Safari Online

SEARCH

STAY&TRAVEL ステイ&トラベル

2024.02.19


“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!

1962年に創業した〈ホテルオークラ東京〉は、創業時に総料理長を務めた“小野正吉ムッシュ”のもと、フランス料理というジャンルを日本に確立していった。1973年に別館と同時にオープンしたフランス料理〈ラ・ベル・エポック〉は、本格的なフランス料理が堪能できるということで一世を風靡。その流れを組むのが、2019年に新しく生まれ変わった〈オークラ東京(The Okura Tokyo)〉の〈ヌーヴェル・エポック〉だ。“新しい時代”を意味し、『フォーブス・トラベルガイド2024』では、レストランとして唯一5つ星を獲得して世界からも認められている。

2022年3月から料理長を務めるのは池田進一さん。“オークラフレンチ”の系譜を引き継ぎながらも、コンテンポラリーに昇華させた繊細な料理でゲストを魅了している。魚料理を得意としながらも肉の扱いにも長けており、四季に彩られた日本の食材を巧みに組み合わせて、美食の一皿に仕上げている。

池田さんのフレンチを堪能できるのがディナーコースの“デクーヴェルト A(Menu Découverte A)”(3万9800円)と“デクーヴェルト B(Menu Découverte B)”(3万6800円)。“デクーヴェルト”は発見を意味するフランス語で、どちらともコースを通して新しい食味を発見できる。季節によって内容は新しくなるが、代表的なメニューを紹介していこう。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!“牡丹海老のマリネとフランス産オシェトラキャビア 甲殻類のジュレと雲丹のクリーム”

池田さんのスペシャリテとなるのが、“牡丹海老のマリネとフランス産オシェトラキャビア 甲殻類のジュレと雲丹のクリーム”。甘い牡丹海老と甲殻類のジュレの滋味が魅惑的にハーモニーした冷前菜で、キャビアの塩味や雲丹(うに)のクリームの濃厚な旨味が味わいを豊かにする。牡丹海老が優美に泳いでいるようなプレゼンテーションで、ナスタチウムの緑も印象的だ。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!“とらふぐのセビーチェ風 オシェトラキャビアと根菜とともに 柑橘のエキューム”

“とらふぐのセビーチェ風 オシェトラキャビアと根菜とともに 柑橘のエキューム”は、日本の食材である虎河豚を見事フランス料理に創出した一品。さっと湯引きした虎河豚をタルタル状にし、スライスした大根などの根菜を合わせた。カリカリっとした細いパートブリックがのせられており、その中には塩味がしっかりとしたアンチョビ。キリッとしたスダチの泡で酸味を補完して、バランスが整えられる。別皿で提供されているのは、河豚の骨と白ワインのスープと河豚の皮で作った煮こごり。途中で加えると食味と食感が変化するので、好みのタイミングで加えてもらいたい。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!“オマールブルーと森のきのこのラグーと春菊のラヴィオリ エピス香るソース”

高級食材を用いた“オマールブルーと森のきのこのラグーと春菊のラヴィオリ エピス香るソース”も出色。絶妙な火入れをしたオマールブルーとともに、ジロール茸やトランペット茸といった食味に優れたフランスのきのこを、鮮やかな緑の春菊のラビオリで包み込んだ。スパイスを混ぜたアメリケーヌソースや春菊の泡が、これまた鮮やかで美しい。ラビオリをカットして、ソースや泡によく混ぜて食べると複雑味が増す。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!“フランス産鳩胸肉のローストにサルミ風ソース マッケーンペッパー風味のもも肉のコンフィとレンズ豆のラグー”

“フランス産鳩胸肉のローストにサルミ風ソース マッケーンペッパー風味のもも肉のコンフィとレンズ豆のラグー”は、感嘆するべきメインディッシュ。鳩をわら焼きにして、旨味に奥行きを与えている。その下には、朴訥(ぼくとつ)とした味わいのレンズ豆と、適度な脂をたたえた腿肉のコンフィ。サルミソースは軽めに仕上げており、鳩の繊細な食味がくっきりと感じられるように調味されている。ラオスで“森の贈り物”と称されている“マッケーンペッパー”が隠し味で、オリエンタルで上質な味わいが醸し出されている。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!ボルディエバターのワゴンサービス

パンに添えられるバターは、わざわざワゴンで運ばれて来る。ブルターニュ産のボルディエバター3種から好きなものをチョイスできるのが、他とは違うところ。パンはホテルのオリジナルブレッドでプティバケット、胚芽パン、ポルチーニ茸のジュースが入ったシャンピニオン。どれも、料理を邪魔しないテーブルブレッドなので、遠慮なく食べてほしい。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!“蜜柑のナージュ ジンジャーとアイリッシュ・ミストのジュレ フロマージュブランのクリームとグリーンアニス風味のグラスとともに”

見た目も圧巻なデザートが、“蜜柑のナージュ ジンジャーとアイリッシュ・ミストのジュレ フロマージュブランのクリームとグリーンアニス風味のグラスとともに”。底にはたっぷりのジュレがあり、ヨーグルトにメレンゲ、ソルベの構成。蜂蜜のチュイールが主張し、トップに金箔をあしらった。ダイナミックな立体感と華やかさがあって、“女性ウケ”するアシェットデセールだ。

コースはもちろんのこと、さすが一流ホテルとあって、アラカルトも対応しているのが嬉しい。

“オークラフレンチ”を現代的に昇華させた〈ヌーヴェル・エポック〉で口福を実感!至高のボトルが揃うワインセラー

本格的なフランス料理に合わせて、アシスタントマネージャーでソムリエの竹内洋樹さんのもと、ワインも至高のボトルが取り揃えられている。

“ポメリー ブリュット オークラ エイジング”(3300円)は辛口シャンパーニュの発祥であるポメリーが〈オークラ東京〉のために造った特別熟成のマグナムボトルのシャンパーニュ。シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエのバランスがよく、シルキーな泡立ちながらも骨格があるので、アミューズや前菜は当然のことながら、肉料理にもぴったりという優れもの。

“シャトー・ボイド・カントナック 2013”(5000円)はフランス・マルゴーのクリーンでなめらかな赤ワイン。熟した黒い果実の香りに、スパイスが感じられるので、肉に負けていない。

“ミッシェル・シャプティエ エルミタージュ ヴァン・ド・パイユ 2009”(6000円)はフランスのコート・デュ・ローヌ地方で造られる甘口ワイン。オレンジマーマレードやスイートなスパイスが感じられ、優美な余韻が続くので、デザートや食後酒に最適だ。

〈ヌーヴェル・エポック〉のエントランス


〈ヌーヴェル・エポック〉のホール席

店内は大きく窓が張られていて、広い庭園を臨みながら食事ができる。56席がゆったりと配置されているので隣席が気にならないし、個室も1室設けられているのでプライベートな会にも利用できる。

日本におけるフランス料理の礎を築き上げた名店で、彼女と一緒に“オークラフレンチ”で口福を満たして!

●こちらの記事もオススメ!
グルメジャーナリスト東龍の2023年に訪れたベストレストラン【5選】
イチゴ好きの彼女も喜ぶ!【4選】ホテルで今だけ楽しめるストロベリーデザート

 
Information

●〈オークラ東京(The Okura Tokyo)〉ヌーヴェル・エポック
住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラ東京 ヘリテージウイング5F
営業時間:朝食 7:00~9:30、ランチ 11:30~14:30、ディナー 17:30~21:30
定休日:祝日・祝前日を除く火曜は朝食のみ営業
TEL:03-3505-6073
URL:https://theokuratokyo.jp/dining/list/nouvelle_epoque/
※サービス料込み

●グルメジャーナリスト 東龍さんの連載、記事はこちら!
グルメジャーナリスト東龍のホテルグルメで“口福”体験!
アレが食べたいからこの店へ!

●『Safari Online』のTikTokがスタート!
こちらからアクセスしてみて!

文=東龍 text:Toryu
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ファインダイニングやホテルグルメを中心に、料理とスイーツ、お酒をこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口でわかりやすい記事を執筆。審査員や講演、プロデュースやコンサルタントも多数。
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion
ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”自分らしい香りとスキンケア
SPONSORED
2025.03.26

ディーン・フジオカが魅了された 〈ディオール〉の“ソヴァージュ”
自分らしい香りとスキンケア

男性を魅力的に輝かせる〈ディオール〉の“ソヴァージュ”。フレグランスは、力強くも爽快感際立つ香りで魅力を引き立て、スキンケアアイテムは生き生きとした印象の肌に導く。俳優としてもミュージシャンとしても輝き続けるディーン・フジオカが、その魅力…

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!
SPONSORED
2025.03.25

ジャパンメイドにこだわった〈ガリポリ カミチェリア〉!
大人好みのワザありシャツはカジュアルでクリーン!

オンでもオフでも大人の余裕を醸したいときは、さりげなくリラックス感を演出するのがいい。その決め手となるのがシャツ。カジュアル素材でクリーンに見える1枚なんて、まさに理想的。ならば、〈ガリポリ カミチェリア〉のワザありシャツを選べば間違いな…

TAGS:   Fashion
新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!毎日を特別にするとっておきアイテム!
SPONSORED
2025.03.25

新生活に合わせて身のまわりをアップデイト!
毎日を特別にするとっておきアイテム!

4月からは新しい生活がスタートする。自分を取り巻く環境がガラリと変わる人もいるだろう。たとえ環境が変わらなくても、きっと新しい出会いがあるはず。だからこそ、このタイミングで身のまわりをアップデイトしておきたい。毎日のモチベーションがぐっと…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ