしても、まったく価値をもたなかったんです。

そのマジックはなにかと考えると、やはり極貧の経験が大きい。彼にとって大量生産、その象徴たるスーパーマーケットは、貧困を解決する福音でした。彼の作品は資本主義へのアイロニーであると同時に、本当に真っ直ぐなアメリカンドリームでもあるわけです。そう考えると、見え方が全然違うはず。スターを夢見る地下アイドルやユーチューバーのマエストロ版といえるかもしれません。

表面的に見れば、ウォーホルは見世物小屋的なやり方や商売人の側面が印象に残りますが、今回僕も認識を新たにした部分があります。貧困などの様々な不具合を最大限に利用した、いわばアメリカンドリームだったと。また、やはりセンスがよくて、しかも下請けの仕事を納期どおりに納めていた。それがずっと彼の下地にあったと思うんです。

彼は限定的なメディアの中で注目を浴び、競争相手のいない状態を作ることに成功しました。同じことをインスタでできるかというと、もはやなにをやっても難しいと思うんですよ。今の時代、話題になるための敷居は低くなった。でも、特別ななにかを感じさせる人の絶対数は、昔とそれほど変わらない気がします。それを考えると、やっぱりウォーホルはすごい。彼は「こうなるんじゃないか」と見通して、いくつか大当たりさせています。その都度、状況に合わせて戦術を動的に変えている気がしますね。有名になったキャンベル缶をシリーズ化するのではなく、うまく変えている。そこに優れたセンスとプロデュース力を感じます。

キース・ヘリングやバスキアとも交友あり!

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?ブルック・シールズのアニバーサリーパーティで、キース・ヘリングと写真に収まるウォーホル。2人は良好な関係だった

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?1985年、マンハッタンのギャラリーにて、共同制作した絵の前でポーズをとるジャン=ミシェル・バスキアとウォーホル。親子ほども年が違うが、2人は深い交友関係にあり、合同展なども開催していた

“ファクトリー”には多くのアーティストが集った!

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?1965年の撮影。女優・モデルで、“ファクトリー”のミューズだったイーディ・セジウィックと、エンタメ界のプロモーターであったチャック・ウェイン。ウォーホルは美男美女を周囲に集めるのを好んだ

 アンディ・ウォーホルの歴史 

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?ウォーホルについて詳しく知りたい方は、YouTubeで視聴可能な『BBC ModernMasters』という番組が詳しい(日本語字幕なし)。また、ネットフリックスでは『アンディ・ウォーホル・ダイヤリーズ』というドキュメンタリーが公開されている。

展覧会情報
「アンディ・ウォーホル・キョウト / ANDY WARHOL KYOTO」

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?アンディ・ウォーホル《三つのマリリン》1962年
アンディ・ウォーホル美術館蔵
©The Andy Warhol Foundation for the Visual Arts, Inc. /Artists Rights Society(ARS), New York

イラストレーター時代の作品から最晩年の作品まで、様々な視点からウォーホル作品を紐とく展覧会が開催。「ウォーホルと日本そして京都」と題した章では、ウォーホルが私的に収集した日本にゆかりのある品々も展示される。
●会期:2022年9月17日(土)~2023年2月12日(日)
●会場:京都市京セラ美術館 新館「東山キューブ」
●開館時間:10:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)
●休館日:月曜日(ただし、祝日の場合は開館)、12月28日~1月2日

【アンディ・ウォーホル】ポップアートの奇才はなにを企み、なにを夢見たか!?教えてくれたのは
[モーリー・ロバートソン]
Morley Robertson
1963年、NY生まれ。日米双方の教育を受け、東京大学とハーバード大学に現役合格。現在はタレント、国際ジャーナリスト、音楽家として幅広く活動している。日本テレビの情報番組『スッキリ』の毎週木曜日のレギュラー出演でもお馴染み。

この偉人になりたい度数
40/100
憧れと同時に大いに危険もはらんでいる!
「リスペクト度合いは70点。辛い境遇から本当によくやったと思います。でも、自分のひと言が世界を動かすような承認欲求は、ひと昔前のものですね。現代では危険すぎます」

前回の“アメリカ偉人伝は”
【ジョン・F・ケネディ】第35代アメリカ合衆国大統領の真実の顔とは!?

Information

雑誌『Safari』10月号 P186~187掲載

“アメリカ偉人伝!”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

文=野中邦彦
text : Kunihiko Nonaka(OUTSIDERS Inc.)
photo by AFLO
カサンドラロゴが効いた〈サンローラン〉のサンダルで春を先取る!大人カジュアルに映えるラグジュアリーな1足!
SPONSORED
2023.03.25

カサンドラロゴが効いた〈サンローラン〉のサンダルで春を先取る!
大人カジュアルに映えるラグジュアリーな1足!

春夏のカジュアルを、足元から大人っぽくラグジュアリーに演出してくれるアイテムがレザーサンダル。なかでも、〈サンローラン〉の新作“カサンドラ フラットサンダル”は、リラックスした開放感の中に男のエレガンスを感じさせるデザイン。たとえラフな着…

〈ドルチェ&ガッバーナ〉で見つけるスペシャルな1本!懐かしいのに新鮮な大人の贅沢デニム!
SPONSORED
2023.03.25

〈ドルチェ&ガッバーナ〉で見つけるスペシャルな1本!
懐かしいのに新鮮な大人の贅沢デニム!

'90~'00年代の黄金期を知る大人にとって、ワードローブの中心はいつだってデニム。あの頃の懐かしさも感じさせつつ、きちんと今っぽい感覚で穿ける1本があったら、最強だと思わない? で、実はそんなデニムが揃うのが〈ドルチェ&ガッバーナ〉。デ…

TAGS:   Fashion Denim
大人の春夏スタイルにぴったりな〈Gステージ〉の新作!オンオフで頼りになる都会顔の薄軽セットアップ!
SPONSORED
2023.03.25

大人の春夏スタイルにぴったりな〈Gステージ〉の新作!
オンオフで頼りになる都会顔の薄軽セットアップ!

テレワークや旅行など、リラックスしながらもクリーンに魅せたいときは、軽く羽織れるジャケットとパンツのセットアップで。ただし、これからのシーズンに求められるのは、より涼しく着られる1着。とくれば、〈Gステージ〉の出番。テイラード然とした顔つ…

TAGS:   Fashion
〈ヘルノ〉なら大人が似合う1着が揃っている極上アウターを羽織って週末をもっと遊ぶ!
SPONSORED
2023.03.25

〈ヘルノ〉なら大人が似合う1着が揃っている
極上アウターを羽織って週末をもっと遊ぶ!

リラックスして過ごしたい週末は、シンプルなデニムにカットソーが基本。そこに素材や作りにこだわった格上アウターが加われば、より充実した1日になりそう。そこで注目したいのが〈ヘルノ〉の春アウター。イタリアらしい洒脱さと機能性が融合した1着は、…

TAGS:   Fashion
〈トミー ヒルフィガー〉の新作で着こなしをアップデイト!ぐっと差がつく品ありの新定番!
SPONSORED
2023.03.25

〈トミー ヒルフィガー〉の新作で着こなしをアップデイト!
ぐっと差がつく品ありの新定番!

定番服にはいつまでも色褪せない魅力があるが、それでも新鮮さがほしいときがある。そこで頼りになるのが、〈トミー ヒルフィガー〉。古きよき王道のアメカジの素晴らしさを、現代風に落とし込んでいるから、定番アイテムであっても新鮮なスタイルに。そし…

TAGS:   Fashion
とっておきの1枚は〈タトラス〉で!大人の週末服は思いきり遊ぶが勝ち!
SPONSORED
2023.03.25

とっておきの1枚は〈タトラス〉で!
大人の週末服は思いきり遊ぶが勝ち!

週末をアクティブに過ごしている大人なら、春先はスポーツジャケットに頼ることも多いかと。とはいえ、本気のスポーツ仕様やアウトドア仕様だと、洗練された雰囲気は出しにくい。そんなときは〈タトラス〉におまかせ。遊び心たっぷりな色柄や素材、デザイン…

TAGS:   Fashion
中西哲生さんも絶賛する〈クレバー〉の新感覚プロテイン!理想的なカラダ作りはクリアで美味しい一杯から!
SPONSORED
2023.03.25

中西哲生さんも絶賛する〈クレバー〉の新感覚プロテイン!
理想的なカラダ作りはクリアで美味しい一杯から!

アクティブなライフスタイルを送る『サファリ』読者にとって、プロテインは身近な存在。ところが、飲みやすさや味という点では、案外抵抗を感じている人も多いという。そんなネガティブなイメージを払拭したのが、〈クレバー〉の新感覚プロテイン。すっきり…

TAGS:   Health&Beauty
王道アウターもいいけど、ロゴアイテムも見逃せない〈バブアー〉!“じゃない”アイテムで意外性のある春コーデ!
SPONSORED
2023.03.25

王道アウターもいいけど、ロゴアイテムも見逃せない〈バブアー〉!
“じゃない”アイテムで意外性のある春コーデ!

ブランド名がその代名詞として使われるほど、高い認知度を誇るアイテムは多く存在する。英国の老舗〈バブアー〉はその最たる例で、オイルドジャケットをはじめとするアウターはとにかく有名。でも、実は誰もが知るあのロゴ入りのアイテムだって見逃せない!…

TAGS:   Fashion
上質素材で誠実に作られた〈ボナベンチュラ〉。 シンプルモダンなアイテムには長く愛せる理由がある。
SPONSORED
2023.03.23

上質素材で誠実に作られた〈ボナベンチュラ〉。
シンプルモダンなアイテムには長く愛せる理由がある。

トートバッグにウォレット、スマホケース......、普段使いに欠かせない小物は数多くあるが、そのすべてがシンプルで上質なら日々がより楽しくなる。〈ボナベンチュラ〉は、まさにそんなブランド。最上級のメゾンも採用している ペリンガー社ほか、上…

TAGS:   Urban Safari Fashion
春コーデを格上げする〈オーデマ ピゲ〉の貫禄時計精悍で気品あふれる都会派ウォッチは毎日の相棒にうってつけ!
SPONSORED
2023.03.20

春コーデを格上げする〈オーデマ ピゲ〉の貫禄時計
精悍で気品あふれる都会派ウォッチは毎日の相棒にうってつけ!

【ネイビー時計】〈ハミルトン〉で選ぶ、春の本命時計3選!
SPONSORED
2023.03.17

【ネイビー時計】〈ハミルトン〉で選ぶ、春の本命時計3選!

ファッションシーンでも今期大注目のネイビーだが、実は時計の世界でも人気の的。爽やかで都会的なこの色は、なにしろスマートに見えるし、センスを感じさせるという点では右に出るものはない。で、そんなネイビー時計を選ぶなら、やっぱりネイビーのよさが…

TAGS:   Watches
躍動する大人が選ぶべき〈シチズン〉アテッサの3本がコレ!
SPONSORED
2023.03.15

躍動する大人が選ぶべき〈シチズン〉アテッサの3本がコレ!

新年度を迎えるタイミングになると、仕事もお洒落もさらなるレベルアップを図りたいもの。それは時計も同じ。これからもっと躍動したいと考える大人なら、しっかりとそんな気持ちに応えてくれるものを選びたい。そこで間違いない選択なのが、時計業界をリー…

流麗フォルムで名を馳せる〈クリスチャン ルブタン〉。華のあるしっかり靴ならアカ抜け度もケタ違い。
SPONSORED
2023.03.15

流麗フォルムで名を馳せる〈クリスチャン ルブタン〉。
華のあるしっかり靴ならアカ抜け度もケタ違い。

「常にスタイリッシュでありたい」と願うなら、服はもちろん靴の選択もかなり重要。芸術的な流麗フォルムが目を引く〈クリスチャン ルブタン〉の定番シューズは、スタイルを格上げするだけではなく、お手軽に華やかさもプラスしてくれる。素足にさらりと履…

TAGS:   Urban Safari Fashion
人気の秘密はどこにある?快適な春アウターも、断然〈カナダグース〉が頼りになる!
SPONSORED
2023.03.03

人気の秘密はどこにある?
快適な春アウターも、断然〈カナダグース〉が頼りになる!

春のアウターに必要なのは、軽い着心地と頼れる機能性。インナーの上にサッと羽織れて、アクティブに動けるものを選びたいところ。そこで押さえておきたいのが、カナダ生まれの高機能アウターで人気の〈カナダグース〉。冬のダウンジャケットのイメージが強…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ