Safari Online

SEARCH

LIFESTYLE ライフスタイル

2022.06.26


【Spotifyで聴ける】ランチタイムにおすすめの曲

今回はランチタイムを楽しくする10曲をお届け! 食べる、喋る、飲むを心地よくするリズムとメロディ! 聴けばランチもより美味しく!?

ランチタイムにおすすめの曲父はジュリア・ロバーツの兄エリック・ロバーツという、俳優一家のエマのランチタイムのBGMは!?


天気のよい日に屋外でのランチタイムをイメージしての選曲。速すぎず、遅すぎない“ミッドテンポ”というのがポイント。そして、食べる、喋る、飲む、このすべてを包み込むリズムとメロディ。これが、心地よくランチができる条件かな。

1曲めは「サンデー・モーニング」。休日の朝の“オフタイム”っていう感じで遅めのランチをスタート。2曲めは、サンディエゴ出身の3人組、オールモスト・マンデーの「サンバーン」。陽気な曲で、屋外のランチにはうってつけ。

続いて、サンタナの「エブリシングス・カミング・アワー・ウェイ」。’70年代っぽい雰囲気も合いますね。マイナー調が多いサンタナの楽曲の中では、ハッピーで“跳ねた”感じが気持ちいいです。続けて、’72年発売の「ザ・モンキー・タイム」。こうして並べてみると、’70年代の曲は、メロディのよさが際立ちますよね。

5曲めは、トロピカルハウスの名曲「コールド・ウォーター」。屋外でビールを飲みながら聴くには最適。次がレキシの「たぶんMaybe明治 feat. あ、たぎれんたろう」。’90年代のアメリカンポップス的なツボを押さえた楽曲です。

そして、ここで少し古い曲を。ネイティブアメリカンのバンド、レッドボーンの「カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ」。胃と腸にいい影響を及ぼす、整腸剤的な役割を果たしてくれる曲です(笑)。

ここらへんで“シメ”って感じで、ハズせないのがボブ・マーリーの「ライブリー・アップ・ユアセルフ」。レゲエは、中華にも合うし、メキシカンやスパイスが効いた料理にも合います。ライムと塩でビールもいいですね(笑)。音楽にもカラダの健康に作用する部分があると思うので、レゲエと西海岸的ランチは相性がいい。カラダが喜んでいる感じがしますよね。

デザート的にブラックピンクの「アイスクリーム」。そして、チェルミコの「ディスコ」でお会計!って感じかな(笑)。

パトリック・シュワルツェネッガーはサンタモニカでアビー・チャンピオンとランチ。流行りものもしっかり押さえるパトリックのお気に入りの曲は?

NYのイタリアンレストランで友人とランチのジェレミー・ピヴェン

オシドリ夫婦として有名なクリス・ヘムズワースとエルサ・パタキー。会話も弾むゆるーいグッドランチタイムミュージックが流れてる!?  シーフードレストラン〈ノース・ボンダイ・フィッシュ〉にて

サンセットビーチで聴きたい曲選曲したのは!
[クリス・ペプラー]
Chris Peppler
J-WAVEの看板番組「TOKIOHOT 100」のナビゲーターでお馴染み。好きな食べ物は辛いもの。でも、餃子とビールの組み合わせが最強かも!?

PICK UP
[オールモスト・マンデー]
Almost Monday

土地がアイデンティティになるアーティストっているけれど、このバンドはまさにそれ! サンディエゴ出身で“南カリフォルニア”っていうのが、アイデンティティ。友達同士が「音楽やろうよ」って集まってる感じで、ガツガツしてない雰囲気もいい!

ランチタイムにおすすめの曲配信シングル
「サンバーン」
サンバーン=日焼け。サーフィンが共通の趣味という3人組の新曲は、今の西海岸のチルなヴァイブスを感じさせてくれる至極のポップソング。ファニーなMVも必見!

 
Information

雑誌『Safari』8月号 P183掲載

“クリス・ペプラーが選曲! シーン別聴きたいプレイリスト”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

photo by AFLO
〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。
SPONSORED
2025.06.27

〈オメガ〉の“プロフェッショナルライン”に注目。
復活した“レイルマスター”と 新色の“シーマスター”、心躍るふたつの名作。

〈オメガ〉を象徴するコレクションとして、1957年に創設された“プロフェッショナルライン”3部作。その中でも“レイルマスター”は、鉄道職員や電気技師といった強い電磁場が発生する場所で作業する人々を耐磁性の高さで支えた名作。そして、“シーマ…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。大人の休日にはシックなダイバーズを。
SPONSORED
2025.06.27

〈ブランパン〉の名シリーズから新作登場。
大人の休日にはシックなダイバーズを。

時計の人気トレンドにヴィンテージスタイルがある。1953年に誕生し、基本デザインを継承する“フィフティ ファゾムス”もそのひとつかもしれない。だがそこに懐古趣味はなく、常に新鮮な魅力を感じさせる。機能美という不変の価値があるからだろう。新…

TAGS:   Urban Safari Watches
リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。
SPONSORED
2025.06.27

リーダーにふさわしい〈グラスヒュッテ・オリジナル〉の一本。
端正な機械式時計で仕事にも優雅さを。

クルマやカメラなどドイツの工業製品の高い機能と品質は世界的に知られる。時計も例外ではない。〈グラスヒュッテ・オリジナル〉はその代表格だ。クラシカルなスタイルに決して派手さはない。だが漂う気品は、伝統に培われた揺らがぬ時計作りの哲学と美学を…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。
SPONSORED
2025.06.27

〈パネライ〉の傑作がさらなる進化。
タフさと品格を併せ持つエレガントダイバーズ。

歴史に裏打ちされた信頼性と機能。そして、存在感を放ちながら、品を保つデザイン性。そのすべてを兼ね備えた〈パネライ〉の“ルミノール マリーナ”は、知性と余裕をまとう大人にふさわしい腕時計だ。その傑作コレクションが今年、大胆な進化を遂げたとい…

TAGS:   Urban Safari Watches
〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!
SPONSORED
2025.06.25

〈エドックス〉の人気ダイバーズ時計が日本限定で登場!
“とろやわ”ストラップで夏のビーチを満喫!

煌めく太陽に、白い砂浜、青い海。夏のビーチ遊びの季節がやってくる! ラフなビーチコーデの手元だって、やっぱり快適さを求めておきたい。そんな海遊びにはラバーストラップのダイバーズ時計が最適だ。そこでプッシュしておきたいのが〈エドックス〉の日…

TAGS:   Fashion Watches
〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!
SPONSORED
2025.06.25

〈ザ・ブセナテラス〉で過ごす憩いの時間!
沖縄バカンスは贅沢でリラクシングなステイを!

〈ザ・ブセナテラス〉は、日々の疲れを癒し、日常では味わえない贅沢な時間を過ごせる。充実したホテルの設備・サービス、海に面した立地を生かしたマリンアクティビティプログラム。ここは1泊2日くらいでは気づけない、魅力を秘めている。パートナーとと…

TAGS:   Stay&Travel
これでライフスタイルが見違える!新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!
SPONSORED
2025.06.25

これでライフスタイルが見違える!
新鮮アイテムでいつもの夏をアップデイト!

いよいよ待ちに待った夏。バカンスを楽しみにしている人も多いだろう。たとえ予定がなくても、気温の上昇とともに気分をぐっと上げていきたい。そんなときに必要なのが、ライフスタイルをアップデイトするためのアイテムだ。これさえあれば、いつもとはひと…

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!
SPONSORED
2025.06.23

サンダルは履き心地と見た目のよさで選ぶ!
夏に大活躍するサンダルは、〈ロンハーマン〉別注が優秀!

夏がやってくると気分も開放的になり、休日はお出かけモードに。街にショッピングに行くのもいいし、たまにはアウトドアで自然の中に身を置くのも気持ちよさそうだ。もちろん、ご近所を散歩する程度で、家でゆっくり過ごすというのも幸せ。で、そのどんなシ…

TAGS:   Fashion
〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!
SPONSORED
2025.06.20

〈ジラール・ペルゴ〉夏の限定モデルが登場!
サマーバカンスの相棒は“懐色”の復刻ダイバーズで!

マニュファクチュール=自社一貫生産体制を2世紀以上も貫き続けるスイス、ラ・ショー・ド・フォンの名門時計ブランド〈ジラール・ペルゴ〉。そのコレクションはどれもクラシカルかつドレッシーで気品に満ちたもの。そんなイメージを、文字どおりあざやかに…

TAGS:   Fashion Watches

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ