Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.08.07


フェンシングの剣に細工をして得点を荒稼ぎ!【オリンピック アラカルト】

熱戦が続くパリ2024オリンピック。ここではこれまで開催されたオリンピックの中から、印象的な出来事や事件などを振り返っていく。今回は1976年モントリオール大会で起こった不正事件をピックアップ。



杖に刀を仕込んで敵を倒すのは時代劇『座頭市』の主人公、市だが、そんな映画のような出来事が1976年のモントリオール大会で起こった。1人の選手が1日の間にフェンシング、水泳、馬術、射撃、ランの5種目をこなしていく複合競技、近代五種。1972年ミュンヘン大会の団体で金メダルを、個人種目で銀メダルを2つ獲得したボリス・オニシェンコ(旧ソ連)は、会場となったモントリオール大学でエイドリアン・パーカー(イギリス)とフェンシング競技で対戦。得点を重ねるオニシェンコに対して、エイドリアンは違和感を覚えていた。剣がカラダに触れていないのに電光得点システムが突きを記録するからだ。当初、イギリスチームは誤作動だと思っていたが、次に対戦したジム・フォックス(イギリス)にも同様の出来事が起こったことで審判に抗議。オニシェンコの剣を調べてみると電子回路に細工がされていて、ボタンを押すだけで会場にある電光得点システムに得点が記録できるようになっていた。不正行為が発覚したことでオニシェンコは失格処分に。逃げるように帰国したオニシェンコは当時の指導者ブレジネフから叱責を受けたうえ、罰金を科せられたという。

●こちらの記事もオススメ!
審判を買収して獲得した金メダル!【オリンピック アラカルト】
判定不服で審判の顔面を蹴る蛮行!【オリンピック アラカルト】
だれ? 開会式で謎の女性が入場行進【オリンピック アラカルト】
男子100m決勝のレースに瓶を投げて妨害!【オリンピック アラカルト】
脱水症状になりながらも執念で完走!【オリンピック アラカルト】
晴れの舞台の裏側に驚く! オリンピックを題材にした映画5選!
 

  

 

 
photo by AFLO
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ