Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2021.08.18


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

テーブルマナーの常識をひと通り頭に入れたうえで、次は実践編! 「メズム東京、オートグラフ コレクション」メインダイニング、シェフズ・シアターの協力のもと、実際のフランス料理を例にとりながら、美しい食べ方について解説! 食べにくい食材をきれいに食べるポイントなど、細かなカトラリーの使い方も要チェックだ!

MEAT
  


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

左側から、ひと口大に切りながら食べ進める!

ステーキなどの肉料理は、左側からひと口大に切って食べ進めるのが基本。ナイフでカットし、そのまま左手のフォークで口に運ぶ。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

ソースも、ひと口ずつつけながら食べる!

ソースが添えられている場合は、切った肉に適量をつけながら食べると、肉とソース、両方の味わいをより感じられる。

POINT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

付け合わせも口に入る大きさに切る!

付け合わせが大きい場合は、噛みちぎったりせずに、口に入る大きさにカットしてから食べる。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

肉と付け合わせはバランスよく食べ進める

肉と付け合わせは均等になくなっていくのが理想。一緒に食べると、一皿の味わいがさらに深まる。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

肉をすべて最初に切り刻まない

食べやすいからと最初に肉をひと口大に全部切ってしまうと、肉汁が出て温度も下がり、美味しさも損なわれてしまう。

FISH
  


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

魚も左側から切って食べる!

肉料理と同様、切るのは左側から。骨付きの場合は、骨や血合いの場所を見て、切りやすいところからナイフを入れるのもあり。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

ソースと一緒に食べ進める!

魚料理の場合も、ひと口大に切ってソースをつけながらいただく。パリッと焼いた皮も美味しさの要素だが、苦手なら残してもOK。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

付け合わせで味の変化を!

付け合わせも、ナイフとフォークでいただこう。なお料理の形状(スープ仕立てなど)によっては、スプーンが添えられていることもある。

POINT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

フォークの背を使ってもOK

フォークで刺しにくい場合は、背にのせて食べてもOK。フィッシュナイフで軽く押さえると食べやすい。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

骨や皮などの食べ残しは端に

魚の骨や皮など食べ残す場合は、お皿の右上など一カ所にまとめておくと、見た目も上品でスマート。

×NG!
崩しすぎは禁物!

ひっくり返すのはご法度。肉と同様、食べやすく切り刻むのもダメ。また、残ったソースはパンをつけてもいいが、お皿をきれいにしすぎると品がなくなるので注意!

AMUSE
 一口料理 


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

温かいもの、味の薄いものから食べる!

食事の最初に出てくるアミューズは、味の薄いものから順に食べるのが基本。揚げ物など温かい料理が出た場合は、冷めないうちに熱々をいただこう。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

指についてもなめてはダメ!

指が汚れた場合は、なめとるようなことはせず、ナプキンかおしぼりで拭くのが正解。基本的には小さくかじらずに、ひと口で食べきるのがマナー。

HORS D'OEUVRE
 前菜 


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

細長い食材は食べやすく切る!

細長くてひと口では食べにくい食材は、ナイフでカット。葉物野菜は、ナイフとフォークで折り畳み、フォークに刺して食べるとスマート。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

フォークは右手に持ち替えてもよい!

いろいろな食材が盛られている場合は、一緒に食べて味を楽しもう。硬い野菜をストッパー代わりにしてフォークに刺すと、食べやすい。

×NG!

きれいな所作を心がけて!

お皿の上がぐちゃぐちゃに…

皿の上は、美味しく食べてもらえるように考えて食材が配置されている。全部混ぜてしまうなど、盛り付けを崩すような食べ方は避けたい。

WINE
 ワイン 
《グラスの持ち方》

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

日本では脚を持つのが主流!

日本では、ワインが手の熱で温まらないようにグラスの脚を持つのが一般的だが、海外ではグラスを包みこむように持つことも。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

《グラスのまわし方》

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

回すなら反時計まわりに

万が一こぼしたときに相手ではなく自分にかかるように、右手でグラスを持つ場合は反時計回り(左手の場合は逆)で回す。ワインに慣れていなければ、事故のもとになるので無理に回転させなくてよい。

SOUP
 スープ 


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

すくい方は英・仏の2通り!

スープのすくい方は2通り。スプーンを手前から奥に動かすのが“イギリス式”、奥から手前に動かすのが“フランス式”で、どちらの食べ方でも問題ない。

POINT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

きれいに食べるにはスプーンの半量を!

すくうのはスプーンに半量ほどが好ましい。たくさんすくうと品がなく、口元を汚す原因に。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

皿の“お尻”は見せないで!

皿を傾けるときは、皿のお尻(奥側)を持ち上げるのは失礼。手前はOK。

DESSERT
 デザート 


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

用意されたカトラリーを使う!

用意されたカトラリーを使うのが基本。スプーンは、ナイフのようにカットする役割も果たす。

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

いろいろなパーツを一緒に口に運ぶ!

異なる温度帯や食感の組み合わせを楽しむため、いろいろなパーツをひとすくいで食べるとよい。

×NG!
運ばれてきてもなかなか食べない!

冷たいアイスクリームや温かいパイなど、デザートには状態が変わりやすい素材も多い。会話に夢中になりすぎず、提供されたらすぐに食べるのが望ましい。

BREAD
 パン 
HOW TO EAT

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

ひと口ずつちぎる

パンは、ひと口に収まる大きさにちぎって口に運ぶ。そのままかじったり、バラバラにちぎったりしない。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

COFFEE
 コーヒー 


きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

《カップの持ち方》

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

カップだけを持ち上げる

カップは、持ち手をつまむか、指を通して持つ。カップを両手で持ったり、着席の場合はソーサーを持ち上げるのもNG。

×NG!

きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!

日本流スタイルに要注意!
パスタにスプーンを使うのは? ×NG!
きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!
フォークのみで使うのが正解!
きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!
フォークの背にライスを乗せるのは? 実はOK!
きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!
フォークの腹に乗せるのもOK!
きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!西洋料理の中には、日本ではよく見られるが本場ではマナー違反となる食べ方もある。その代表例が、パスタを食べる際にスプーンを使うこと。イタリアではフォークだけで食べるのが常識で、レストランでもスプーンが用意されていることはまずない。逆に、日本で長らくNGとされてきた「フォークの背にライスをのせる」食べ方は、実はマナー違反には当たらない。“イギリス式”の食べ方では、フォークの背を使ってもよいからだ。そもそもライス自体が本場の料理ではないため、マナーも存在しないという考えもある。

アメリカ式とヨーロッパ式の違いって?
フォークを利き手に持ち替えるかどうかの違い!
きれいな所作を心がけて!  料理別、基本的な“美しい”食べ方!テーブルマナーには、厳密にはフランス式、イギリス式、アメリカ式などがあり、それぞれ微妙な違いがある。たとえば、ナイフとフォークを使う料理の場合、ヨーロッパでは、フォークを利き手に持ち替えることはしないが、アメリカでは持ち替えて食べても問題ない。昨今の日本では、どちらもマナー違反ではないとされている。

 
Information

雑誌『Safari』6月号 P176~177掲載

“今さら聞けないテーブルマナー”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

文=笹木理恵 撮影・取材協力=メズム東京、オートグラフ コレクション
text : Rie Sasaki special thanks : mesm Tokyo, Autograph Collection
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25 NEW

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24 NEW

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!
SPONSORED
2025.04.04

〈ラコステ〉の名品がアップデイト。快適素材の“L.12.12 ライト”が登場!
進化した定番ポロシャツをいろんなシーンで楽しむ!

名品と呼ばれるメンズウエアは数多く存在する。1933年の誕生以来、ほぼ変わらぬスタイルを貫く〈ラコステ〉のポロシャツ、“L.12.12”はまさにその代表的なアイテム。そして、この誰もが一度は着たことがある永久定番に、よりコンフォートに着ら…

TAGS:   Fashion
オン・オフ対応できる大人のスニーカー!品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!
SPONSORED
2025.04.01

オン・オフ対応できる大人のスニーカー!
品のある顔つきと独自の構造が魅力の、〈クラークス〉が誇る1足とは!

この数年で、ビジネスマンの仕事姿にも変化が訪れたのはいうまでもない。スーツしか選択肢のなかった職業の人たちが、ジャケット×スラックスでも受け入れられるようになり、足元もビジネスシューズから軽快に歩けるスニーカーへ変わった人も多いだろう。着…

TAGS:   Fashion
〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!
SPONSORED
2025.03.31

〈アール エル エックス ゴルフ〉で“温故知新”なゴルフコーデを狙う!
春夏ゴルフは“クラシック&スポーティ”に!

最近ゆるくなったとはいえ、なにかとドレスコードがついてまわるのがゴルフファッション。そんなこともあり、「コーデをどこまでハズしていいのか、分かんないんだよね……」なんてベテランゴルファーもチラホラ。だったら、〈アール エル エックス ゴル…

TAGS:   Fashion
第一印象アップのために。〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!
SPONSORED
2025.03.31

第一印象アップのために。
〈パナソニック〉の“ボディトリマー”が気になる体毛ケアの正解!

身だしなみが整っている男性は清潔感があり、周囲に好印象を与えるもの。とりわけ薄着になるこれからの季節は、目につきやすい腕や脚の体毛が整っているほうがクリーンで好感度も高いはず。そんな体毛ケアを肌に優しく全身で叶えてくれるのが〈パナソニック…

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。
SPONSORED
2025.03.31

浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉のスペーシア X。
大人旅の新しい目的は贅沢な移動時間を過ごすこと。

旅先での過ごし方に限らず、移動時間さえもが贅沢なひとときに。浅草と日光・鬼怒川温泉を結ぶ〈東武鉄道〉の新型特急スペーシア Xに乗れば、そんな大人旅の新しい楽しみ方を発見できる。特急スペーシアが築いた伝統を継承し、より上質に進化を遂げたフラ…

別注のスペシャル感がたまらない! 〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!
SPONSORED
2025.03.31

別注のスペシャル感がたまらない! 
〈ロンハーマン〉で手に入れる今期イチ押しの上品シャツ!

ここ数年、ますます別注人気が高くなっているのはご存知かと。なぜかって? それは、スペシャルとスペシャルが手を組めば、その相乗効果と化学反応で、新しいものを生み出せるという面白みがあるからだ。そのひとつが、まさに今回紹介するブランドではない…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ