Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2019.02.03


『町でいちばんの美女』×西海岸

キューバ危機を乗り越え、ベトナム戦争が勃発し、NASAが設立された1960年代のアメリカ。その西海岸を舞台に欲にまみれた、ある意味人間らしくもある、その日暮らしをする感情豊かな人々が次々と登場する。邦題はオブラートに包まれているが原題はなんと『勃起、射精、露出、日常の狂気にまつわる物語』。そのタイトルからおして知るべしの18禁短編集だ。

救いようがなく下品で下劣!
なのにどうして、その魅力の虜になる


ドイツ生まれのアメリカ人であり、作家/詩人のチャールズ・ブコウスキー。彼のキャリアの中におけるこの短編集『町でいちばんの美女』の位置づけは少し、特殊だ。

LAの大学を中退した後、ニューヨークに移り、いくつかの職を転々としながら創作活動をはじめるも一度、作家への道を断念している。そして郵便局員として働きながら、再び文筆家を志すのだが、転機となったのはLAに戻ってからだ。本作では「あるアンダーグラウンド新聞の誕生と死」のページで『オープンプッシー』という名前で登場するが、これは実在する『オープンシティ』というローカル紙をもじったものだ。

『オープンシティ』紙に寄稿しながら、ブコウスキーは本格的な作家生活をはじめることになる。つまり本作は短編集というベースフォームを持ちながら、彼が西海岸での生活、そこで受けた刺激や、発展した妄想を綴った下積み時代のジャーナルであり、出世作『ブコウスキー・ノート』に繋がる奇譚集としても読める。

ただ、タイトルから安易に西海岸の“陽”を連想してはいけない。満ち足りたハッピーエンドや甘いロマンスを期待している方は遠慮していただこう。

この物語の舞台は洒脱なレストランやブティックでは決してない。ほとんどは売春宿や吹き溜まりとも言えるバーだ。登場人物はサーファーや映画スターではなく、売春婦やポン引き。冒頭の表題作の「町でいちばんの美女」こそ、キャスという美女を蠱惑的に紹介し、浮浪者がうろつく海岸で昼寝をする(強いて言えば比較的)美しい描写があるが、ページを手繰ると後は粗野と俗のオンパレードだ。ブコウスキーに倣って下卑た表現をさせていただけるなら、クソもミソも、エロもグロも存在する。

たとえば登場する検察官はこう問う。「市庁舎の階段でオーラルセックスをするのに反対しますか?」(あるアンダーグラウンド新聞の誕生と死)

フランスの詩人についてブコウスキーは以下のように紹介する。「この男は両刀つかいで、男にも女にもつっこみ、男からも女からもつっこまれていた」(ジェームズ・サーバーについて話した日)

この2節はまだ緩い文だ。引用を躊躇われるような表現は多いのだが、だからこそ、ときおり散見する韻や詩が煌めくのではないか。あるいはそれこそが彼の狙いなのかと勘ぐるのは深読みしすぎか。

いずれにしても、西海岸で地を這うような日々を過ごし、欲望と孤独と正面と向き合ったブコウスキーの言葉。

「アメリカ。あそこは人から生きる力の最後のひと雫までしぼりとるところだ」

これが奇妙な説得力を帯びる。

悪文か傑作か。読み手に判断は委ねられる。ある意味では読者冥利に尽きる作家と言えるかもしれない。行間から酒場のすえた臭いが漂ってきたら、きっと後者であることは間違いないだろう。

 
Information

●『町でいちばんの美女』
チャールズ・ブコウスキー著 青野 聰訳 新潮文庫 790円

雑誌『Safari』 3月号 P191掲載

文=竹田聡一郎 text : Soichiro Takeda
きっかけは〈MINI〉!“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!
SPONSORED
2025.09.04

きっかけは〈MINI〉!
“新しい自分”に出会える特別なオーナー体験、募集開始!

「今とは“違う自分”に出会ってみたい」あるいは「本当の自分を発見したい」。そんなアナタに必要なのが“遊び心あふれる新しい自分”を探す旅。とはいえ今回は、リゾート地や最果ての土地を目指すのとは違って、“新しい自分”に出会うために新しいクルマ…

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!
SPONSORED
2025.09.03

いつでもどこでも〈ロンハーマン〉が相棒!
オンラインストア5周年記念のスペシャルアイテムは力作揃い!

こだわりの強い男は、ファッションもインテリアも、実際に触れてみてから手に入れたいと思う人は多い。自分の目で確かめることは大切だからね。でも、その目を先見の明を持つ〈ロンハーマン〉がすでにしてくれているとなれば話は違う。要は、その信頼があれ…

TAGS:   Fashion
普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!
SPONSORED
2025.09.02

普段使いにちょうどいい限定バッグ発見!
ヴィンテージ感漂う作りで、秋スタイルに男らしさをプラス!

休日にウィンドウショッピングに行ったり、彼女と映画デートに出かけたり。こんなふうに気軽に街に出るときは、嵩張らずさっと肩掛けできるようなバッグが便利。といっても、せっかくのお出かけスタイルにそぐわないものでは本末転倒……。というわけで、使…

TAGS:   Fashion
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 
SPONSORED
2025.09.01

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人好みの人気ブランドが、特別仕様になって登場! 

大人には、見た目の落ち着きと品だけでなく、上質な素材による肌触りのよさも大切。その風合いのよさは、醸し出す雰囲気までグッと格上げてくれるから、モノ選びをするときには外せない点。それはカジュアルなアイテムであればあるほど、大事になってくる。…

TAGS:   Fashion
〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!
SPONSORED
2025.08.25

〈フランク ミュラー〉×〈ダナー〉の最新ブーツがお目見え!
ワザありデザインが目を引く意外なコラボの1足!

昨年、驚きとともにユニークな取り組みと評判を呼んだ、〈フランク ミュラー〉と〈ダナー〉のコラボブーツ。早くも登場した第2弾はキャラ立ち必至なデザインはそのままに、カラーやディテールでグレードアップ! 質実剛健なアウトドアブーツを、アートな…

TAGS:   Fashion
俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!強く輝きを放つ黒スケルトン!
SPONSORED
2025.08.25

俳優・竜星 涼がまとう〈ベル&ロス〉の新作!
強く輝きを放つ黒スケルトン!

航空計器からインスパイアされた四角と丸の組み合わせで唯一無二の地位を築き上げている〈ベル&ロス〉。特に現代的なデザインが人気の"BR-05"シリーズに新加入したのが、シャープな輝きと力強さを秘めたセラミック製の黒スケルトンだ。年々深みを増…

TAGS:   Fashion Watches
屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!
SPONSORED
2025.08.25

屈指の“メイド・イン・ジャパン”デニム〈デンハム〉白澤社長もお気に入り!
ヴィンテージ感漂う大人のワイドデニム!

太めのダメージデニムはストリートなイメージが強く、若者が穿くものと思っている人も意外と多いのでは!? そこでおすすめしたいのが、〈デンハム〉のワイドデニム“ジャンボ”。膝に入った適度なクラッシュや、腿に施された絶妙なバランスのヒゲなど、ま…

TAGS:   Fashion Denim
遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!週末を遊び尽くす大人の韓国!
SPONSORED
2025.08.25

遊びも食も宿泊も充実の〈インスパイア〉リゾートへ!
週末を遊び尽くす大人の韓国!

羽田空港や成田空港から約2時間で行ける〈インスパイア・エンターテインメント・リゾート〉。迫力のウォーターアトラクションを楽しめるプールや贅沢な5ツ星ホテル、きらびやかな韓国最大級カジノ、食欲をそそる韓流の肉料理など、多彩な魅力が集まってい…

TAGS:   Gourmet Stay&Travel
【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい
SPONSORED
2025.08.22

【時計】ブランド刷新の仕掛け人CEOが語る
〈オリス〉は、イタリアにおける“ピアッツァ=広場”でありたい

グループに属さない独立系時計ブランドならではの自由な時計作りで、存在感を放つ〈オリス〉。スイスの機械式時計の文化継承に多大な貢献を果たしてきた“正統派の後継者”である一方、1980年代に趣味的な高級品に留まっていた機械式時計を身近な存在に…

TAGS:   Watches
即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!
SPONSORED
2025.08.18

即完売〈ロンハーマン〉の別注アイテム! 
大人カジュアル必携の人気のブラックアイテム!

大人になると色あざやかなアイテムを組み合わせてコーデするということを避け、ベーシックカラーを好むようになってくる。そのなかでも黒は、精悍でスマートに見せてくれるから、アラフォーにとって万能色といえるだろう。さらに季節が秋冬に向かえば、それ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ