Safari Online

SEARCH

GOURMET グルメ

2021.05.13


〈アロマフレスカ〉の“蟹のサラダ”

ミシュランガイドで5年連続1ツ星に輝くイタリアン〈タクボ〉の田窪大祐シェフ。2021年2月にオープンした、掟破りのバーガーレストラン〈バーガーポリス〉も話題だ。そんな田窪シェフが、年に一度は足を運ぶ店のスペシャリテとは!?


焼きタラバ蟹のサラダ
アロマフレスカ風
(夜の1万7600円コースの一品、サ別)

短時間で火を入れることで、凝縮させた旨味と香りを、蟹の出汁とオリーブオイルを乳化させたソースで閉じこめる。リーフサラダ、きゅうり、柑橘でフレッシュさを添えて。香り豊かで、見た目も華やかでみずみずしい

オススメしてくれたのはこの人!
〈タクボ〉田窪大祐シェフ薪焼きの肉がメインの“自然”を味わう一軒
伝統料理を再構築した一皿から、手打ちパスタ、カウンター内に据えた薪窯で焼くプリミティブな肉料理までを、おまかせのコースで。野菜や魚、肉すべてよりすぐりの素材が揃うのは、長い年月をかけて築いた全国の生産者との信頼関係ゆえ。飲み頃のワインとともに。
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-13-16 1F 営業時間:16:00~20:00最終入店 定休日:日曜(ほか不定休あり) TEL:03-6455-3822

 

田窪シェフ

定期的に確かめたい原点の味

原田シェフの下で修業した多くの料理人が、全国でシェフとして活躍しているが、田窪シェフはその筆頭。広尾の店で修業し、跡を受け継ぐ形で開いた〈リストランティーノ・バルカ〉でシェフとしてキャリアをスタートさせた。

「〈アロマフレスカ〉は僕にとっての原点。年に一、二度はお邪魔しています」

シグニチャーが味わえる“アロマフレスカ”と、季節のスペシャルコース“スペチアーレ”ふたつのコースがあるが、田窪シェフが選ぶのは、前者。

「僕の修業時代からあるスペシャリテが何品かあるのですが、“焼きタラバ蟹のサラダ アロマフレスカ風”は、その代表。当時のイタリア料理としてはとても斬新で、今も食べるたびにすごいな、と。形はそのまま、進化と深化を続けている」

修業時代の仲間たちも、原田シェフの料理に影響を受けているという。“古びない”味に、田窪シェフ自身も「襟を正すような気持ち」になるそうだ。

原田シェフ

守り続ける店の顔となるスペシャリテ

料理を見ただけで「〈アロマフレスカ〉の料理だ」と、わかる料理を作りたい。原田シェフが〈アロマフレスカ〉をオープンする際に掲げた目標だ。日本人が好きな甲殻類を使い、イタリア料理の仕立てで、これまでにない美味しさを作れたら。“焼きタラバ蟹のサラダ アロマフレスカ風”は、そのようにして誕生した。「スペシャリテというのは、お客様が決めるもの」と、話す原田シェフだが、結果的に開店時から今に至るまで多くのゲストに支持され、コースの一品としてオンメニューされ続けている。

「決して難しい料理ではない。レシピと言えないレシピです。でも、20年以上作り続けていても毎日発見がある」

タラバ蟹の一皿のみならず、開業時からのメニューは、10皿に及ぶという。店名でもシェフの名でも、メディアの評価でもない。料理自体が、店の看板になる。そのスタイルを、多くの後進を育てながら、二十余年にわたり貫いている。

Check1 強火で一気に旨味を凝縮炭火を使う理由は、炭の香りをつけることではなく、強火で一気に旨味を凝縮させること。産地や時季、個体でも異なる蟹の状態を見極め、火入れの加減を微調整している

Check2 オリーブオイルでマリネ炭火で焼き上げたタラバ蟹を、すぐにオリーブオイルでマリネする。蟹から出る水分をオリーブオイルと乳化させてコーティングし、旨味と香りをまとわせるイメージで行う

[アロマフレスカ]
AROMA FRESCA


1998年に広尾で開業し、2010年に銀座に移転。原田慎次シェフは、二十余年にわたり東京のイタリア料理界を牽引するトップシェフだ。“日本の四季を味わうイタリアン”は、現在でこそひとつの潮流として根づいているが、その考えをいち早く実践し、広めた立役者でもある。店名は、イタリア語で“フレッシュな香り”。旬の素材に必要最小限の手間をかけ、香り、盛りつけ、味わいが三位一体となる皿を生み出す。贅沢なしつらえの隅々にまで原田シェフのこだわりが貫かれた、東京イタリアンシーンでは稀有なメゾンだ。

店内。天井が高く席間にもゆったりしたスペースが

蒸し汁をソースにし、旨味をすべて一皿に。釣りキンキの山菜蒸し(2万2000円・サ別のスペチアーレコースの一品)

エントランスのアクアリウム

原田シェフ

 
Information

●アロマフレスカ
住所:東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス12F 
営業時間:11:30~13:00L.O(水~土曜)、17:30~20:30LO
定休日:日曜・第1月曜
TEL:03-3535-6667

雑誌『Safari』6月号 P222~223掲載

“名店メニュー”の記事をもっと読みたい人はコチラ!

写真=大谷次郎 文=佐々木ケイ
photo : Jiro Otani text : Kei Sasaki
俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!
SPONSORED
2025.10.29

俳優・三浦翔平が着こなす〈エクスタイル〉の“アメスポ”スタイル!
こだわりのスウェットでワンランク上の休日姿に!

ファッションモデル顔負けの長身と抜群のスタイルで、見るものを魅了する俳優・三浦翔平。幼い頃は水泳とバスケに打ち込み、現在はオフにサーフィンやゴルフ、ジムなどでアクティブに体を動かすスポーツマンとしての側面も。そんな三浦翔平に〈エクスタイル…

TAGS:   Fashion
年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。機能美と遊び心が光る上質トロリー。
SPONSORED
2025.10.31

年末は〈エフピーエム ミラノ〉で特別な旅を。
機能美と遊び心が光る上質トロリー。

高品質で優れたデザインのトロリーは旅そのものの満足感を上げてくれる大切な相棒。もちろん見た目だけじゃなく、使い勝手などの機能面も優秀なものを選びたいところ。そんな見た目と機能を兼ね備えたトロリーといえば〈エフピーエム ミラノ〉の“バンクコ…

TAGS:   Urban Safari Fashion
〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!とっておきのアウターで特別な週末に!
SPONSORED
2025.10.24

〈ヘルノ〉の新作なら大人にぴったりの品格!
とっておきのアウターで特別な週末に!

まわりと差がつく週末スタイルを作るには、やっぱりアウター選びが最重要。素材とデザインにこだわり抜いた、とっておきの1着を見つけたいところ。そこで間違いないのが〈ヘルノ〉の新作。イタリア発らしい洒脱なエッセンスと、大人にふさわしい品格を感じ…

TAGS:   Fashion
渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!
SPONSORED
2025.10.24

渡邊圭祐が着こなす〈ロロ・ピアーナ〉のホリデーコレクション!
レイヤードで魅せる冬の上質カジュアル!

上質な素材使いや洗練されたデザインでお馴染みの、イタリアのラグジュアリーメゾン〈ロロ・ピアーナ〉。今シーズンの“ホリデーコレクション”は、ラグジュアリーな素材を贅沢に用いつつ、ハイテク素材を取り入れたレイヤードスタイルが秀逸。上質なカジュ…

TAGS:   Fashion
〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!贅沢で男らしい大人の週末アウター
SPONSORED
2025.10.24

〈マッカージュ〉なら違いが出せる1着が見つかる!
贅沢で男らしい大人の週末アウター

なにげない週末カジュアルだからこそ、男らしさと上品さを兼ね備えたアウターで大人の魅力を引き出したいところ。であれば、ファッション性と機能性に優れた贅沢アウターを得意とする〈マッカージュ〉に注目。落ち着いたクラシック顔も、若々しいスポーティ…

TAGS:   Fashion
色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!大人の週末コーデは上質のカシミヤで!
SPONSORED
2025.10.24

色違いで欲しくなる〈ファルコネーリ〉のアイコン!
大人の週末コーデは上質のカシミヤで!

最高級のカシミヤやウールを使ったアイテムを展開するイタリアンブランド〈ファルコネーリ〉。上質感のあるシンプルなデザインが特徴で、軽やかな着心地と柔らかな風合いは快適そのもの。週末のカジュアルなスタイルにもマッチするので、シーズンを問わず長…

TAGS:   Fashion
【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!大人に必要なのはお洒落な快適服!
SPONSORED
2025.10.24

【ABC-MART GRAND STAGE限定】シーンを選ばず着たい〈ニューバランス〉のアクティブウエア!
大人に必要なのはお洒落な快適服!

ライフ・ワーク・バランスの重要性が叫ばれる昨今、充実した日常を送るためにはどんなシーンでもお洒落で快適にいられるウエアが必要。ならば、注目したいのが〈ニューバランス〉のウエアだ。仕事も遊びも全力で楽しみ、毎日をとことんエンジョイする。そん…

TAGS:   Fashion
一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!ズバ抜けたデニム感がたまらない!
SPONSORED
2025.10.15

一段とかっこよさを増した〈ジースター〉!
ズバ抜けたデニム感がたまらない!

数多くのデニムブランドが存在する世の中で、革新的なスタイルを提案してきた〈ジースター〉。1989年にオランダ・アムステルダムで誕生して以来、解剖学をベースにした独自のアプローチと、ミリタリーやワークを現代的に再解釈したデザインで、多くのデ…

TAGS:   Fashion Denim

NEWS ニュース

More

loading

ページトップへ