Safari Online

SEARCH

HEALTH&BEAUTY ヘルス&ビューティ

2024.10.29


なりたい自分になるためのアクティブ・ウェルネス!

日本のパーソナル・トレーナーの第一人者であり、パーソナル・トレーニングジム“トータル・ワークアウト”の代表を務める池澤 智。世界中にフィットネス、ウェルネス、ビューティの情報網をもち、トレーニングだけでなく、食事や美容、ココロの整え方まで自分らしく輝けるライフスタイルを手に入れるために必要な幅広いコンテンツを手掛ける彼女の新連載がスタート。国内外、数多くのセレブリティから厚い信頼を集めるカリスマが提唱する“アクティブ・ウェルネス”とは?

profile
トータル・ワークアウト 代表
池澤 智 Tomo Ikezawa
日本初の女性パーソナル・トレーナー。約30年もの間、多くの俳優やモデル、文化人のボディメイクを手掛けるカリスマ。ハリウッドセレブによるライフスタイルブランド〈グープ〉では日本のリテールディレクターを任されている。
今月のキーワード

❶ 健康は自ら掴みとるもの!
❷ “心技体”を整える!
❸ 知ることで“選べる自分”に!

新しいコンセプトを
ウェルネスの第一人者が提案

日本にパーソナル・トレーナーという職業を定着させた池澤さん。そのキャリアは約30年。確かな実績と結果から、多くの俳優・モデル・文化人のボディメイクを担っている

自分が変わった体験をもとにパーソナル・トレーナーの道へ


日本にパーソナル・トレーナーという職業がなかった1990年代前半。池澤さんはスポーツが好きだったことからトレーナーを目指し、専門学校に通っていた。
「当時Jリーグを観ていて。選手が倒れたときに現れるトレーナーという仕事に興味を持ち、選手のパフォーマンスをアップさせる仕事に就きたいと思って、スポーツの専門学校に進学したんです。そこで出会ったのがケビン山崎でした」

ケビン山崎氏は当時シアトルに拠点を置いていたパーソナル・トレーナーで“トータル・ワークアウト”の設立者。その講演に参加したことで、池澤さんの夢はパーソナル・トレーナーへと向かっていく。
「スポーツ選手だけでなく、スーパーモデルや役者のカラダ作りにもパーソナル・トレーナーが関わっていると知って、とても興味をもちました」

その後、アメリカへわたり、ケビン山崎氏から5週間の研修を受けることに。
「私が日本の机上で勉強していたこととケビンが教える実践的なカラダの使い方というのが結びつかず、最初はとまどいました。でも、いわれるままに1週間くらいやっていたら、穿いていたジーンズがぶかぶかになったり、顔つきが明らかに変わってきたり。人ってこんなに変わるんだと、楽しくなっていったんです」

自身が変化をして「私のカラダも変わったのだから、誰のカラダでも変えられる。時代劇には時代劇のカラダ、刑事役なら機敏に走ることができるカラダ。アクターやアクトレスが演じる役柄にそったカラダを作る仕事をしようと決めました」

日本に帰国後、ジムでパーソナル・トレーナーをはじめ、最初は1時間500円という“仕事”にはならない報酬だった。
「これまで日本になかったことをやろうとしているわけですから。トライしやすい料金設定だけではなく、定着させるために365日休みなく出勤しましたよ」

そうしていくうちに、池澤さんのトレーニングを求める人が増え、徐々に報酬も上がり、パーソナル・トレーナーという“職業”を確立していく。当時の日本のジムやフィットネスクラブについても「ただ運動する、リフレッシュするだけの場所ではなく、自分が変われる場所にしないといけない、なにが得られるのか明確にしないといけないと思いました。カラダが変わるといろいろなことが変わります。着る服が変わったり、自信が出てきたり。そうするとまわりにいる人も変わりますよね。また、朝起きたときに疲れがなければ、“今日はなにしよう”と前向きにもなれます。1日24時間は変わりませんが、ひとつできることが増えれば、その密度は濃くなるわけです」

パーソナル・トレーナーとして間もなく30年となる今、日本のウェルネスをけん引する池澤さんが提唱するのが“アクティブ・ウェルネス”というコンセプトだ。“アクティブ・ウェルネス”は「健康は与えられるものではなく、掴みとるもの。自分に必要なものを知り、自ら手に入れる」という池澤さんが発信する考え方。
「ただ痩せるとか、カラダの形状を変えるだけでよかった時代は薄くなっていて。瞬間的にカラダの状態がいいのではなくて、心身ともに継続的に調子がよく、幸せだなと思う回数も増えていかないと、健康だと感じられなくなっている時代だと思います。だからこそ、受け身ではなく、積極的に健康を取りにいかないと」
 

“心技体”を整えて健康を自ら取りにいく


そこで大切になるのは“心技体をバランスよく整える”ことだ。
「“体”はトレーニングでカラダを作ること。“心”は脳(マインド)を意味します。現代社会では圧倒的に脳が疲れています。多くの判断力を要するビジネスエグゼクティブはなおさら。だから脳のケアは必要不可欠なのですが、脳の状態って自分でもわからないですよね? そこで、MRIを用いて脳の健康状態を数値化したうえで維持改善のための具体策を提供するという脳の健康管理プログラムを脳神経外科医と開発したり、VRゴーグルを使用して誰でも効率的にマインドフルネスを実施できるようにするなど、感覚的なものをより確かに実感できる形に落とし込むようにしています」

そうした“心”と“体”の健康を掴むためのハウツーが“技”という位置づけ。
「心とカラダを整えるための情報をどうやったら得られるか、知ることが大切。読み物や配信情報のほかに、トータル・ワークアウトでは各分野の専門家とのネットワークを持ち、最先端のコンテンツを提供したり、ワークショップを開催しています」

なりたい自分があったとしても、なる方法がわからなければ変われない。知ることで前に進むことができる。
「“知る”というのは知識だけでなく“自分自身を知る”という意味もあります。カラダ作りを通じて自分の状態に気づくアンテナが敏感になれば、どんな自分になりたいかが明確になる。そして、知識を得た際に、なにをするか選ぶことができます。そんな意志をもつ“選べる自分”になる幸せを、多くの人に伝えたいですね」

フリーアナウンサー、田中大貴さんも“トータル・ワークアウト”の会員。池澤さんが提唱する“アクティブ・ウェルネス”を日々実践している1人だ

 
Information

●トータル・ワークアウト
URL:https://totalworkout.jp

雑誌『Safari』11月号 P206-207掲載

写真=薮内 努 構成&文=池上隆太
photo:Tsutomu Yabuuchi composition&text:Ryuta Ikegami(AM5:00)
【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!
SPONSORED
2025.05.14 NEW

【期間限定】堅牢ラゲッジをお望みの人へ!
〈エフピーエム ミラノ〉の リミテッドコンセプトストア開催!

まだ知らない人は、これを機会に触れたほうがいい。というのは〈エフピーエム ミラノ〉が、高級ラゲッジとして注目を浴びているから。日本に本格上陸したのがまさに今年。そして、タイミングがいいことに、伊勢丹新宿店をはじめ日本各地で期間限定のリミテ…

TAGS:   Fashion Stay&Travel
黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。
SPONSORED
2025.04.30

黒木メイサさんによく似合う〈マクラーレン〉アルトゥーラ スパイダー。
引き込まれるのは“静かなる贅沢”感と品のよさ。

ドライバーズシートからの蠱惑的な視線は、自由で開放感にあふれた未知のドライブへと挑発する。黒木メイサ。凛とした姿からは大人の女性のしなやかさが伝わり、〈マクラーレン〉の内なる先進テクノロジーと呼応する。そのケミストリーが紡ぎ出す新たなラグ…

TAGS:   Urban Safari Cars
ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。
SPONSORED
2025.04.30

ハイパフォーマンスの〈Mercedes-AMG〉とラグジュアリーの〈Mercedes-Maybach〉
メルセデス・ベンツが誇るふたつの頂点を堪能する。

Mercedes-AMGとMercedes-Maybach─サーキットで培った技術を結実させた至高のパフォーマンスと、最先端テクノロジーと卓越したクラフトマンシップが創り出す究極のラグジュアリー体験。それぞれの哲学を体現した至高の一台で、…

TAGS:   Urban Safari Cars
町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!週末を彩る腕時計は上品スポーティで!
SPONSORED
2025.04.24

町田啓太のお気に入りは〈タグ・ホイヤー〉のこの新作!
週末を彩る腕時計は上品スポーティで!

〈タグ・ホイヤー〉は、今年モータースポーツの最高峰、F1の公式タイムキーパーにカムバックした。“DESIGNED TO WIN”(勝利のために)を掲げ、ヘリテージが息づくコレクションにも勝利への熱い情熱と洗練された機能美が宿る。町田啓太か…

TAGS:   Fashion Watches
〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!
SPONSORED
2025.04.25

〈タトラス〉で見つけた週末が楽しくなる1着!
違いが出る服を着て海へ、リゾートへ!

バカンスシーズンを前に、海遊びやリゾート旅行の予定を立てはじめた人も多いかも。まわりと差がつく服選びで、テンションを上げて臨みたい。そこで注目なのが〈タトラス〉の新作。涼しげな素材を使ったアイテムや、リラックス感たっぷりなセットアップなど…

TAGS:   Fashion
夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!
SPONSORED
2025.04.24

夏のターフに映える〈ラコステ〉のゴルフウエア!
ゴルフコーデに効くレトロなチェック柄!

夏のゴルフスタイル、それも西海岸流なら、南国やビーチを感じさせる柄でハッピーに装うのがセオリー。だけど正直まわりとのカブりも気になる!? だったら、ゴルフ発祥の地を思わせるクラシックなチェック柄で、大人っぽくいくのはどう? 〈ラコステ〉の…

TAGS:   Fashion
〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!
SPONSORED
2025.04.24

〈リュクスエイケイエムプラス〉でエンジョイゴルフ!
夏のゴルフで映えるリゾート気分のウエア!

燦々と降り注ぐ太陽の下で夏ゴルフを楽しむなら、インパクト抜群なアイテムを主役にした個性的な着こなしが気分! でも、ここで大切なのが大人っぽい品格。遊び心あふれる大胆なデザインと大人の気品を両立したアイテムが揃う〈リュクスエイケイエムプラス…

TAGS:   Fashion
デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!
SPONSORED
2025.04.24

デニムを知り尽くす〈デンハム〉白澤社長の愛用デニムは一体!?
こだわり抜いた“メイド・イン・ジャパン”の骨太デニムが新定番!

今年で創業17年を迎える〈デンハム〉。素材やデザイン、ステッチに至る隅々までこだわったデニムは一生穿き続けられるアイテムとして、1本は必ず持っておきたい。細身から太めまで豊富に形があるなかで、今回紹介したいのが、ほどよい太さでダメージ加工…

TAGS:   Fashion Denim
〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!
SPONSORED
2025.04.24

〈トライアンフ〉を相棒にすれば、週末がガラリと変わる!
バイクライフをはじめるならスタイルのある“400cc”で!

バイクって、いつの時代でも男心を刺激する乗り物。乗ったときのスピード感やスリルがそうさせるのか。それとも格好いい人が乗っている、そんな思いのせいなのか。「子供の頃からの憧れはまだ捨てきれない」と感じる人にこそ伝えたい。大人になった今だから…

TAGS:   Cars Lifestyle
〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!
SPONSORED
2025.04.24

〈カシラ〉のキャップでこなれ感、ハットで格上感!
帽子で頭ひとつ抜ける大人のTシャツ姿!

大好きなTシャツで週末を過ごせるシーズンだけど、シンプルなだけに着こなしで差をつけるのは難しくなってくる。そんなときに、役に立つのが帽子。〈カシラ〉のキャップならアメカジ姿にこなれ感が出るし、ハットなら品格がぐっと上がる。そんなワザあり帽…

TAGS:   Fashion
〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!
SPONSORED
2025.04.24

〈エクスタイル〉のアメリカンな新作Tを鳥谷 敬が着こなす!
大人のプリントTはレトロスポーツな1枚で!

夏のアメカジはTシャツが主役。大人の男に似合うのは、ちょっとレトロなプリントTだ。とくれば、“アメリカンカレッジリーグ”から生まれたカレッジスタイルが狙いめ。なかでも〈エクスタイル〉で展開するスポーツブランドのTシャツは、どこか懐かしくも…

TAGS:   Fashion
この夏、〈リプレイ〉の新作デニムが必ずほしくなる! 今どきのゆったりフィットが揃い、夏のデニムスタイルがキマる! 
SPONSORED
2025.04.18

この夏、〈リプレイ〉の新作デニムが必ずほしくなる! 
今どきのゆったりフィットが揃い、夏のデニムスタイルがキマる! 

待ちに待った夏が近づいてきた。リゾートへ行ったり週末ごとに海や街に出かけることも多くなるだろう。そんなときのデニムスタイルはどうするのがいいのか? 今期であれば、ゆったりめのシルエットに注目するのが正解だ。それに、まわりとはちょっと違うエ…

TAGS:   Fashion

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ