Safari Online

SEARCH

CULTURE カルチャー

2024.12.02


“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!

中目黒駅から徒歩2分ながらも、隠れ家的な大人の雰囲気の中で、美食を楽しめるスポットがある。2024年10月11日にリニューアルオープンした〈ツムギ(tsumugi)〉は、創造性豊かな料理と厳選したお酒とのマリアージュが特長。国産漆を用いた艶やかで美しいカウンター9席とコの字型の個室6席が設けられている。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!シェフの高山直一さん

リニューアルオープンからシェフとして腕をふるうのは、高山直一さん。都内のイタリアンの名店や400年続く京野菜農家に住み込みで研鑽を積み、アロマフレスカグループや恵比寿〈ハレ(HaRe)〉」などの料理長を歴任したという実力派。イタリア料理のバックグランドをもとにして、素材の味わいを引き出すジャンルレスな料理を紡ぎ出す。

“炊き立て 魅惑のコンビーフご飯”2200円

そんな高山さんのこだわりと工夫が詰められているのが、“炊き立て 魅惑のコンビーフご飯”。最初に、3日間浸水させた山形県産〈つや姫〉の“煮えばな”が提供される。繊細な風味としっとりなタッチで、心が洗われる。次はご飯と自家製コンビーフが登場。自家製コンビーフは、希少な岩手県の熟成短角牛でつくられた一品で、ジューシーで妙妙たる味わい。実山椒がアクセントに加えられていて、その香りが食欲をかき立ててくれる。岩手県にある田野畑山地酪農牛乳の香り高いバター、岩手県伝統のまろやかな天然塩〈のだ塩〉、醤油が添えられ、ホースラディッシュ=西洋わさびも削ってくれるので、様々な味わい方を体験できる。短角牛とシジミのスープも提供され、これはそのまま飲んでも美味しいし、お茶漬けにしてもOK。

コンビーフご飯をアラカルトで食べるのもいいけれど、コースの“アレ(a-re)”(1万1000円)をアップグレードして他のメニューとともに味わってみるのがオススメ。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“短角牛テールと香味野菜のフラン 菊花のジュレと春菊のジェノベーゼ”

“短角牛テールと香味野菜のフラン 菊花のジュレと春菊のジェノベーゼ”は、色合いの妙も感じられるグラスの冷前菜。熟成短角牛と香味野菜のフランはコクがたっぷりで、煮込んだ出汁の煮凝りが重ねられている。菊花のジュレと春菊のジェノベーゼの青い風味がとても爽やか。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“秋刀魚と焼き茄子、酢橘とトマトのコンソメ”

秋の薫りを感じられるのが、“秋刀魚と焼き茄子、酢橘とトマトのコンソメ”。塩で10日間寝かせて味を落ち着かせた秋刀魚と、なめらかな宮崎県の伝統野菜“佐土原なす”のコンビネーションが光る。コンソメジュレや秋刀魚節で味付けたトマトも特筆する名脇役。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“南蛮海老とロゼワインのシャリ フェンネルのピュレと葉のオイル”

“南蛮海老とロゼワインのシャリ フェンネルのピュレと葉のオイル”は、鮨を洋風の一皿に仕上げた意欲作。ロゼワインと赤酢の赤シャリの上に、とろっとした南蛮海老がのせられている。フェンネルは葉とピューレ、オイルと3つの変化があり、軽快な香り。ちりばめられた越後村上の塩“白いダイヤ”が全体を引き締める。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“南蛮海老とロゼワインのシャリ フェンネルのピュレと葉のオイル”

サプライズな演出を鑑賞できるのが、“対馬産穴子と天恵菇 胡瓜とコーレーグースの三杯酢”。桜のチップで瞬間燻製し、ワイングラスをクローシュの代わりに用いた。香ばしく焼いた対馬の穴子に、厚みと滋味のある大ぶりのプレミアム椎茸“天恵菇(てんけいこ)”が負けていない。島とうがらしを泡盛に漬け込んだ沖縄県の調味料“コーレーグース”と胡瓜のソースが心地よい刺激。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“佐島産蛸と里芋のフリコ、バターナッツ南瓜 柑橘と3年熟成かんずりのポン酢”

“佐島産蛸と里芋のフリコ、バターナッツ南瓜 柑橘と3年熟成かんずりのポン酢”は、芋蛸南京の組み合わせをイメージした一皿。イタリア郷土料理の“フリコ”をアレンジした里芋とチーズのタルト、甘いバターナッツカボチャのピューレ、弾力感のある叩いた蛸を取り合わせた。新潟県の発酵香辛料“かんずり”が乙な刺激で、アマランサスの鮮やかな“赤”もチャームポイント。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!“吊るし熟成短角牛の藁焼き 炭化した菊芋とフォン・ド・ブフのソース”

メインディッシュは、“吊るし熟成短角牛の藁焼き 炭化した菊芋とフォン・ド・ブフのソース”。岩手県の短角牛を4週間熟成させ、その俊味を深めた。低温でじっくりと焼いた後に、藁焼きにして香ばしく仕上げている。脂がのったリブロースとやわらかなカイノミの2種類の短角牛が、口福を満たす。ローズマリー風味の牛脂パウダーを和えて、味変も体験してみて。

クリエイティブな料理には、“ペアリングコース”(6600円)でお酒も合わせてみたい。特定の産地に固執することなく、世界中から最適なワインをセレクトしてくれる。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!料理とアルコールのマリアージュも楽しんで!

“シュロス・アラス ラビット リースリング ゼクト ブリュット”は、ドイツのスパークリングワイン。青りんごのようなフルーティーさがあって、さわやかなので最初の一杯にはちょうどいい。長崎県の離島、壱岐で造られたのが“よこやま 純米吟醸 SILVER ひやおろし”。軽やかできれいに整った口当たりから、濃密な旨味が広がる。生酒ならではのフレッシュさがあって、魚介類や野菜との相性も抜群。“ゾラ・ワインズ カラシイ 2018”はアルメニアの赤ワインで、細かなタンニンと高い酸があり、心地よいミネラル感も。短角牛のじっくりとした旨味に寄り添う。

“ナカメの美食スポット”〈ツムギ〉で、創造性豊かな料理と厳選アルコールのマリアージュ!漆工・安宅信太郎氏による圧巻の漆塗カウンター

コースで高山さんの料理をじっくり堪能するのもいいし、アラカルトで自由にオーダーしたり、軽く2軒め使いしたりするのもいい。〈ツムギ〉は様々なシチュエーションで重宝するから、新しい“ナカメの美食スポット”として覚えておいて!

●アレ(a-re) 1万1000円
短角牛テールと香味野菜のフラン 菊花のジュレと春菊のジェノベーゼ
秋刀魚と焼き茄子、酢橘とトマトのコンソメ
南蛮海老とロゼワインのシャリ フェンネルのピュレと葉のオイル
対馬産穴子と天恵菇 胡瓜とコーレーグースの三杯酢
佐島産蛸と里芋のフリコ、バターナッツ南瓜 柑橘と3年熟成かんずりのポン酢
トマトとオリーブ、サラミのパネトーネ
乳酸発酵させたガスパッチョ 赤玉葱と糀あまさけ、豆乳ヨーグルトのジェラート
吊るし熟成短角牛の藁焼き 炭化した菊芋とフォン・ド・ブフのソース
炊き立て 魅惑のコンビーフご飯 +990円
レーズンと落花生のカッサータと巨峰のソルベ シャインマスカットとかぼすのメレンゲ 

 

 
Information

●ツムギ(tsumugi)
住所:東京都目黒区上目黒2-12-3 2F
営業時間:17:30~24:00
不定休
TEL:03-6452-2695
URL:https://tsumugi-tokyo.com/
※サービス料別

●グルメジャーナリスト 東龍さんの連載・記事はこちら!
アレが食べたいからこの店へ!
グルメジャーナリスト東龍のホテルグルメで“口福”体験!

●雑誌・WEB『Safari』の公式TikTokは
こちらからアクセスしてみて!

文=東龍 text:Toryu
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ファインダイニングやホテルグルメを中心に、料理とスイーツ、お酒をこよなく愛する。炎上事件から美食やトレンド、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口でわかりやすい記事を執筆。審査員や講演、プロデュースやコンサルタントも多数。
世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催
SPONSORED
2025.07.10

世界最古の時計ブランド〈ブランパン〉が大阪に登場!
ブランドの世界を体感できる限定ポップアップ“フィフティ ファゾムス コレクション”を開催

TAGS:   Watches
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ