Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2018.10.29


『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』 × サンフランシスコ

ちょうど50年前に発表されたSFの金字塔。映画『ブレードランナー』の原作ではあるが、物語は映画よりもかなり内省的で哲学的だ。バウンティ・ハンターのリック・デッカードの恐ろしく長く、示唆に富んだ1日は、読者に「自分はオリジナルか、そしてアイデンティティはどこにあるのか」と多くのものを突きつけてくる。核戦争後の地球の描写は、さもありなん。生命に対して異常なまでに執着する世界はそう遠くないのかもしれない。


人間とアンドロイドの違いとは、
人間らしさとはなんなのか考えさせる傑作


昨年、続編が公開され話題になった『ブレードランナー2049』の原点。そのキャッチコピーが、本作を最もポピュラーに彩るのだが、映画シリーズがSFアクションに分別されるなら、こちらの小説はSFヒューマンドラマに分類しても大きな齟齬はない。

もっとも、ヒューマンといっても物語を動かすのは人間よりもアンドロイドだ。舞台は最終世界大戦後、放射能灰に汚染され廃墟と化し、不安と鬱屈が覆う地球だ。生き残った人類の中には異星に安住の地を求め、移り住んだものも多い。

危険な労働の多くはアンドロイドが担うのだが、不法に逃亡してきたアンドロイドを処理するのが、主人公のバウンティ・ハンター、リック・デッカードだ。

彼らアンドロイドの中には自身を人間だと信じている個体も多い。思考や意見を持つ。食事もセックスもする。しかし、唯一、感情移入だけができない。そこをリックは「フォークト=カンプフ検査法」というテストで識別し、アンドロイドと判明すればレーザー銃で処分していく。荒廃した地球では電気羊に代表される人工のペットではなく、本物の動物を飼うことが最高のステイタスだ。リックは稼いだ賞金で牝の黒山羊を購入する一方で、オペラ歌手のアンドロイドを処分したことで迷いも生じる。「おれにはわからない。あれだけの才能が、どうしてわれわれの社会の障害になるわけがある? だが、問題は才能じゃない、と自分にいいきかせた。アンドロイドだってことが問題なんだ」

著者のフィリップ・K・ディックは作品の中で、しばしばアイデンティティについて触れる。リックの迷いもそこにある。人格があり、性欲がある。そしてアンドロイドは基本的に自衛以外では人間に脅威を与えない。だからこそ、アンドロイドの存在そのものが人間のアイデンティティをゆっくりと確実に蝕んでいく。

行間からはそのリスクが滲むが、一方でリックとは違うフェーズで懊悩を抱きながらこの世界を生き抜いているJ・R・イジドアは、アンドロイドたちと積極的に関わり友好関係を築こうと歩みよる。その差異は読者になにを問うのだろうか。

訳者あとがきで、ディックの「あなたがどんな姿をしていようと、あなたがどこの星で生まれようと、そんなことは関係ない」という談話が収録されている。レイシズムが世界的な問題である今、彼のこのセリフはもう一度、考えるべきではないだろうか。

余談だが、映画『ブレードランナー』の舞台モデルは来年、2019年11月のロサンゼルスだ。冒頭から幻想的で機械的、蠱惑的なビジュアルがあふれるが、本作を読了後、監督のリドリー・スコットと原作著者フィリップ・K・ディックの世界観、SF世界の2019年のロスと現実の2019年のロス、それぞれを改めて比較するのも、読者だけに許された特権のひとつだろう。

 
Information

●『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
フィリップ・K・ディック著 浅倉久志 訳 740円

雑誌Safari12月号 P271掲載

文=竹田聡一郎 text : Soichiro Takeda
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ