銀座の街が変わる17日間、“オータムギンザ2023”で注目のイベントとは?
多くの人で賑わう銀座が、いっそう盛り上がりを見せるイベント。そう、それが、“オータムギンザ2023”。今年は10月20日(金)から11月5日(金・祝)で開催される。長い歴史を持つことから過去に足を運んだ人もいるかもしれないが、もちろんはじめての人でも本イベントの魅力を存分に楽しめる。さて、今年はどのような催し物が待っているのか、さっそく見てみよう。
- TAGS:
- Lifestyle
“アクティブに、そして快活に楽しむ文化の秋”をテーマに、2001年開始以降、今年で21回(2020年は新型コロナ感染拡大防止のため中止)を数える“オータムギンザ2023”。主なイベントの一つとしてまず注目したいのが、10月29日(日)13:00~16:00開催予定の“銀茶会”だ。
こちらはなんと銀座の街そのものが野点の会場となるから驚き。銀座1丁目から8丁目の銀座通り周辺の10カ所で、表千家、裏千家、武者小路千家、江戸千家、遠州流茶道と煎茶道による茶席や、“茶道はじめて体験”も実施。さらに、銀座の名店による銀茶会限定オリジナル菓子も堪能できる。これまで茶道に触れてこなかった人もその魅力を体感できるだろう。
お茶席体験は事前予約が終了しているものの、“茶道はじめて体験”は当日に参加可能。13:45より入れ替え制で、銀座1丁目と8丁目の2カ所で、それぞれ先着360名限定となっている。ちなみに同日には、“学生創作茶席”が銀座三越にて、“藝大 in 銀茶会2023”が銀座伊東屋にて開催されるので、こちらもお見逃しなく。
また、交通安全ゴールデンパレードも必見。こちらは10月22日(日)10:30~12:00に開催予定(※荒天中止)で、2022年に続きメインストリートである銀座通りが舞台となる。銀座1丁目からスタートし、8丁目がゴールとなる。警視庁と東京都吹奏楽連盟15団体によるブラスバンドやバトントワラーの迫力あるパフォーマンスで、本イベントもさらに活気づきそうじゃない?
もちろん、“オータムギンザ2023”の17日間を通して楽しめる企画もある。たとえば“銀座レストランウィーク2023 Autumn”では、一流レストランの味を特別価格で味わえる。和・洋・中の様々なジャンルにおいて、ランチが3300円または5500円、ディナーは1万1000円(いずれも税・サ込)で提供(※ディナーのみ営業の店舗あり。要予約)。この機会を逃さず、贅沢な食の秋も満喫したいところ。
あわせて“オータム・ギンザ・ナイト”もチェックしておきたい。こちらは、銀座の一流オーセンティックバーによる至極の1杯を気軽に楽しめるイベント。しかも、“オータムギンザ2023”のパンフレットを見た人にだけ、参加する15店舗のジントニックを特別価格で提供してくれるサービスも(※各店お1人様1杯まで。テーブルチャージ、サービス料別)。銀座の華であるレストランとバーを、是非一緒に満喫してみてはいかがだろうか。
このほかにも、11月1日(水)~3日(金・祝)各日12:00~16:00まで、銀座に鎮座する13のお社で“開運スタンプ”を集められる“銀座八丁神社めぐり”も実施するなど、質の高いイベントが盛りだくさん。是非公式ホームページをチェックして、いつもとは違う“銀ブラ”と洒落込んでみてはいかが?