Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2021.01.01


【興梠慎三】自分の得点よりもチームの勝利を狙うエゴイストになる! 1本のアシストが1トップとしての自信に!

“浦和のエース”として、圧巻の得点力を発揮している興梠慎三。名実ともにJリーグ屈指のFWとなった彼が自身の“分岐点”として記憶している試合は、浦和レッズでの記念すべきホームデビュー戦だ。

SHINZO KOROKI
TURNING POINT
2013年3月9日
Jリーグディビジョン1 第2節
VS 名古屋グランパス戦

サッカーのサポーターが、ピッチ上の選手たちを鼓舞するために一体となって歌い上げるチャント。Jリーグ屈指の熱量の高さを誇る浦和レッズのサポーターが、FWの興梠慎三のために唱和するチャントはこんな歌詞だ。“慎三ゴール。浦和のエース。行こうぜ慎三。慎三ゴール”。興梠は浦和に加入後、7年連続で2桁得点をマーク。今季3節の仙台戦では、チーム史上初となるクラブ通算100ゴールを決めている。まさに“浦和のエース”という称号を与えられるのにふさわしい活躍ぶりだ。そんな興梠にとって、忘れられない試合となったのが、まさにこの浦和レッズにおけるホームデビュー戦。2013年シーズンの第2節、ホーム開幕戦となった名古屋グランパス戦だ。移籍後はじめての公式戦となったこの試合で、浦和レッズのエースとして覚醒する確かな手応えを興梠は掴んだという。

「僕は浦和レッズに移籍する前の鹿島アントラーズでは、2トップをやっていました。それが浦和にきて、いきなり1トップを任されて。はじめてだったので、正直どこまで1トップとして通用するのかは自分でも未知数だったんです。実際試合では、得点を決めることはできませんでした。でも、宇賀神が決めた決勝点をアシストすることができました。相手の脅威になることができたし、自分としてもプレイの質は非常によかった。このホーム開幕戦を勝利に導いたことで、自分は浦和で1トップとしてやっていける。そう確信を持つことができたんです」

当時の浦和レッズは、興梠が移籍する前年に就任したミハイロ・ペトロヴィッチ監督の指揮のもと、早いパスまわしで敵陣を崩す攻撃スタイルを目指していた。

「ミシャ(ペトロヴィッチ監督)が構築しようとしていた攻撃スタイルにおいて、1トップは絶対に欠かせない存在。でも、僕が移籍するまではなかなかハマる選手が見つからなかったらしく。1トップをやれる可能性があるFWが欲しいということで僕が呼ばれ、その欠けていたパズルのピースが、この試合で完璧にハマった。そんな思いが監督にはあったみたいで。だから、僕としても本当に嬉しかった」

興梠のチームへのフィット感は、1対0のスコアで名古屋グランパスを圧倒した試合内容を見ても明らかだった。実際、当時相手チームの敵将だったピクシーことストイコビッチ監督も、試合後のインタビューで興梠を名指しで絶賛した。ストイコビッチ監督は、選手時代から憧れだった存在。そんなヒーローが自分のことを素晴らしい選手だといってくれたことも、喜びに拍車をかけたという。

「さらに嬉しかったのは、この試合でチームのサポーターにも認めてもらえたこと。移籍する前から、浦和レッズのサポーターは他チームからきた選手をなかなか認めてくれないと聞いていました。本当に認めた選手しか応援してくれないぞと(笑)。でも、このデビュー戦の次の試合で、応援してもらえたんです。これにはまわりがびっくりしていました。お前、もう応援されているの!? って(笑)」

この試合で、興梠が1トップとしてのポテンシャルの高さを証明できたのはいったいなぜなのか。その理由は、決勝点をアシストしたプレイを振り返ると浮かび上がってくる。興梠がアシストした決勝点は、センターサークル付近にいた鈴木啓太からの縦パスが起点になった。その鋭いパスを半身の姿勢を取った興梠は、そのままシュートに持ちこむのではなく、宇賀神へのラストパスを選択。この選択が見事にハマり、相手ゴールを揺らした。

「1トップは得点力ばかりを求められるイメージがありますが、仕事はそれだけじゃない。実は味方のための潰れ役になれるかどうかも評価されるポイントです。そういった味方を生かすプレイに対する意識がひとつの形になったのも、この試合かもしれません。自分が点を取るためのエゴイストではなく、チームを勝たせるためのエゴイストになる。そういう気持ちに切り替わっていきました」

浦和での1トップの経験が、FWとして覚醒するきっかけとなった興梠だが、そこに繋がる意識は高校卒業後に入団した鹿島アントラーズで育まれたようだ。

「特に、FWとしてチームを勝たせる仕事に徹する柳沢 敦さんには、多くを学びました。鹿島時代に先輩から学んだことは、どんな記録にも代えがたい財産です」

サポーターのチャントに応えるかのように得点力を発揮し、チームのためにハードワークし続ける興梠。その背中を見ることは、浦和レッズの若手選手にとっても大きな財産になるに違いない。

サッカー選手
興梠慎三
SHINZO KOROKI
1986年、宮崎県生まれ。鵬翔高校を卒業後、2005年鹿島アントラーズに加入。天皇杯全日本サッカー選手権大会など、数々のタイトル獲得の原動力に。2013年には浦和レッズに完全移籍。ここでも得点を重ね、AFCチャンピオンズリーグタイトルなどをもたらした。


TAMURA'S NEW WORK[大坂なおみ]
臨場感や躍動感が伝わってくる完成形のイラスト。試合会場にいるかのような気持ちに

全体の完成図を想像し下書き

線描きの状態でもこのクオリティ!

陰影はペンの濃さを変えて調整

仕上げは写真を見ながら。細部へのこのこだわりがあるからこそ、世界に認められるイラストが描ける

「力強さと華やかさを伝えたい」
この連載のイラストを手掛けている田村大の新作として、SNSなどで話題を集めたのが、力強い渾身のリターンショットを放つ大坂なおみを描いたこの作品。

「これまではメンタルの弱さで崩れてしまう印象のあった大坂選手ですが、今回の全米オープンではそれを感じさせない強さを発揮。同時に発言力を持つアスリートとしてメッセージを放つ姿も印象的でした。その進化がとまらない姿に感動し、作品を描かせていただきました」

はたして、その見どころとは?

「男性アスリートを描くときは、筋肉を強調して躍動感を表現します。でも、大坂選手は女性なので、あえて線を描かず、色だけで表現するなどの工夫で柔らかさも加味しています。同時に、力強さの中にキラキラとした華やかさのようなものも感じられるように描いたので、そのあたりも楽しんでもらえたら嬉しいですね」

アーティスト
田村 大
DAI TAMURA
1983年、東京都生まれ。2016年にアリゾナで開催された似顔絵の世界大会、ISCAカリカチュア世界大会で総合優勝。アスリートを描いた作品がSNSで注目を集め、現在のフォロワーは10万人以上。その中にはNBA選手も名を連ねる。海外での圧倒的な知名度を誇る。Instagram:@dai.tamura

 
Information

雑誌『Safari』12月号 P238~240掲載

“アスリートの分岐点”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

イラスト=田村 大 文= 遠藤 匠
illustration:Dai Tamura  text:Takumi Endo  photo by AFLO
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ