〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉で家族の楽しみは増える!
増嶋・潮田ファミリーが訪れる、自然に囲まれた“もうひとつの家”!
アクティブなライフスタイルを楽しんでいるのは、スポーツ選手として世界で活躍してきた元プロサッカー選手の増嶋竜也さんと元バドミントン選手の潮田玲子さん夫妻。結婚生活12年目を迎えて2人のお子さんもすっかり大きくなり、一緒に多くのことを楽しめる年齢に。だからこそ、都会だけでなく自然の中でできる体験をさせてあげたいと願っているという。そんな思いを叶えるために第2の家ともいえる〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉を利用し、都市と自然を行き来するライフスタイルを満喫。はたして、増嶋・潮田ファミリーはどんな風に“もうひとつの家”を家族で楽しむのだろう。
- TAGS:
- Stay&Travel Lifestyle
〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉とは、都市と自然を軽やかに行き来するライフスタイルを提案している会員制セカンドホームサービスのこと。利用したい分だけ購入できるから、別荘のネックでもあった大きな初期費用や維持管理とは無縁で利用できるのが特徴だ。増嶋・潮田ファミリーは、八ヶ岳南麓の静かな森の中に、この秋オープンしたばかりの拠点を利用。さらに、全国にあるすべてのサヌの施設の利用が可能で、さまざまな場所・タイプの別荘滞在を楽しめるのも嬉しいところ。ぐっと身近に別荘を手に入れることができるサービスとして、今注目を集めている。
家族全員、週末が待ち遠しい!
〈サヌ セカンドホーム〉はこんな場所
室内の窓は2重構造になっているうえに、ペレットストーブもあって冬でも温か
なんといっても〈サヌ セカンドホーム〉の魅力は、思わず「ただいま!」とこぼしてしまうような、“もうひとつの我が家”の感覚で利用できること。周囲の自然と触れ合う拠点としてうってつけの立地に加え、部屋のどこにいても窓先の自然の景色が目に入る配置を採用するなど、屋外に広がる自然と暮らしがシームレスに繋がるように滞在空間がデザインされているのもお洒落。自然の中で過ごすことのよさを享受でき、ここで過ごせる時間があるからまた都会で頑張れる。増嶋・潮田ファミリーも大満足の〈サヌ セカンドホーム〉を、さっそく見ていこう。
〈サヌ セカンドホーム〉!
森と調和した外観がアートのように美しく見える蓼科のキャビン
〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉の中でも最も新しいのが、12月に発売開始されたばかりの“サヌ キャビン モス 蓼科”。高原のリゾートとして人気の蓼科エリアは、四季折々の自然の美しい移ろいを感じられる森の中に位置していながら、首都圏からクルマで約2時間半のアクセス。合計12棟の全室に焚き火台スペースが備わり、プライベートサウナを備えた棟やドッグラン付きの愛犬同伴可キャビンも完備しているので、様々なライフスタイルを送る人に寄り添った作りになっている。
増嶋・潮田ファミリーの楽しみとは?
都会では味わえない大自然の中で思いきり遊べる!
〈サヌ セカンドホーム〉の拠点は、森の中や海のそばなど四季折々の表情を見せる、豊かな自然の中。木々に囲まれた立地はさることながら、それを生かした建築デザインも、自然体験を後押ししてくれている。生活空間のすべてに自然を尊重した工夫が施されているうえ、たき火やBBQなども気軽にでき、とくに子供たちにとっては記憶に残る唯一無二の思い出となるだろう。春には花が咲き、夏には涼しい風が吹き抜け、秋には実や枯れ葉が落ち、冬には雪がクッションのように森を覆う。こういった、身近に触れ合える自然のなかでの思い出は、かけがえのないもの。増嶋・潮田ファミリーもここに来ると、外に出て周囲の森の中で過ごす時間が自然と増えてしまうようだ。
大きな窓からの緑に癒され静かな時間を楽しむ!
森に向かって全面ガラス張りになっているため、まるで部屋の中にいながら森の中に座っているよう。見ているだけで心安らぐ
部屋のどこにいても窓の先の自然の風景が目に入る設計も、〈サヌ セカンドホーム〉ならではの魅力。キャビンの外と中が繋がっているような空間では、ベッドルームの窓に設置されたデスクで子供のお絵描きや勉強を見ながらゆっくり読書をするなんて時間も至福のひとときに。豊かな自然を眺めながら、ベッドで横になってのんびり過ごすのもまたいい。暖かな空間でゆったりと過ごすひとときは、いつも家でやっていることではあるが、都会の喧騒などがないからこそ子供も大人も自然とくつろぐことができる。
たき火を囲んでアウトドア体験も味わえる!
キャビンの外には焚き火台が設置されていてバーベキューをすることも。準備も片付けも楽だから、気軽にアウトドア体験ができる。気合いを入れて事前に備えずとも、天気や気分で決められるのもうれしい。近くにある道の駅や地元の産直で旬の食材で買ってきて、みんなで美味しくいただくのもまた、都会の生活とは違う“もうひとつの我が家”でのお楽しみのひとつに。旬の食材は簡単に調理するだけでも美味しいし、BBQにすればキャンプ気分を味わえるから、家族の思い出作りにもおおいに貢献してくれる。
朝早く起きて木々を眺めながらサウナ!
離れにあるプライベートサウナは、茶室のような落ち着いた空間。サウナ好きの増嶋さんにとってここは、至福の時間を過ごせる場所に
木の香りが漂う、静謐なプライベートサウナ。ドライサウナ部屋に、水風呂と休憩スペースを備えた本格派で、水風呂に浸かった後は、バルコニーに出てゆったりと寛げるチェアで外気浴をすることも可能。天候さえよければ満点の星を楽しめる夜はもちろん、朝の利用も心地よく、子供たちが起きる前にフレッシュな朝を迎えるなんて楽しみ方も。
豊富にアイテムが揃うキッチンで手作り朝ごはん!
朝食も地元の食材だと、いつもとちょっと気分が違う。近くの美味しいパン屋さんなどで焼きたてを買ってくるのもいい
キャビン内のキッチン・ダイニングは、料理を作りながら家族との会話を楽しむのにもうってつけだ。広々使えるキッチンには、コンロやオーブンなどの設備に加え、調理器具や調味料、コーヒーメーカー 、食器やカトラリーなどを完備。地元の新鮮な食材を買ってきての料理は、我が家と同じような感覚ながらいつもより笑顔が溢れる。調理時間さえも、自然豊かな土地の魅力を存分に堪能することができる。増嶋・潮田ファミリーは、ここで朝ご飯を作ることに。ママとパパがいつもの朝と同じようにご飯を作ってくれる光景を見れば、子供たちも安心するというもの。ドタバタしている都会の朝とは違い、ゆっくりと味わえる朝ごはんもきっと格別に美味しいはず。
都会とは違う時間の流れと自然とのふれあいを、“もうひとつの我が家”のようにリラックスできる別荘で楽しめるのが、〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉の魅力。それは、増嶋・潮田ファミリーの休日の過ごし方からも感じてもらえたはず。自然の中で過ごす充実した休日は、家族の絆を強くしてくれるし、かけがえのない思い出にもなってくれる。自然に囲まれた“もうひとつの家”がある暮らしを楽しむ生活、はじめてみませんか?
いま話題のシェア別荘に
〈SANU 2nd Home Co-Owners〉が選ばれる理由!
〈サヌ セカンドホーム コオーナーズ〉は、泊数でシェア購入することで別荘の共同オーナーになれる、共同オーナー型セカンドホームサービス。必要な宿泊日数に応じて、底地と建物の所有権の一部を30年間持つことができる仕組み(ミニマムの販売単位は年間12泊で、販売価格は400万円台~)となる。不動産購入というと面倒なイメージもあるが購入からチェックイン、チェックアウト、決済までスマホひとつで完結できる手軽さも特徴だ。
最も新しいキャビンが、12月7日(土)に発売開始されたばかりの“サヌ キャビン モス 蓼科”。家族の一員である愛犬と一緒に自然豊かな環境での滞在したいニーズの高まりを受け、愛犬と快適に過ごせる設計を採用するなど、またひとつ、自然の中で暮らす新しいライフスタイルを提案している。●サヌ
お問い合わせ先:owners@sa-nu.com
URL:https://owners.sa-nu.com/
名称 : SANU 2nd Home 蓼科1st
物件所在 : 長野県茅野市北山4035-2960
アクセス : 都内から車で2時間45分 もしくは 公共交通機関+車で3時間
敷地面積 : 14672.78㎡
建築面積 : 768.45㎡
延床面積 : 765.17㎡
構造・規模 : 木造・平屋
室内面積 : 47.6〜72.27㎡ バルコニー4.59㎡〜6.41㎡
間取り : 1R・1LDK
事業主・売主・運営会社 : 株式会社Sanu
建物竣工予定 : 2025年6月(予定)
オーナー利用開始予定 : 2025年7月(予定)
売主:株式会社Sanu
設計・施工 : 株式会社ADX
外構設計・施工 : 株式会社グリーンワイズ
増嶋さん:フリースダウンジャケット16万5000円(タトラス/タトラス 銀座店)、ニットシャツ20万6800円(アヴァントワ/コロネット)、カットソー2万900円(アウターノウン/リトルリーグ インク)、デニムパンツ3万800円(ヤヌーク/カイタックインターナショナル)、グローブ9240円(デンツ/真下商事)、ソックス4180円(パンセレラ/真下商事)、ブーツ2万9700円(アグ/デッカーズジャパン) 潮田さん:フリースダウンジャケット7万9200円(タトラス/タトラス 銀座店)、ニット8万5800円、ストライプシャツ7万2600円、デニムパンツ7万5900円(以上ヴィンス/コロネット)、ピアス24万2000円(スピネリキルコリン/リトルリーグ インク)、グローブ1万8700円(ジョン スメドレー/リーミルズ エージェンシー)、ソックス1万120円(パンセレラ/真下商事)、シューズ2万5300円(アグ/デッカーズジャパン)
洋服は同上、スリッパ各1万4300円(以上ベアフット ドリームズ/リトルリーグ インク)
増嶋さん:ニット2万4200円、Tシャツ1万3200円、デニムパンツ3万1900円(以上ヤヌーク/カイタックインターナショナル)、その他は本人私物 潮田さん:トップス3万1900円(ベアフット ドリームズ/リトルリーグ インク)、スカート5万600円(ヴィンス/コロネット)、ピアス24万2000円(スピネリキルコリン/リトルリーグ インク)
●カイタックインターナショナル
TEL:03-5722-3684
●コロネット(アヴァントワ)
TEL:03-5216-6524
●コロネット(ヴィンス)
TEL:03-5216-6516
●タトラス 銀座店
TEL:03-6228-7770
●デッカーズジャパン
TEL:0120-710-844
●真下商事
TEL:03-6412-7081
●リトルリーグ インク
TEL:0800-100-2274
●リーミルズ エージェンシー
TEL:03-3473-7007
photo:Kentaro Kamata styling:Takumi Tagawa(remix) hair&make:Jun Takayama text:Takumi Endo